最新更新日:2024/12/03 | |
本日:1
昨日:21 総数:8465 |
歯科検診を行いました。3年生 道の駅名田庄の調査をしました
きらめきの時間「名田庄のすてきを見つけよう」の学習の一環として、道の駅名田庄に行って調査活動を行いました。お店の方だけなく、道の駅に来られた方々にも積極的にインタビューをし、たくさんの情報を集めることができました。
4年生防災の授業理科実験授業、楽しかったです!今日は、富山大学の先生による理科実験教室(全学年)を行いました。学校ではなかなかできない液体窒素を使った実験や風の実験は、子どもたちはもちろん大人の我々も大変驚くもので、大変楽しかったです。子どもたちの科学に関する興味・関心(ワクワク感)が高まったのではないかと思います。 本校では、このように外部講師による学習を多く取り入れています。これらの学習により、子どもたちの世界や将来の可能性がより広がってくれればと願っています。 1年生 図工 おはなしの絵を描こう
1年生の図工では、自分の好きな絵本を読んで、心に残ったところを絵に描いています。クレヨンで細かい部分を描いてから、絵の具で広い場所に色を塗りました。絵本の世界が外に飛び出してきたような、楽しい絵が描けました。
おはし名人になろう
今日は、給食センターから栄養教諭の先生に来ていただき、お箸の持ち方の学習をしました。上手に持つことができる子、いつもと違う持ち方に四苦八苦している子と様々でしたが、みんなとても楽しそうに活動していました。最後に箸で豆をつまむ活動をしたところ、ちょうど今日の給食に豆がでたので、給食の時にも一生懸命に豆をつまんで食べていました。
元気に登校
先週の社会見学・修学旅行の疲れを感じさせず、子どもたちは元気に登校してきました。秋晴れの気持ちのよい空のもと、マラソン練習をしたり、音楽会にむけての練習をしたりと、次の目標に向かって頑張っています。
修学旅行団、無事に帰校しました!バスを降り、保護者の方々に迎えられ、体育館玄関にて解団式を行いました。 長旅の後でも笑顔が見える解団式となり、最後まで楽しい素敵な修学旅行になりました。6年生の中で、絆がより深まったように見えました。 校長や担任からのお話には「感謝」という言葉が何度も出てきました。2日間お世話になったバスの運転手さん・添乗員さん、見学先の方々、保護者の方々、そして天気にも感謝を忘れず、挨拶をして解散しました。ご支援ご協力をいただきまして、大変ありがとうございました! 修学旅行 USJを出ました名残惜しい気持ちが写真から伝わってきますが、それでもしっかり時間通りに集合できました。楽しい思い出ができた1日だったと思います! 1〜5年生 遠足から帰ってきました3・4・5年生は最後に、遊覧船に乗った記念の缶バッジを受け取りました。1・2年生も作った石けんを持ち帰り、よいお土産になりました。是非ご家庭で今日の思い出について、お話してみてください! 今日1日お世話になりましたバス会社の皆様、訪問先の施設の皆様、大変ありがとうございました。 1・2年生 園芸LABOの丘これで今日の活動は終了。バスに乗って学校へ戻ります。 3・4・5年生 昼食&レクリエーションレクリエーションなど、身体も動かして楽しみました。帰路につきます。 1・2年生もお弁当タイムです食べ終わったら、再びバスへ乗り込みます。 USJでお昼ごはん予定を変更してドリンクとホットドッグを選択。次の目的地に向かいます。 USJは広いので...そんな中、ふたつのグループを発見!なにか相談中の様子です。次に狙うアトラクションについてか、それともそろそろ昼食でしょうか? 3・4・5年生 遊覧船に乗りました!ここでは、太陽光発電など再生可能エネルギーのみで動く船に乗って、三方五湖を遊覧しました。普段はなかなか見ることができない湖の自然を、間近で眺めました。 1・2年生 あっとほうむを満喫静電気の実験ショーを体験したり、館内遊園地のアトラクションで遊んだりして、おおいに満喫しました!発電やエネルギーの仕組みについて、体感できたでしょうか。 3・4・5年生 縄文博物館若狭町で見つかった縄文時代の出土品の展示を中心に、昔の暮らしを感じながら見学を行いました。 1・2年生 バスの様子1〜5年生も遠足です楽しみにしていた子どもたちは、朝の登校からハイテンション。1日の予定や目的地もしっかり覚えている様子。意気揚々とバスに乗り込んで出発しました。 |
おおい町立名田庄小学校
〒917-0371 住所:大飯郡おおい町名田庄小倉6-1 TEL:0770-67-2010 FAX:0770-67-2268 |