最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:80
総数:32961

【2A英語】授業参観

5月17日(金)、3時間目の英語(2A)の授業を参観してきました。
「when/if(接続詞)」
・先生が昔、旅行に行った時の写真や卓球部の生徒など、身近な人たちのスライドや例文がたくさん登場する授業でした。

If it's rainy,Let's play table tennis.
(もし、雨が降っていたら、卓球をしましょう!)

画像1
画像2
画像3

自転車乗車時にはヘルメットの着用を!

5月16日(木)、交通安全集会が行われました。
・二人乗りをしている
・一時停止をしていない
・ヘルメットをかぶっていない
・傘をさしている
 
 「自転車の乗り方で間違っているところはどこか?」など、「動くイラスト」を使ってクイズ形式でお話をしていただきました。
 
 頭ではわかってはいるけれど、交通ルールが守れていない人もいるのでは?今日の集会で、みなさんが安全な運転を心がけるきっかけになることを願っています。
画像1
画像2
画像3

【1B体育】授業参観

5月15日(水)、2時間目の体育(1B)の授業を参観してきました。
「100m走」
・先生から「スターティングブロックの調整の仕方」などの説明を受けた後、自分にあったスタート位置を調整し、挨拶もしっかりと行って、走るのが得意な人も苦手な人も全力で走っていました!
画像1
画像2
画像3

【2B国語】授業参観

5月14日(火)、1時間目の国語(2B)の授業参観をしてきました。
「日本の花火の楽しみ」小野里 公成
(学習課題)
「問」→「答」の関係から説明はどう表現されているか。

・「花火はなぜ日本人をひきつけるのか」という問いに対する作者の考えを文章中からまとめ、「説明」と「問→答」を見て説得力があると思うか。それはなぜか。という課題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

【1A社会】授業参観

5月13日(月)、1時間目の社会(1A)の授業を参観してきました。
「地理」
(学習課題)
周りを海に囲まれた日本の領域には、どのような特色があるのだろうか。

・日本の「領域」について確認し、日本政府が「沖ノ鳥島」を全力で守っている理由について考えていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記(9)

3年生修学旅行団一行が無事に到着しました。「100万ドルの思い出」をつくることができましたか?疲れた表情の人、まだまだ元気そうな人…それぞれでしたが、週末でしっかり疲れをとって来週からまた元気に登校してください。2泊3日の旅、本当にお疲れ様でした!
画像1

修学旅行日記(8)

トラピスチヌ、縄文文化を学び、少し疲れもみえたきましたが、ラッキーピエロで美味しく昼食をいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記(7)

修学旅行3日目(最終日)。朝食はみんな元気にそろいました!本日は、
・トラピスチヌ修道院
・縄文文化交流センター
昼食にラッキーピエロに寄って、17:30頃本校に到着する予定です。
画像1
画像2

修学旅行日記(6)

修学旅行2日目の夜、計画通りに自主研修を終え、函館山の夜景を楽しみました!
画像1
画像2

(株)伊藤組様、感謝!感謝です!!

5月9日(木)、(株)伊藤様にグランドの転圧をしていただきました。4月の下旬より日程を調整してお願いをしていましたが、雨天、雨天、雨天、雨天と何度も延期を余儀なくされ、ようやく本日行っていただくことになりました。お忙しい中、(株)伊藤組には、朝から1日かけてボランティアで作業を行っていただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記(5)

5月9日(木)、修学旅行2日目。まずは「腹ごしらえ」ということで、みんな元気にそろって朝食を食べました。みんな、しっかりと食べたので自主研修に向けた準備は万端です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記(4)

修学旅行1日目の「しかべ間歇泉公園」&「五稜郭」での学級写真をパチリ!
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記(3)

現地情報によると、本日は少し寒かったそうですが、晴天のもと、五稜郭タワーにのぼり、夕食をとっているそうです。とっても美味しそうですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記(2)

旅行団は、大沼公園でランチ。昼食は大沼牛カレー!食後に駒ヶ岳と大沼をバックにクラスごとに写真をパチリ。
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記(1)

5月8日(水)、3年生が函館に向けて出発しました。予定していた全員が無事に!?集合し、晴天のもと出発しました。お見送りに来ていただいたご家族の皆様、朝早くからありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

よりよい2学年をめざして

5月8日(水)、2学年で学年総会が行われました。学年総会も議案書はタブレット。人前で話すことは、たくさんの経験を積むことで上手になります。聞く方も話す人の立場に立ってしっかり聞く!これからも一つ一つの場面を大切に、よりよい学年をめざしましょう。
画像1
画像2
画像3

よろしくお願いします!

 5月7日(火)、小原先生が戻ってきました!小原先生は、これからみなさんと共に楽しく学校生活を送ること間違いなしです!!3学年配属となりますが、残念ながら明日からの修学旅行には同行できません。学校に残る先生、生徒たちと共に3年生の帰りを待っています。
 どんな場面でもしっかりと盛り上がることのできる3年生。明日からの修学旅行で、たくさんの思い出をつくってきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

ふたつの出来事

5月2日(木)
【小玉先生、ありがとうございました】
とても残念ですが、小玉先生が最後の出勤日となりました。昨年は、途中から3年生の担任としてもご活躍され、生徒からの信頼も絶大でした。昨日は、卒業生もお別れの挨拶に来ていました(結局、会えませんでしたが…)。とてもさびしいですが、小玉先生の今後のご活躍をお祈りしましょう。

【よりよい学校を目指して】
5時間目に、生徒総会がありました。タブレットを活用した議案書で、紙の資料は一切なし!時代は進化していますね。本日の生徒総会で印象に残っていることは、1年A組の質問者が質問を終え、担当の委員会から返答をもらった後に、質問者がクラスの仲間と確認を取り合ってから「わかりました。」と答えていたことです。とても大切な一場面をみることができました。他のクラスでも参考にしてみては?
画像1
画像2
画像3

本日より6時まで

5月1日(水)、部活動の様子を取材してきました!本日から活動は6時まで。長く活動できる分、勉強との両立などで疲れもたまりやすくなります。その日の疲れはその日にとるなど、自分なりのリズムをしっかりつくっていきましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 6時間授業、部活あり
5/21 6時間授業、部活あり
5/22 6時間授業、部活あり
5/23 5時間授業、部活なし
5/24 6時間授業、部活あり
新ひだか町立静内第三中学校
〒056-0002
住所:北海道日高郡新ひだか町静内神森60
TEL:0146-42-7910
FAX:0146-43-3607