最新更新日:2024/11/22
本日:count up16
昨日:18
総数:8301

たてわり活動スタート

 本日6限目に、4色のたてわり活動がスタートしました。初めは顔合わせです。6年生から1年生まで、一人ひとり自己紹介を行いました。高学年になると、この色のチームをどうしていきたいか、自分がどんなことをがんばるかなど、レベルの高い自己紹介ができていました。その後、チームのキャラクターの発表や、並び方の練習などがあり、最後はみんなお待ちかね、にこにこタイムです。6年生が考えた遊びをおもいっきり楽しんでいました。これからそれぞれの色がどのように絆を深めていくか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい読み聞かせの時間!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日の朝読書の時間には、ブランケットファミリーの皆さんにお世話になって読み聞かせをしていただいています。今日は、1・2・3年生の番でした。子どもたちはこの時間を楽しみにしていて、毎回、楽しいお話の世界に入り込んでいます。

1年生 音楽

 1年生の音楽では、校歌を歌って覚えています。加えて、リズムに合わせて体を動かす活動も多く取り組んでいます。今日は、「チェッチェッコリ」をしました。ガーナの遊び歌だそうです。耳に残るリズムが特徴的で、子どもたちも楽しそうに「チェッチェッコリ〜チェッコリ〜」と歌いながら体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 たてわりまつりに向けて

画像1 画像1
 たてわりまつりに向けて、5年生も動き出しています。
 たてわりまつりでは、5年生や6年生が自分たちで企画する種目があります。下級生へのルールの説明から当日の準備や片付けまで、責任をもって担当します。
 昨日の学活で、どのような種目がいいのかグループで話し合いました。たくさん出た案の中から更に話し合って決めていきます。どのような種目が生まれるのか、楽しみです。

〇〇の木

画像1 画像1
 2階の大きな掲示板に木の幹が出現しました。木に茂る葉っぱは、子ども達が作ります。葉っぱには「〇〇の木」の〇〇に入る言葉について考えて言葉をかき、季節に合った葉っぱの色を塗ります。さて、最初は何の木になるのでしょうか。楽しみです。

5年生 田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふるさと学習の一環で、木村農園さんのご協力のもと、学校田「名田んぼ」で田植え体験を行いました。
 始めは慣れない様子でしたが、段々とコツをつかみ、後半にはテキパキと作業を進めていました。寒さに耐えながら、最後までみんなで植え切ることができました。
 田植えの大変さとやりがいを感じられる、よい体験をさせていただきました。木村農園さん、ありがとうございました。
 順調に稲が育てば、9月の中旬ごろに稲刈りができる予定です。「稲刈りも頑張りたい!」と今から意欲を高めています。

全校ダンスを伝授

画像1 画像1
 6月1日のたてわりまつりにむけて、6年生は準備を進めています。6年生の話し合いの中で、全校ダンスの曲が決まり振付の練習を始めています。今日は、5年生に向けて6年生がたてわり班開きに向けての決意を話し、互いに自己紹介をしました。
 その後、各色に分かれて踊りの練習をしました。6年生を中心に、高学年パワーでたてわりまつりを盛り上げてくれることでしょう。

全校朝礼がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全校朝礼がありました。勇気ある行動についてお話がありました。
 隣の人と話し合いをしました。

第1回児童総会

画像1 画像1
 先日、4年生から6年生の児童たちが、「生活」「整美」「図書」「放送」「体育」「健康」の6つの委員会に分かれ、前期の委員会活動がスタートしました。今日の児童総会では、全校児童に向けて「誰が、どの委員会に所属しているのか」「どんな委員会活動をしていくのか」など、各委員長より発表がありました。これからも名田庄小学校をよりよくするために、みんなで意見を出し合い、活躍してくれることを期待しています。

4年生理科

今日の理科では、雨があがったので、雨の日の生き物見つけと、ヘチマを植える畑の整備を行いました。カエルやテントウムシ、クモ、モンシロチョウ、アメンボなど、たくさんの生き物を見つけることができました。また、畑の草むしりもよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 毛筆練習頑張っています

 3年生から硬筆ではなく毛筆練習が始まりました。用具の準備も上手にできるようになり、今日は筆を正しく持って肘を上げて書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なたっち

2階廊下の掲示板には、児童らが描いた名田っちの絵が掲示されています。どの作品も個性溢れるなたっちで、とてもかわいいです。これからも、名田庄小学校が盛り上がる取り組みが広がっていくといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図工 おひさまとなかよし

 自分の好きな色のクレヨンを用いて、お日様の絵を描きました。
カラフルなニコニコ笑顔のお日様を、楽しく描くことができました。
画像1 画像1

春がいっぱい

 2年生は、国語の「春がいっぱい」の学習で、春をたくさん見つけました。たんぽぽやさくら、おたまじゃくしなどいろいろな春が見つかりました。見つけた春をカードにかいています。全員仕上がったら、自分の見つけた春をみんなにお知らせする予定です。
画像1 画像1

名田庄っ子のやくそく

R6年度の名田庄っ子のやくそくを掲載しました。

下記のリンクからご覧ください。
     ↓
  名田庄っ子のやくそく

名田庄小学校ガイド

R6年度の名田庄小学校ガイドを掲載しました。

下記のリンクからご覧ください。
     ↓
  名田庄小学校ガイド

スマートルール

R6年度のスマートルールを掲載しました。

下記のリンクからご覧ください。
     ↓
   スマートルール

スクールプラン

R6年度のスクールプランを掲載しました。

下記のリンクからご覧ください。
     ↓
   スクールプラン

授業参観!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は授業参観・学級懇談会でした。たくさんの保護者の方にご来校いただきました、ありがとうございました。また、PTA総会および引き渡し訓練でもご協力いただきありがとうございました。
 新しい学年になり、成長した児童の様子が見られたのではないでしょうか。特に1年生は、初めての授業参観でいつもより緊張したり張り切ったりしているところもありましたが、毎日楽しく元気に過ごしています。

 令和6年度も学校公開日を毎月設けています。お子様の頑張りを実際に確認できる大切な機会ですので、是非ご参観ください。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年の仲間入りをした5年生。学習にもますます力を入れて取り組んでいます。
 算数の授業では、今日から「体積」の単元に入りました。1辺が1㎤の立方体を使って、直方体や立方体のかさを調べる活動を行いました。授業後には「今日の算数楽しかった!」という声が聞こえ、休み時間にも直方体や立方体を作って遊ぶ姿が見られました。楽しみながら学習を進めていきたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 非行防止教室(ひまわり教室)
7/10 にこにこタイム
祝日
7/15 海の日
おおい町立名田庄小学校
〒917-0371
住所:大飯郡おおい町名田庄小倉6-1
TEL:0770-67-2010
FAX:0770-67-2268