最新更新日:2024/11/09 | |
本日:40
昨日:107 総数:65967 |
「かっこう」(2年生)5/22植物が成長するために必要なものは?(5年生)5/21
理科の学習で「植物が元気に成長するために必要な条件」について、これまでの知識や経験をもとに考えました。写真は、教室のベランダで実験の準備をしているところです。これから毎日、みんなでお世話をしながら観察し、必要な条件を見つけていきます。
野菜のお世話(2年生)5/21先生となかよし(1年生)5/21
今日は、「先生となかよし」を開始しました。
先生に、インタビューをしにいった子供たちです。 上学年の先生や、ALTの先生など、滅多にお話をしない先生と喋って緊張している様子もありましたが、握手を交わすと自然と笑顔がこぼれていました。 芽が出たよ!!(1年生)5/21
朝、教室に向かうと「先生ー!!」と呼ぶ大きな声が聞こえてきました。
「どうした!?」と思い、急いで向かうと、多くの子供たちが興奮気味に「朝顔が出てる!!」と教えてくれました。 今日、みんなの植えた朝顔が発芽しました。毎日、欠かさず水やりをした成果です。 最近、朝の準備をスムーズに終え、タブレットで健康観察をして、水やりまでを時間内に終える子供たちが増えてきて嬉しいです。 新砺波市誕生20周年記念運動会(2)(全校)5/18
下学年の玉入れでも、点数が2倍になるゆずボールがあったり、上学年のタイヤうバイシクルで、ボーナス得点の20点が設定されたりしました。力いっぱい走ったり、大きな声で応援したりする姿などいろいろな場面で成長が見られました。
新砺波市誕生20周年記念運動会(1)(全校)5/18
雲一つない青空の下で運動会を行いました。元気よくラジオ体操をして、いよいよ競技が始まります。徒競走や加技走では、それぞれが練習の成果を発揮しようと全力で取り組んでいました。今回の運動会は、新砺波市誕生20周年記念ということもあって、加技走に、ゆずに見立てたボールを運んだり庄川に見立てた網をくぐったりする場面も見られました。
運動会を実施します 5/18(土)
本日、予定通り運動会を実施します。なお、暑くなることが予想されます。体調管理のため、タオル、水筒等の準備をお願いします。
自分の絵の具で(2年生)5/17絵しりとり(2年生)5/16たねをかんさつしよう(1年生)5/16
今日は、朝顔のたねを観察して観察カードをかきました。
色や形をよく見て、たねを絵で表していました。 また、触り心地やかたさ、たねによってかたちが違うことに気付いている子供たちもいました。 野菜炒めに挑戦!(6年生)5/16
家庭科「できることを増やしてクッキング」では「炒める」調理について学習します。今日は、にんじん、ピーマン、キャベツを炒める「三色野菜炒め」を作りました。火の通りにくいものから炒め、塩、こしょうで味を付ける基本的な炒め物です。今度は卵で「スクランブルエッグ」にチャレンジします。
全体練習(全校)5/16
いよいよ運動会が近づいてきました。1限目に運動会の全体練習をしました。開会式や閉会式の流れを知る、姿勢をよくすることを目当てに行いました。ラジオ体操のポイントも確認し、練習しました。運動会が楽しみです。
自分の家の方角を調べたよ(3年生)5/15宿泊に向けてちょこっとカレー(6年生)5/15拍に合わせて(2年生)5/15ならべてみつけて(1年生)5/15
図画工作科で、「ならべてみつけて」を勉強しました。
今日は、色のついた割箸をペアでならべて作品を作りました。 ペアで相談しながら、色や形を決めました。 何本か並べた後に、「ねえなんか魚みたいじゃない?」「じゃあ青色増やそう」と見える形から工夫を広げている様子でした。 6はいくつといくつ?(1年生)5/15
算数科で「6はいくつといくつ」を勉強しました。
今日は、ブロックを使ってクイズを出し合いました。 6このブロックのうち、いくつかを隠します。残っているブロックを見て、隠されているブロックの数を当てるクイズです。 何度かペアを変えて、楽しみました。 その後、教科書で「6はいくつといくつ」を確認しました。子供たちは、ゲームを思い出しながら、「4こあるから、手の中は2こだね」と答えていました。 カレー作りの練習しました(5年生)5/15
宿泊学習の野外炊飯に向けて、カレー作りの練習をしました。じゃがいもの皮をむいて切る子供、玉ねぎの皮をむいて切る子供、人参の皮をむいて切る子供、ルーを入れて混ぜる子供、それぞれ仕事を分担して無事に作ることができました。宿泊学習が楽しみです。
あさがおを植えたよ(1年生)5/14
生活科で、「はなをさかせよう」の勉強をしています。
今日は、たねを植えました。自分たちで鉢をセットし、土を入れて準備をしました。 また、種の並び方も考えながら植えました。 「大きくなあれ」「はやく出てこーい」と言葉をかけながら、水をかけている姿がすてきでした。これから、毎日水やりをします。 |
砺波市立鷹栖小学校
〒939-1335 住所:富山県砺波市鷹栖490 TEL:0763-32-2569 FAX:0763-32-4192 |