最新更新日:2024/11/25
本日:count up8
昨日:1
総数:8315

おもちゃランド準備中

2年生はおもちゃランドを開くためにただいま準備中です。
2時間目の国語では、おもちゃランドの後に1年生に遊んだおもちゃの作り方を伝えるための説明文を書き始めました。生活科の時間を思い出したり、集めた資料を見返したりしながら書き進めています。3時間目の生活では、準備の最終段階に入っており、各コーナーに来てくれる1年生へのプレゼントを作っています。「この漢字は読めないかなあ。」「このプレゼントは喜んでくれるかなあ。」と1年生の喜ぶ姿を思い浮かべながら準備しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生福祉体験

 1年生は、社会福祉協議会の方に来て頂き、福祉体験でボッチャを行いました。車椅子に乗ってボールを投げるのと、そのまま投げるのとではどう違うかなどを体験しました。初めてのボッチャはとても楽しかったようで、またやりたいとたくさんの子が言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大豆を使った調理に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は「すがたをかえる大豆」の学習の続きとして、大豆を使った調理に挑戦しました。
 給食センターの方に作り方をわかりやすく教えていただきながら、豆腐と,その豆腐にきな粉を加えた白玉だんごを作りました。子どもたちは大豆がどんどん姿を変えていく様子を見て驚いていました。おいしい料理を作ることができて満足気な様子でした。職員室の先生にも「どうぞ!」と料理を持ってきてくれました。とてもおいしかったです。

大飯郡連合音楽会(4・5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、大飯郡小中学校連合音楽会が高浜町文化会館で行われました。
 本校からは、4・5年生が参加し、「小さな勇気」の合唱と「ドラえもん」のリコーダー奏を発表しました。10月から練習を始め、今日の本番を迎えました。
 堂々とした発表にたくさんの拍手がおくられていました。

音楽会リハーサルがありました

画像1 画像1
 明日の郡小中学校連合音楽会に向けて、10月初旬から4・5年生は練習を重ねてきました。今日はそのリハーサルとして校内発表会がありました。曲目は2部合唱「小さな勇気」とリコーダー奏「ドラえもん」でした。みんなの感想を聞いて明日の発表の自信がついたようです。
 この後、3限は授業参観でした。

後期クラブ活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から後期のクラブ活動が始まりました。4〜6年生が、ラケットスポーツクラブ、ボール&ランクラブ、アートクラブ、ゲームクラブの4つのクラブにそれぞれ分かれ、楽しく活動していました。違う学年の友達と集まり、いろいろなメンバーで協力して楽しいクラブにしていってほしいと思います。

4年生体育

今日の4年生の体育では、体育会社が考案した体作りの運動を行いました。名付けてマーカーおにごっこです。中のオニにマーカーをとられないように周りのみんなで協力してマーカーを守ります。4人一組でも5人一組でも可能です。とても楽しく体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年秋見つけに行ってきました

 今日の2・3時間目を使って、こども園の年長さんと一緒に秋見つけに行ってきました。苅田彦神社では、きれいに色づいた葉っぱや木の実をたくさん見つけることができました。お姉さんやお兄さんになった気分で、みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童総会

 今日の6限目に、児童総会を行いました。前半は、前期委員会から活動の反省や後期委員会にお願いしたいことなどが伝えられ、後半は、後期委員会から活動内容や抱負、全校のみんなにお願いしたいことなどが伝えられました。
 新しい委員会のメンバーで、名田庄小学校がよりよくなるような活動をたくさん取り入れていってほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

 同じ長さの棒数本の並べ方を工夫して、形作りを行いました。船や家等、色々な形を作ることができました。
 最後は、8の数字から1本なくすと、どんな数字ができるかを考えました。次に、2本なくすとどんな数字ができるかを考えました。すると、「3本なくしたら?」とのつぶやきがあったので、3本なくした数字、4本なくした数字、5本なくした数字等どんどん棒をなくした数字を考えました。
 考える算数を、みんな楽しんでいました。

画像1 画像1

2年生の生活科は大忙し!

画像1 画像1
 2年生の生活科では2学期中に「おもちゃランド」と「町たんけん」を控えています。同時進行で準備を進めているので、大忙しです。今日は、「町たんけん」で見学させていただく施設について知りたいことをまとめたり、おもちゃランドに来て遊んでくれた人に渡すプレゼント作りをしたりしました。2つのことを同時に進めることは難しいですが、頑張っていました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全校集会がありました。
 10月を振り返ってみると、修学旅行をはじめとした校外学習・外部の体験教室・マラソン大会などなど、行事が盛りだくさんでした!また、夏頃に出品したコンクールの結果も届き始め、表彰の機会も増えました。いろいろな楽しいこと嬉しいことを励みにして、チャレンジの秋にしてほしいです。

6年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は総合的な学習の時間で、名田庄の歴史について学習しています。名田庄が安倍晴明のゆかりの地であり、今年は陰陽師の話が全国的にも広まっていることから、陰陽師について調べることになりました。そして、陰陽師にゆかりがある場所へ実際に行ってみようということで、今日、暦会館や土御門史跡に調査に行きました。
 暦会館では、学芸員さんにお話をたくさんしていただき、知識を深めました。その後、納田終地区の土御門史跡に行き、ミステリアスな雰囲気を感じてきました。今日の学習の成果は、パンフレットにまとめる予定です。

6年生児童企画お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業まで授業日が80日をきりました。
今日は、6年生児童企画のお楽しみ会を教室で行いました。1人1役準備から当日の運営までこなし、楽しい時間を過ごすことができました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 国の緊急地震速報の訓練に合わせて、校内の避難訓練がありました。地震発生後、 土砂崩れの危険性が高まったという想定で避難指示に従って、防災頭巾をかぶって校舎3階に避難しました。避難場所はペア学年のいる教室で1年は6年、2年は5年、3年は4年の各教室でした。

4年生オンライン交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から11月に入りました。本日は、4年生が、同じおおい町にある佐分利小学校の3・4年生と「オンライン交流学習」を行いました。名田庄小学校は総合の学習で調べてきた「南川のこと」を、佐分利小学校は、「佐分利小クイズ」をお互いに発表しました。自己紹介をしたり質問し合ったりと、子どもたち同士で素敵な時間を過ごせたようでした。

校内マラソン大会

 本日、さわやかな秋晴れのもと、校内マラソン大会を開催しました。走っている途中、しんどい、歩きたいという心の声がたくさん聞こえてきたと思いますが、そんな後ろむきな声に打ち勝ち、みんな一生懸命がんばって走りきることができました。また、応援も最後まで盛り上げることができました。ぜひご家庭でもがんばりをほめてあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 居住地交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目、1年生の居住地交流がありました。こども園の時に一緒に過ごしたお友達を名田庄小学校にお迎えしました。
 2時間目は図工で、画用紙に絵を描いて磁石で魚釣り!久しぶりに会ったお友達のために、その子の好きな動物やキャラクターの絵をたくさん描きました。
 今は別の学校でがんばっている様子も知ることができて、刺激になる1時間でした。

全校集会がありました

画像1 画像1
 養護の先生が産休に入るため、昨日の全校集会でご挨拶がありました。おなかの赤ちゃんとお母さんをつなぐへその緒のお話をしてくださいました。あわせて、これから保健室を助けてくださる2名の先生のご紹介もありました。

後期クラブ開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から後期のクラブが始まりました。今日は後期の第1回ということで、目標や活動計画を立てました。新しいクラブの始まりにみんなウキウキしていました。
 6年生を中心に自主的な活動をしてくれています。異学年で楽しく交流できるといいなと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式 離任式
おおい町立名田庄小学校
〒917-0371
住所:大飯郡おおい町名田庄小倉6-1
TEL:0770-67-2010
FAX:0770-67-2268