最新更新日:2024/06/24
本日:count up86
昨日:28
総数:32960
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

6/3(月) 100m走って 長い!(5の1)

画像1 画像1
リレーのチームを決めるために、100m走のタイムを計りました。
どんなチームができるかな?
画像2 画像2

6/3(月) みんなと楽しく(2の1)

教育実習生も今週で終わりです。今日は、道徳の授業をしていました。
みんなと楽しく遊ぶためにそれぞれが大切にしたいことについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3(月) BINGO★BINGO♪(2の2)

楽しい歌が聞こえてきました。
♪BINGO BINGO 知ってるかい?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3(月) How's the weather ?(4の1)

天気や場所に合わせて、着たり身に付けたりする洋服やアイテムを変えますね。また、体の部分の言い方について知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3(月) いくつといくつ?(1の1)

ペアになって、ひとりずつ、さいころをふって。
どちらが おおきな かずが でたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3(月) みんなでじゃんけんゲーム(1・6年)

大放課にペア活動がありました。今回は、「みんなでじゃんけんゲーム」でした。ミッションをしながらじゃんけんをして、勝ち負けによって、持っているカードを受け渡すというルールでした。楽しい時間を過ごしました。総務委員会のみんな、ありがとう。
明日は2・4年生ペアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(月) 文章から答えをさがして(3の2)

教材文を読んで、文中に書かれている「問い」についての答えを見つけていきました。
読む姿勢もかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(月) お気に入りの風景(6の1)

お気に入りの風景の着彩をしていました。絵の具と水の量に気を付けて、淡い、明るい色からぬっていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 今日の給食

画像1 画像1
[献立]668kcal
○ご飯
○牛乳
○和風コロッケ
○生あげのうま煮
○冷凍みかん

5/30(金) 同じ曲でも・・・(6の1)

指揮者によって、表現の違いを動画を見ながら、見比べていました。有名なベートーベン作曲の交響曲第5番「運命」を3人の指揮者がどのように表現しているか、鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31(金) う〜ん、難しいなぁ(5の1)

玉結び、玉止めの練習に四苦八苦。
あれれ?やっている最中に、糸が抜けちゃった。
あ〜ぁ、また糸通しから、やり直し・・・。
でも、できたときは、すごくうれしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 泳げるように練習したよ(4年生)

ビート板を使って、バタ足や腕の動きなどを練習しました。「泳ぐ」感覚が、身に付いたかな。最後に、今日までの水泳の授業を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) こん虫の育ち方(3の1)

モンシロチョウは、どんなふうに育つのかな?
これまでの学習のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31(金) あらすじをつかんで(2の1)

「スイミー」を音読をした後で、先生があらすじクイズをしてくれました。話に出てきた海の生き物やキーワードをよく覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31(金) あ〜、たのしかった!(1年生)

「もぐれるよ!」「みて、みて!」
たのしい ぷうるの じかんは きょうで おしまい。
さいごに「ありがとうございました」と おれいを いいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木) 体が曲がるのはなぜ?(4の2)

体が曲がる部分やそのしくみを勉強してきました。今日は、まとめとしての復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30(木) 8にするには・・・?(1の2)

9に するには、5と いくつ? 3と いくつ?
8に するには・・・?

こたえあわせも じぶんで できました。
       
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30(木) 今日の給食

[献立]664kcal
○ご飯
○牛乳
○いわしのしょうが煮
○野菜のごま酢あえ
○沢煮わん
画像1 画像1

5/30(木) 少しでも、長く、速く(6年生)

最後に、自分の泳力を確かめるために、記録会をしました。授業としては最後ですが、これから、アクアマリンプラザに来て、練習する子も出てきそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木) あ〜、楽しかった!(2年生)

2年生の水泳の授業も今日で終わり。みんな、とても楽しくプールに入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 6クラブ(1)
6/6 歯科検診9:00(特支・4・5年)
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988