最新更新日:2024/11/29 | |
本日:70
昨日:82 総数:42590 |
9/9(月) グループ写真撮り(6の1)
2学期に入り、「卒業」に向けて少しずつ動き始めています。今日は、グループ写真を撮りました。教室、昇降口の階段、ジャングルジム、コンビネーション遊具・・・など、思い出の場所をグループで相談して撮影に臨みました。
廊下には、工夫された自由研究やチャレンジ作品が展示してありました。一部を紹介します。 9/9(月) ボールを使って(5の1)9/9(月) ハロー サミング(4の2)
リコーダーの高音を出すときにサミングをします。練習している「ハローサミング」はサミングと息の量や強さがちようどいいと、きれいな曲になります。だんだん上達していますよ。
9/9(月) 一日の生活(3の1)
2学期が始まって、2週目です。生活リズムはどうですか?
一日の過ごし方を振り返りながら、毎日を健康に過ごすためにどのように一日を過ごすとよいか、について考えました。 9/9(月) くり下がりのあるひきざん(2の1)
くり下がりのあるひきざんのひっさんを練習していました。自分のペースで取り組んでいました。
9/9(月) 10よりおおきい数(1の1)
14は・・・10と4
19は・・・10と9 20は・・・? 10のかたまりでかんがえるといいね。 9/6(金) 今日の給食
[献立]594kcal
○麦ご飯 ○牛乳 ○焼きぎょうざ(2こ) ○なす入りマーボー豆腐 ○巨峰(2こ) 9/6(金) 病気の予防(6の2)
病原体によって病気はひきおこされます。病原体が、わたしたち人間の体内にどのように入ってくるのか、これまでの経験や聞いたことなどから考えました。一番身近かに思いつくのは、新型コロナウィルス感染症予防で実際にやってきたことですね。
9/6(金) 小物作り(5の1)
フエルトで小物を作り始めました。「ティッシュ入れ」か「カードケース」のどちらかを作るようですが、中には、アレンジしようと考えている子もいました。
9/6(金) 台風ってどうしてできるの?(4の1)
台風はどのようにして発生するの?
台風がもたらすひ害は? 調べる方法はさまざまです。 9/6(金) 長さの単位(3の2)
m(メートル)よりも大きな長さの単位のkm(キロメートル)で表していました。
なれてきたら、kmからmに表す問題にも取り組みました。 9/6(金) どうぶつ園のじゅうい(2の2)
動物が病気になったら・・・。そんなときに活やくするのが、じゅういさん。動物園では、いつも、どんなおしごとをしているのかな?
9/6(金) あさがおのたね(1年生)
なつやすみの あいだ、おうちで そだてた あさがお。
まだまだ かんさつは つづきます。 いくつ はなが さいた かな? いくつ たねが とれる かな? 9/5(木) 通学団会
2学期がスタートをして4日目。登校の様子や通学路について、振り返りながら、確認をしました。毎日、交通安全に気をつけて班登校ができているかな?
おうちの方、地域の方、先生たちなど、みんなが安全に登下校できることをいつも願っています。 9/5(木) 今日の給食
[献立]629kcal
○ご飯 ○牛乳 ○和風コロッケ ○豚肉のすき焼き風煮 ○野菜ときのこのごま和え 9/5(木) 詩を味わおう(6の1)
詩の意味を考えながら・・・。
言葉のリズムを感じながら・・・。 詩のよさを味わうことができたかな? 9/5(木) Can you Play 〜?(5の1)
〜できる(can)を使った表現で友達とたずね合っていました。3人以上の友達と質問し合っていました。
9/5(木) 発表会に向けて(3の1)
学校公開日の発表会に向けて、役割決めをしていました。その後、練習も始まりました。楽しみです!
9/5(木) 秋の校区たんけん(2の1)
春の校区たんけんに続いて、秋の校区たんけんをする予定です。行き先やたんけんの目的が少し違います。校区の大切な場所やそこにいる人の新発見をさがします。
9/5(木) かけっこ(1年生)
かけっこの れんしゅうです。
ゴールを めざして、おもいっきり はしりました。 |
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054 住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地 TEL:0562-55-1331 FAX:0562-56-2988 電話対応時間 学期中 平日 7:45〜17:30 長期休業中 平日 8:15〜12:00 12:45〜16:45 夏季:7月21日〜 8月31日 冬季:12月24日〜 1月6日 春季:3月25日〜 4月3日 ※土日祝日および以下の学校閉校日は、お電話での対応はできません。 ・夏季閉校日 8月10日〜8月16日 ・県民の日学校ホリデー 11月25日 ・冬季閉校日 12月29日〜1月3日 |