最新更新日:2024/12/17 | |
本日:7
昨日:21 総数:8685 |
3年 文を打ってみよう
キーボードによるローマ字入力もだんだんできるようになってきたので、国語「春風をたどって」の続き話の清書に挑戦しました。とてもかっこよく仕上がったので、子どもたちは大満足。これからどんなことができるようになるのか楽しみです。
夏をかんじることばを見つけよう(2年生)もうすぐ夏休みです。今日見つけた言葉にたくさん出会えるといいですね。 ほたる祭りの学習(3年生)「ほたる祭り」は今から30年ほど前に、蛍が多く飛び交うこの名田庄を盛り上げようと、当時の商工会のメンバーを中心に始められたそうです。それが今でも続いているなんて素敵です。3年生の子たちが大きくなったら、中心となって祭りを盛り上げてほしいですね。 ひまわり教室(非行防止教室)を行いました。(5・6年)「もうすぐ夏休みですが、夏休みは気分が開放的になることがあります。さまざまな犯罪(金品の貸し借り、恐喝、窃盗など)に巻き込まれたり巻き込む側になったりしないように注意しましょう。また、夏休みに関わらず、SNSに関わる犯罪やいじめにあったり、こちらが加害者になったりすることもあります。なるべく写真を投稿しない、ネットで知り合った人とは会わない、これらに気をつけましょう。」 今日学んだことを生活に活かし、毎日健全に、そして安全に生活してほしいと思います。 5年生 家庭科今日は、本返し縫いや半返し縫いの仕方を学習しました。一度やり方を覚えると、みんなどんどん練習して上達していました。 針から糸が抜けてしまったり縫うところを間違えてしまったりと、うまくいかないこともありましたが、みんなはまだまだ始めたてです。粘り強く練習していってほしいなと思います。 全校集会での校長先生のお話4年生居住地交流会今日の午後の様子から近頃の授業ではなかなか見かけない陶芸(焼き物)教室が5・6限目の図工の時間に行われました。今日の作品は後日、陶芸館に運ばれて完成するようです。 4年生では他校との交流授業も行われました。今日は折染めにチャレンジしていました。 朝の読み聞かせ(6年生)クラブ
今日は1学期最後のクラブでした。クラブではスポーツや遊びを通して、4・5・6年生が楽しく交流を行っています。どのクラブでもたくさんの笑顔を見ることができました。異学年交流を通して、これからも名田庄小学校の絆が深まっていくといいなと思います。
すきな遊びの木
2階の大きな掲示板には「すきな食べ物の木」に続いて、「すきな遊びの木」が出現しました。どんな遊びの実がなるか楽しみです。ちなみに、第一号は「ドッジボール」の実でした。
1年生 図工
今日から、「ちょきちょきかざりをつくろう」が始まりました。はさみを上手に使うことを目標に、折り紙や色画用紙をきれいな模様に切っていきます。のびるかざりや、連続模様などを作りました。折ってから、さまざまな方向から切ることがポイントのようです。色々なかざりができてました。
たてわり川遊び説明会2
青組 黄組
たてわり川遊び説明会
7月4日(木)にたてわり川遊びがあります。今日は、その説明会がありました。各色の6年生が下級生に川遊びでする遊びについて、持ち物、ペアの確認、川遊びで注意することなどを6年生が作ったしおりをもとにお話してくれました。6年生がみんなが安全に、楽しく遊ぶことができるように一生懸命説明してくれ、みんな川遊びがとても楽しみになりました。
熱中症予防のための取り組み熱中症予防として、本校では冷房の使用はもちろん、スーパークールビズを実施したり、こまめな水分補給を徹底したりしています。そして、健康委員会でも熱中症予防のため、毎朝、今日の最高気温と熱中症危険度を児童玄関前に掲示しています。 職員室でもWBGT値(暑さ指数)を掲示し、体育等の活動内容を決めています。 今後も、子どもたちが熱中症にならず、元気に過ごせるよう努めていきます。 プール開き気温は高かったものの日差しはそれほど強くなく、水は冷たかったです。各学年、水に慣れる活動を中心に、水中じゃんけんや石拾い、浮き沈みの練習などを行いました。今後は学年ごとの目標に応じて、徐々に水泳にも取り組みます。目指せ25m! 5年生 体育子ども達はタイムを縮めようと、各チームで話し合いや練習に意欲的に取り組んできました。今日は他のチームと競争をしてタイムも計りました。どのチームも学習の成果を発揮して、始めに計ったタイムよりも大幅に縮めることができました。一生懸命チームのために走ったり応援したりする姿が素晴らしかったです。 避難訓練年々、「お・は・し・も・て」(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない・低学年優先)を徹底する児童の姿が見られます。 避難に要した時間も短く、消防の方からもお褒めの言葉をいただきました。 避難訓練後に、5年生は「煙体験」6年生は「消火体験」をしました。どの子も真剣に命を守るための学習に取り組むことができました。 にこにこタイム色毎の縦割り班で6年生が計画したみんな遊びをしました。 気温も上昇し、みんな顔を真っ赤にして楽しんでいました。 時間いっぱいすみずみまで掃除をしよう! |
おおい町立名田庄小学校
〒917-0371 住所:大飯郡おおい町名田庄小倉6-1 TEL:0770-67-2010 FAX:0770-67-2268 |