最新更新日:2024/06/24
本日:count up88
昨日:28
総数:32962
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

6/24(月) 今日の給食

[献立]635kcal
○麦ご飯
○牛乳
○夏野菜の米粉カレーライス
○照り焼きハンバーグ
○福神漬け
画像1 画像1

6/24(月) 各国から観光に(6の1)

修学旅行でインタビューした外国人観光客の国について調べてまとめていました。クイズや○○ベスト3!などを取り入れて、工夫がみられます。発表が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24(月) 日本の農業(5の1)

日本の農業について調べ、自分の考えやまとめをロイロノートで共有していました。タブレットでリアルタイムでみんなのシートが見えるので、友だちの考えも参考にできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24(月) 雨のバスていで(4の2)

雨のバス停で、読んだ話と同じ状況になったら、自分ならどうするか?
自分の意見を赤白ぼうしで意思表示をしました。友だちの考えを聞いて、考えが揺れ動く子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24(月) ヒットボール(3年生)

グラウンドのコンディションがよくなかったので、体育館でヒットボールをしました。
思いっきり打つと気持ちがいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(月) リズムあそび(1ねんせい)

となりどおしでリズムうちをしたり、てあそびをしました。
♪で〜んでん む〜し むし か〜たつむり〜♪
うたにあわせてどうさもつけてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(月) 完成!ありがとうの木

先週、ペア活動や空いている時間を使って作った「ありがとうの木」が完成しました。みんなの「ありがとう」がたくさんつまった木になりました。
画像1 画像1

6/21(金) すみまで、きれいに(2の2)

そうじの時間です。自分の担当場所をきれいにしています。いつも使う場所がきれいになると心もきれいになるね。
画像1 画像1

6/21(金) 今日の給食

[献立]635kcal
○ご飯
○牛乳
○春巻き
○ビーフン炒め
○八宝湯
画像1 画像1

6/21(金) マット運動(6の2)

画像1 画像1
飛び込み前転、後転、倒立の技に挑戦!
倒立は、かべ倒立か支え倒立のどちらかです。友だちが「大丈夫、支えてあげるから」と声をかけていました。
画像2 画像2

6/21(金) ボタンつけ(5の1)

玉止め・玉結びをマスターしたので、今日は、ボタンつけの練習です。動画を見ながら、練習している子もいました。
これから、ボタンが取れても、自分で直せますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金) 電気はどこからくるの?(4の1)

電気、ガス、水について調べ学習を進めてきました。今日は、電気について調べた子たちが発表しました。メモを取りながら、聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金) 理科のテスト(3の1)

理科の単元テストをしていました。勉強してきたことが身に付いているか、確認できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21(金) いくつといくつ(1の2)

もんだいに よって、しりたい かずが かわるね。
9は4と□、□と5で9
10の かずの ペアも ばっちりかな?
5と5、3と7、6と?
たくさん、もんだいを といて、はやく できるように なってきたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(木) 夏やさい図かん(2の1)

自分が育てている野菜図かんを、ロイロノートで作っていました。今までのやさい日記や画像を組み合わせて作っていくのかな。完成したら、交換して読むのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(木) 書写;「成長」(5の1)

筆順は大丈夫かな?
はね、はらい・・・、手本をよく見て、のびのび書けたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

6/20(木) 今日の給食

[献立]614kcal
○ご飯
○牛乳
○さばの銀紙やき
○豚肉のすきやき風煮
○野菜のしそひじき和え
画像1 画像1

6/20(木) プレルボール(4年生)

ネット型スポーツのプレルボールを楽しんでいました。ハンドテニスとバレーボールをミックスしたようなルールです。バウンドしたボールがあっちにいったり、こっちにいったり・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20(木) やまびこ「ヤッホー!」(3の2)

「ヤッホー!」をどのように表現するかみんなでまねっこしたり、リレーをしたりしました。いろいろな表現があって、おもしろいね!
最後に、音楽のテスト返しもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(木) ダンゴムシ ポーズ!(1の1)

10時に市の防災無線から緊急地震速報の訓練放送が流れてきました。
体育の時間中でしたが、すかさず、ダンゴムシ ポーズ!

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 6委員会
7/3 5年生4時間授業
7/4 野外教育活動(5年)
7/5 野外教育活動(5年)、赤ちゃんふれあい体験(6年)
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988