最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:61
総数:14796

3年「克己」

画像1
 3年生の学年目標は「克己」です。この目標には次のような願いを込めています。
 3年生としてのこの一年間は、学校行事や部活動、進路など、あらゆる場面で自分と向き合い、その行動や判断に責任を持つこと求められます。目標の達成に向けて努力を積み重ねることにも、望まない状況や結果を受け止めることにも、これまで以上に強い精神力が必要になります。だからこそ成長のチャンスです。自分の弱さ(嫌なことや苦手なこと)にもしっかりと向き合い、克服して、自分で望んだ結果を必ずや勝ち得てほしいと願っています。

2年「心を燃やせ〜68人の仲間とともに〜」

画像1
 2年生の学年目標は「心を燃やせ〜68人の仲間とともに〜」です。この目標には、いろいろなことに真剣に全力で取り組んでほしい、全力で取り組んでいる仲間を笑わずに一緒になって取り組むことで密接な人間関係を築いてほしい、という願いを込めています。先日の体育科でのチャレンジランニングでは、苦しさを共に乗り越えようと、仲間に声をかけながら真剣に走る姿が見られました。
 現在2年生は、7月3〜4日に予定している職場体験学習に向けて事前学習に取り組んでいます。お世話になる事業所さんにアポイントメントを取ったり、自己紹介文を作成したりしています。また、道徳科と連携して、働く意義について自分の考えを深めていきます。一人一人が自分の生き方を見つめる貴重な機会になっています。

3年「ボッチャ体験」

画像1画像2画像3
 3年生の総合的な学習の時間「ふるさと学習」では、「福祉」という視点からふるさとを見つめ、「住む」場所としておおい町をとらえ、学びを深めています。本日その一環として、おおい町社会福祉協議会の方々を講師に招き、「ボッチャ体験」を行いました。
 パラリンピックの種目でもあるボッチャには、「ルールが覚えやすい」「年齢性別関係なく誰でも参加できる」という良さがあります。生徒たちはこの良さを体感しながら、仲間とともに良い雰囲気で盛り上がっていました。
 今後3年生は、本日学んだボッチャの良さを大飯中祭体育部門の種目決めに生かしていくなど、みんなが楽しめる過ごしやすい大飯中学校を目指していきます。

1年「Growing Up 〜心・学・体〜」

画像1
 1年生の学年目標は「Growing Up 〜心・学・体〜」です。この目標には、大飯中学校で大きくGrow up(成長)して欲しいという願いを込めています。
 まずは「心」の成長です。相手を尊重し、他人を思いやる優しい心を育んで欲しいと願っています。
 次に「学」の成長です。日々の授業を大切にして、仲間と協力しながら、主体的に学習してほしいと願っています。
 そして「体」の成長です。心とともに体も大きく成長する時期です。健康に気をつけ、規則正しい生活を送って欲しいと願っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
おおい町立大飯中学校
〒919-2114
住所:大飯郡おおい町野尻57-1
TEL:0770-77-1512
FAX:0770-77-1766