TOP

4〜6年生 埼玉県学力学習状況調査

5月14日〜16日にかけて、4〜6年生が、埼玉県の学力テストに取り組みました。
今年度から、すべてタブレットで回答することになり、操作や答え方に戸惑いながらも、しっかりと対応して取り組むことができました。子どもたちの順応性に感心させられます。
今後も、ICT機器を使った学習が増えてきますが、一人ひとりの学力向上につながるよう取り組んでまいります。
画像1画像2

5年生の田植え体験

画像1画像2
5月10日(金)に八條中学校の前の地域の加藤さんの田んぼで、田植え体験を行いました。中学生と一緒に5年生が活動し、泥だらけになりながらも一生懸命に苗を植えることができました。とても貴重な体験ができて本当によかったですね。
秋には稲刈りがあります。しっかり育つといいですね。

全校運動でエアロビ

画像1画像2
5月8日(水)全校運動で、八條エアロを行いました。
1年生は初めてでしたが、がんばってやりました。
少しですがいっしょに八條エアロをすることができました。
体育学習や水泳学習、秋の運動会でも八條エアロを行うので、早く覚えてみんなでできるようにしたいですね。

1年生の学校たんけん

画像1画像2
5月2日、8日に渡って、1年生が学校たんけんをしました。
校長室や特別教室などを回って、いろいろな話を聴くことができまsた。
このたんけんの前に、2年生からも教えてもらっていたので、上手にあいさつなどもできていました。これからもたくさん学校を使ってくださいね。

市内一斉引き渡し訓練

画像1画像2
5月2日(木)に市内全小中学校で一斉引き渡し訓練が行われました。
本校では、昨年度も中学校と行っていたこともあり、大変スムーズに行うことができました。これも、保護者の皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。
実際に起こったときでも対応できるように、日々訓練をしながら確認をしていきます。ぜひ、ご協力お願いいたします。

離任式

画像1画像2
4月26日(金)に離任式が行われました。
転出された5名の先生方とお別れの機会となりました。
児童からは手紙や花束、歌のプレゼントが送られ、とてもあたたかい式となりました。
式のあとはお別れの会として、各学年と先生方が直接お話できる時間も設けました。
これからも、先生方のご活躍をお祈りしております。

1年生を迎える会

画像1画像2
4月24日(水)に1年生を迎える会が行われました。
2〜6年生は、1年生のためにいろいろな出し物を考えて発表してくれました。お返しに1年生は、覚えた校歌を歌いました。その後には、じゃんけん列車で全校で遊んで楽しそうでした。とても心の温かい会となりました。

縦割り班結成!

画像1画像2
4月23日(火)に縦割り班結成式を行い、1年生は初めての縦割り遊びをしました。
6年生がしっかり考えてくれた遊びに、みんな楽しそうに取り組んでいました。
これからいろんな遊びや活動を通して、仲良くなってください。

ボランティアさんによる読み聞かせ

画像1画像2画像3
今年度も、読み聞かせボランティアとして、地域の上岡さん、山田さんご夫妻、中川さんの4名の方に、読み聞かせに来ていただきました。
子どもたちも楽しみにしている時間ですので、本当にありがたいです。今年度もどうぞよろしくおねがいします。

6年生 全国学力学習状況調査

画像1画像2
4月18日(木)全国一斉に6年生を対象に学力テストが行われました。
本校の6年生も集中して取り組みました。前日までに、勉強を重ねた成果が出ることを願っています。

全校運動 始まりました!

画像1画像2
4月17日(水)全校で集まって、朝の運動を行いました。
1年生も入って、集合の仕方や体操隊形の開き方など、みんなで合わせて行うことができました。これからいろんな運動に取り組んでいきます。

避難訓練

画像1画像2
4月15日(月)に第1回の避難訓練を実施しました。
避難経路の確認をしながら、すみやかに避難することができていました。

昼休みの様子

新しい学年で、楽しく昼休みを過ごしています。
晴れてよかったです。
画像1画像2

八北イングリッシュタイム スタート

画像1画像2
4月12日(金)から八北イングリッシュタイムが始まりました。
各学年に合わせた、ソングやカードゲームで楽しみながら、英語を活用しています。

令和6年度がはじまりました!

画像1画像2
4月8日(月)1学期の始業式が行われました。
子どもたちは、新しい学年に進級し、新たな気持ちで望んでいました。
また、新しい先生と転入生と出会い、体育館に笑顔が溢れていました。
さらに、児童代表の2名の発表もとてもよかったです。
校長先生の話で、「話を聴く」「学習」「あいさつ」の3つについてお話されました。
1年間、みんなでがんばっていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31