最新更新日:2024/12/17 | |
本日:18
昨日:26 総数:7185 |
大島地区にある学校としてつないでいきたいもの大島の一員として大島踊りを次の時代につないでいきたいものです。 参加していただきました家族の皆様ありがとうございました。 応援合戦(白組)
応援合戦優勝「白組」
家族競技で大盛り上がりプログラムNo.5「大玉転がし」では勝負に真剣になり大玉を思いっきり転がす大人の姿や子供の支えに徹する家族の姿がありました。それぞれの家族の様子はとても微笑ましく映りました。 プログラムNo.8「綱引き」では赤組保護者対白組保護者でした。子ども達の頑張りを見た大人が真剣に綱を引き合いました。 見ている児童の家族への応援が素晴らしかったです。 行事が一つ終わりました(校内体育大会大成功)閉会式の結果発表では,優勝したチームに負けたチームが「おめでとう」の拍手を送ったり,負けたチームに「頑張ったね」と勝ったチームが拍手をお送るシーンがありました。 行事を通して児童は成長していました。 残すは本番のみ
今日の5限目で応援練習はすべて終わりました。グラウンドから戻ってくる児童の顔はやり切った感でいっぱいでした。
明日の本番では悔いの残らないように頑張ってくれるでしょう。 『全力!協力!挑戦!楽しもう 大島っ子』 今年度の熱中症対策
今年度も暑い夏がやってくる前に熱中症対策を実施ししています。
職員室前の熱中症情報モニター…環境省から出された情報を映しています。 ミストシャワー…児童玄関前に設置し,体育など外での活動から教室に戻る際に使用しています。 熱中症指数計…1限目から玄関前に設置し,常に測定しています。 大島小学校は,安心安全な学校を目指しています。 体育大会当日につながる予行練習
今日は体育大会に向けての予行練習がありました。大会と同じ時刻に開会式が始まりました。不安だった選手宣誓も赤白リーダーの息もあってきました。準備体操も大きな掛け声が出るなど,当日が楽しみな予行練習になりました。
体育大会テーマに向けて
今日の全校集会では,校長先生から,6年生が考えた,体育大会テーマ『協力!全力!挑戦!楽しもう 大島っ子』についてのお話がありました。6年生の考えた体育大会テーマを全校のみんなで言いうことができました。
学校だよりにも載っている,6年生の体育大会における思い「最高な体育大会にしたい。」「楽しい運動会にしたい。」「負けても勝っても楽しかったと思えるような運動会にしたいです。」など6年生の意気込みを紹介していただきました。 応援練習(赤組編)
今日は赤組を紹介します。
今まで室内練習だった赤組がついにグラウンドに出てきました。リーダーの動きで全員が演技を開始しました。ストーリもあり見ごたえのあるものになっていました。 頑張れ赤組。 種目練習(玉入れ&大玉転がし)
今日の種目練習は玉入れと,大玉転がしでした。玉入れは,1〜3年生は円の内側で,4〜6年生は円の外側で投げて勝敗を決めます。今日は白組が勝ちましたが,当日はどちらが勝つのでしょうか?
大玉転がしは家族競技ですが,イメージのために子どものペアでやってみました。 当日は家族の協力が勝敗を決めます。 応援よろしくお願いします。 朝読書で心豊かに
今朝は毎月1回の読書ボランティアさんに来ていただいての朝の読み聞かせでした。2・3年生は「だいじょうぶ だいじょうぶ」,4年生は「ほたるとのばら」,5年生は「おとなになれなかった弟たち」,6年生は「ぼくひつじじゃなくてぶたなんだ」でした。
子ども達はボランティアさんの声に耳を傾け,物語に入り込んでいました。 応援練習(白組)
今日は白組を密着取材しました。今日の白組の応援練習は音楽室を飛び出しグラウンドで行いました。
初のグラウンド練習でしたが,声も出て完成間近? 体育大会本番まであと3日。本番での応援よろしくお願いします。 明日は赤組を紹介します。 今日の種目練習は綱引きとリレーでした。
今日は10時過ぎまでパラパラと雨が降ったり,止んだりと練習場所に迷うような天候でしたが,子ども達がグラウンドに出る5分前には太陽が顔を出してくれました。
今日は綱引きと,リレー練習をしました。綱引き練習では,綱の握り方や体重のかけ方などを練習しました。練習のはずが,勝ったときには大はしゃぎでした。 地域の方に見守られて(大島踊り・おおい音頭練習)当日は保護者の方も参加していただいて,大きな輪で大島踊りを踊りましょう 応援練習頑張ってます。(2回目)
昨日は応援練習の2回目でした。
先週末の練習は,初めてということもあり,笑顔なし,緊張しっぱなしのリーダー達でしたが,今日は笑顔も声援もあり,とても勢いがありました。 頑張れ応援団長。 開会式・閉会式練習をしました。
緊急地震速報で始まった6月3日。天候も曇り空でしたが,祈りも通じたのか,体育大会練習直前には太陽も顔を出してくれました。
執行部の開会宣言や応援団長の選手宣誓は初めてでしたが,大きな声でしゃべることがでいました。 NHK福井放送から取材を受けました。(地元名産へしこ作り体験)
5・6年生が地元の名産品「へしこ」を作りました。
当日はNHK福井放送の方も来られており,本校の児童が取材を受けました。 以下のURLをクリックしていただき,画面上の▽マークを押していただきますと動画が始まります。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20240530/305... 体育大会に向けて(学年種目練習)始まりました。
1週間後に迫った校内体育大会に向けて,学年種目練習も始まりました。
今日は2・4・5年生の部を紹介。 ボール,ラケット,かご,フラフープを使っての競技です。 当日は,子供たちの元気な笑顔にご期待ください。 命の勉強(避難訓練がありました。)
31日は避難訓練がありました。
児童は,新しい言葉「シェイクアウト」1:まず低く。2:頭をまもり。3:動かない。の三つの動作を取ることができました。避難訓練後には煙体験,放水消火訓練などがあり,二つの体験活動を通して,児童は火事になった時のとるべき行動を学んでいました。 体育大会に向けて動き出しました。
今日31日から,5・6年生を中心とした体育大会の応援練習が始まりました。6年生が学活の時間に選曲・振付を考え,高学年体育の時に5年生に教えました。
今日は5・6年生が中心となって応援練習を仕切る1日目でした。 今まで,全校児童に教える経験がなかった5・6年生でしたが,緊張しながらも楽しく低学年に教えていました。 |
おおい町立大島小学校
〒919-2101 住所:大飯郡おおい町大島60-6 TEL:0770-77-0164 FAX:0770-77-1429 |