就学時健康診断を行いました
10月11日。来年入学予定の子たちが来校し、健康診断などを行いました。5年生がそれぞれの検査会場に案内する時は、手をつないで誘導しました。入学予定の子たちが小学校の椅子に初めて座る時は、とても緊張している様子でした。保護者は、家庭教育アドバイザーの子育て講座で意見交換などを行いました。
校外学習(4年生)
9月20日。4年生が、藍染め体験と川越の町並散策に行きました。社会科「郷土の伝統・文化と先人たち」において、藍染め体験では自分だけのハンカチづくり、町並み散策では蔵のまちづくりを見て回ったり買い物体験を行いました。
縦割り活動
9月19日。昼休みは、縦割り活動がありました。6年生のお兄さんやお姉さんがリードし、校庭でドッヂボールや鬼ごっこなどで汗を流しました。1年生は、お兄さんやお姉さんに手をつないでもらって、笑顔があふれていました。
松之木タイムでリベンジ
9月19日。今日の松之木タイムは、リベンジテストでした。この時間は、これまで取り組んできた学習の定着度が思わしくなかったテストを再度取り上げて、確実に定着を図ろうというものでした。漢字や算数も、次の学習で生かすことができるようにしていきます。
歯みがき指導
9月18日。学校歯科医の先生に来校いただき、今日は1、5、6年生の何人かの児童が、直接ご指導をいただきました。集まった各児童の歯の状況を記したプリントを受け取り、虫歯予防についてご指導いただきました。CO(虫歯になりかけの歯)に付着している数億の動いている虫歯菌をビデオで見ると、驚いていました。
松之木小ケガマップ
9月18日。保健委員が、「松之木小ケガマップ」を作ってくれました。これまで保健室で対応したケガの場所やどんなケガが多かったのかなどを調べて、一目でわかるようにまとめてくれました。校内でのケガが少しでも減って欲しいという思いを込めて、作ってくれました。
すばらしかった修学旅行
9月12日〜13日。6年生が、鎌倉方面に修学旅行に行きました。1日目の鎌倉市内の班別行動は、歩いたり電車に乗ったりして計画した場所を巡りました。2日目の八景島では、班員と相談しながら各エリアをまわりました。これまで培ってきた「気持ち」「残り姿」「周りの人」を考える行動が見られ、素晴らしい行事になりました。
計算力の向上を目指して
9月11日。今日の松之木タイムは、計算問題にチャレンジ。これまで学習してきた計算問題に取り組みました。計算方法を忘れてしまった人や文章問題が読み取れない人など、自身の課題を再確認し、解き方を復習していました。
想像力を発揮して
9月10日。今日は、特別日課の火曜日で昼休みが短いながらも、午後の学習も一生懸命に取り組む児童の姿が見られました。真っ白な画用紙に頭に思い浮かべたことを書き表したり、理科の問題に取り組んだりしていました。
久しぶりのクラブ
9月9日。今日は、二学期最初のクラブ。久しぶりに集った友だちと一緒に、楽しく活動しました。体育館内は、エアコンを試運転しての活動となり、快適に取り組みました。卒業アルバムの写真撮影をするクラブもありました。
プログラミングに挑戦
9月9日。2年生の教室では、プログラミングの授業が行われていました。児童たちは、初めて見る画面で興味津々。先生の指導で、あっという間に動く画面を創り上げていました。自分だけの動く画面の制作で、とても楽しそうでした。
暑くても元気いっぱい
9月9日。朝の気温が下がってきていますが、昼休みの気温は32度を示しました。清掃を終えた後の昼休み、校庭では、先生と一緒にたくさんの児童が体を動かしていました。
「夏祭り」で笑顔いっぱい
9月7日。PTAのみなさんが「夏祭り」を開催してくださいました。本校の児童や保護者、その家族、卒業生、地域の方々などがたくさん来校し、用意してくださった食べ物を飲食したり、遊んだり、今日のために作ってくださった手作りの神輿(みこし)をかついだりして楽しい時間を過ごしました。
これまでの学習を生かして
9月6日。午後の教室でも、一生懸命に取り組む児童の姿が見られます。3年生の「あまりのある割り算」、6年生の「100年後の風景」、日本語指導教室の「かるたあそび」。これまでの学習経験に工夫や発想を加えたりして、学習を進めていました。
学習が取り組みやすい季節になりました
9月5日。朝のさわやかさや真夏の暑さとは異なった日差しが感じられる季節になりました。各学年では、学習計画に則った勉強が進んでいます。「生活科の虫取り」「工夫した読み方」「スピードを落とさないバトンパス」。どの児童も頑張っています。
わたしのおすすめの本
9月4日。図書委員が「わたしのおすすめの本」を紹介してくれています。これまで読んだ本の中から「ぜひ、みんなにも読んでもらいたい」という本を一冊選び、掲示物にしてくれました。ぜひ、読んでみてください。
今日から三日間
9月3日。今日から三日間、中学生が松之木小学校に来てくれています。本校には5人の中学生が来てくれて、一緒に校庭で遊んだり、一緒に勉強したり、一緒に給食を食べたりしてくれています。児童たちはとてもうれしそうで、笑顔いっぱいです。。
暑い日が続いています
9月2日。心配した台風が過ぎた今日の天気は、晴れ。気温の上昇とともに湿度の上昇もあり、1時間目の校庭の暑さ指数は危険値になりました。暑さ対策とこまめな水分補給も呼び掛けられました。
給食について考えよう
9月2日。今日から、全校児童が食についての学習を始めました。初日となった今日は、2年生が「給食について考えよう」というテーマで学習しました。身近な給食を取り上げて、食の大切さについて考えました。
読み聞かせ
9月2日。今日の朝は、読書タイム。特に、3年生は、図書ボランティアさんによる読み聞かせの時間になりました。言葉や絵から思い浮かぶことを出し合ったり、膨(ふく)らめたり、自分の心の中で想像したりして、お話を聞きました。
|
|