最新更新日:2024/11/23
本日:count up29
昨日:125
総数:114914
学校重点目標 もっと「みんなが笑顔の学校」をみんなでつくる

スゴ技チャレンジ!2024 11月23日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA役員のみなさんが、子供たちのために楽しい企画「スゴ技チャレンジ!2024」をしてくださいました。

未就学児〜6年生までが混ざったグループで、相談や協力をしながらチャレンジしました。また、6年生は、グループのみんなに声をかけたり、駄菓子の合計金額を計算したりと、がんばっていました。どの子も笑顔いっぱいで、楽しんでいることが伝わってきました。
これからの学校生活も楽しく笑顔になるようにみんなで力を合わせていきたいですね。

普段、学校内ではできない楽しい企画・運営をしてくださったPTA役員のみなさん、一緒に参加し、協力してくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。

上 開会式
中 2階から紙飛行機
下 玄関前でボーリング

スゴ技チャレンジ!2024 11月23日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上 カップinラリー
中 テーブルクロス引き
下 サイレントミッション

スゴ技チャレンジ!2024 11月23日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
上 味覚チェック
下 駄菓子「ゼニテン堂」

3年生 消防署で校外学習 11月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は砺波消防署へ校外学習に行ってきました。出動のための準備や、消防車の設備の様子を詳しく見せていただきました。子供たちは、砺波市の自然災害での出動数は雨の場合が一番多いことや、消防車の意外な装備、数秒でロープを使って壁を登れるように訓練をしていることが印象に残ったようでした。
聞くことや質問することを一生懸命頑張っていたすてきな姿でした。

1年生 あきのおもちゃであそんだよ 11月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、あきのおもちゃを作りました。
先月チューリップ公園で拾ったどんぐりや落ち葉を使って、
子供たちは、マラカスやめいろ、やじろべえなどを作りました。
「マラカスの中のどんぐりの数を変えたので、音の違いを楽しんでね」
「どんぐりめいろをゴールすると、音を鳴らしてお祝いするよ」など、
自分が工夫したところを友達に伝え、楽しんでもらいました。
友達が笑顔になっている姿を見て、とてもうれしそうで、
みんなで一緒に楽しむことができました。

2年生 はし名人になろう 11月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食センターの方に来ていただき、箸の持ち方のポイントについて教えていただきました。正しい箸の持ち方についてクイズを行った後に、実際にポイントに気をつけて箸を持ち、消しゴムやスポンジをつまむ練習をしました。子供たちは「正しく箸を持つのは、意外と難しい」や「中指を箸の間に入れることを知らなかったので、これからは意識していきたい」と感想をもち、正しく箸を持とうと意欲を高めていました。

6年生 車椅子バスケ! 11月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山県WBC(Whellchair Basketball Club)の選手の皆さんにお越しいただき、「車椅子バスケットボール体験教室」を行いました。子供たちは競技用の車椅子に乗り、先日体験した日常用の車椅子との違いを実感していました。練習から試合まで終始楽しく活動できたのは、選手のみなさんの的確な指導や声かけのおかげです。富山県WBCのみなさん、そして企画・運営していただいた富山県人権擁護委員連合会のみなさん、ありがとうございました。

3年生 のこぎりザクザク つないでつけて 11月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は図工で、のこぎりで切った角材を組み合わせ、動物や乗り物、建物を作りました。初めてのこぎりを使い、作った角材を自由に組み合わせて作品を作りました。

いっぱいなってるねえ…!あっ。いいの見っけ! 11月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校区の頼成営農組合りんご園にりんご狩りに行ってきました。すっかり晩秋の色濃くなった野山を眺めながら、小春日和の日差しを背に受けて、子供たちは、思い思いにりんごの果実を見定めて優しくもぎ取っていました。りんご園の職員の方のお話によると、木で熟したりんごはとっても甘くて美味しいそうです。きっと、家に帰って思い出いっぱいの味わいができたと思います。

受賞 おめでとうございます! 11月21日(木)

画像1 画像1
第68回現代学生競書大会
  特選  4年生 1名
  金賞  4年生 1名

おめでとうございます!

オータムコンサート 11月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
庄東小学校育成会主催のオータムコンサートが行われました。
「みゅーじSUN 金管五重奏団」の皆様によるすてきなコンサートでした。

「ピクニック」では、おもちゃのラッパも大活躍!「麦や節」では、何と踊りも披露してくださいました。「勇気100%」や「となりのトトロ・メドレー」など、子供たちがよく知っている曲もたくさんあり、子供たちは踊ったり、口ずさんだり、手拍子をしたりしながら、楽しく心地よい時間を過ごすことができました。

演奏してくださった「みゅーじSUN 金管五重奏団」の皆様、コンサートを主宰してくださった育成会の皆様、聴きに来てくださった保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

PTA親学び講座 11月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
学習参観の後、PTA主催の親学び講座が行われました。

まずは、グループで自己紹介です。「お昼に食べるなら、ラーメンがいいか、カレーライスがいいか」に理由を付けなら行われました。
次は、テーマ「子供同士のけんかに親がかかわり」についての話合いです。主人公やその親の気持ちを考えたり、自分の経験から話したりしておられました。
最後は、意見のシェアです。
みなさん、笑顔を見せつつ、真剣の参加しておられました。

運営してくださったPTA役員の皆様、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


学習参観1 11月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の学習参観にお越しいただき、ありがとうございました。
家の方が見に来てくださり、子供たちはいつも以上にはりきって学習に取り組んでいました。がんばっていた姿を、ぜひ、褒めてあげてください。

1年生「かたかなをかこう」
2年生「2×□のかけ算を考えて気づいたことを話そう」
3年生「119番に通ほうすると何が起こるか調べよう」

学数参観2 11月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生「直線の交わり方やならび方に注目して調べよう」
5年生「庄東の特産物から未来の食へ」
6年生「薬物乱用の危険性について考えよう」

学習参観3 11月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
わかば「いろいろなこえの出し方で読もう」
あおぞら「計算のきまりを考えよう」

6年生 だれもが暮らしやすい社会にするために 11月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だれもが暮らしやすい社会にするために、色々な人がどのようなところに困り感をもっているのかを知る必要があるという結論に達した子供たち。今日は社会福祉協議会の方々に協力していただき、校内で「車いす体験」を行いました。体験後、社会福祉協議会・濱島さんからの「車いすユーザーの方が困られたときは、『優しそうな人に声をかける』と話しておられました。みなさんは声をかけてもらえるような人になってほしいです」というお話が、多くの子供たちの心に残ったようです。

4年生 トントンつないで 11月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では
角材とうすい板をくぎでつないで
動くものをつくりました。
「動く仕組みを工夫したことで
 色々なものに見えてきたよ」
「先生、これね、こんな風に動かすと
 ○○じゃなくて□□に見えるんだよ」
など、つなぎ方や動き方を考えながら
楽しく活動することができました。

2年生 動くおもちゃ作り 11月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の授業で動くおもちゃを作っています。「教科書の通りに作っているはずなのに動かない」と困っている子がいたので、みんなでおもちゃを見てアドバイスをし合いました。今日は、みんなからのアドバイスを基に自分のおもちゃがもっと動くようにと工夫しました。振り返りでは、「電池を大きいものから小さいものに変えると、よく動くようになって嬉しかった」や「ゴムを増やすと高くとんだ」と工夫が上手くいった子が多くいました。また、「ゴムを二重にしたけど前よりも飛ばなくなった。次はゴムをテープでとめてみたい」と上手くいかなかった子も次の工夫を考えていました。
おもちゃが動くための工夫を何度も試してみることで、自分でよく考えたり、友達と協力することが身に付いています。

4・5・6年生 ランチルーム会食 11月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週と今週は、上学年のランチルーム会食です。

さすが上学年、茶碗を持ったり、食べるときにはつばが飛ばないように口を閉じたりするなど、マナーを守って食べています。

大勢で食べるのはうれしいようです。

4年生 キャッチバレーボール 11月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育科では今週から
キャッチバレーボールを始めました。
今日の課題は
「どうしたらラリーが長く続くか
 考えてラリーゲームを楽しもう」
でした。
「優しく上の方にボールを打てば
 相手がキャッチしやすいね」
「ボールに対して目と体を向ければ
 ラリーが続くはずだよ」など
声を掛け合いながら楽しく
キャッチバレーボールができました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 給食終了
3/24 1限 修了式
3/25 学年末休業開始
砺波市立庄東小学校
〒939-1431
住所:富山県砺波市頼成566
TEL:0763-37-0001
FAX:0763-37-0058
メール:shoutou2016-es@tym.ed.jp