最新更新日:2024/06/17
本日:count up29
昨日:107
総数:32454
過ごしやすい日が続いていますが、急に暑くなる日もあります。帽子をかぶったり、水分をとったりして熱中症予防をしましょう。

4/12(金) 学力テスト;算数(3の2)

昨日に引き続き、2年生から6年生は学力テストをしました。今日は算数でした。簡単だったかな?難しかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) えを見てかこう(2の2)

教科書のイラストを見て、その様子を漢字を使って短い文を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11(木) 係の掲示物づくり(6の1)

係が決まり、メンバー紹介や係からみんなへのお願いごとなどを書いていました。メンバーの顔写真を貼って完成のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 手本をよく見て(5の1)

書写の始めは、硬筆でした。手本をよく見るのは硬筆も毛筆も変わりません。字の形を意識して・・・みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 今日の給食

[献立]551kcal
○麦ごはん
○牛乳
○愛知県産食材入りあげぎょうざ(2こ)
○ビビンバ
○わかめスープ
画像1 画像1

4/11(木) 帰りの準備も慣れてきたよ(1年生)

帰りの準備や帰るときの並び方にも慣れてきました。元気に先生とあいさつをしてリボンの色の班に分かれて、仲良く帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11(木) 身体測定(3年生)

今日は2、3年生が身体測定をしました。
たくさん食べて、いっぱい運動して、すくすく、ぐんぐん成長しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 覚えているかな?(4の1)

算数の授業の様子です。3年生の復習をしていました。積み重ねが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 学力テスト;国語(2の1)

2年生から6年生が学力テストを2時間目に行いました。今日は国語。2年生は初めての学力テストになります。時間も決められていますが、焦らずじっくり取り組んでいました。
明日は、算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水) みんなのために・・・

今年度1回目の委員会がありました。さすがは高学年。つつじっ子が楽しく安全に、そして、快適に学校生活を送ることができるように、やる気が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水) 今日の給食

[献立]677kcal
○ロールパン
○牛乳
○チキンハムステーキ
○ポークビーンズ
○にんじんサラダ
画像1 画像1

4/10(水) さようなら、また明日!(1年生)

昇降口前からの下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水) 身体測定(6年生)

今日は5、6年生が身体測定をしました。高学年は視力が気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水) こいのぼり(5の1)

♪い〜ら〜か〜の な〜み〜の〜♪
リズムの「タッカ」についても感じ取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水) 学年集会(3年生)

つつじっこホールで3年生が学年集会をしていました。「気づき」「考え」「行動する」これから始まる3年生の学校生活でみんなで取り組んでいこうとする気持ちが高まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水) みんなできれいにしようね(2の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
そうじの担当を決めていました。今日からそうじが始まりました。みんなで力を合わせて教室やろうかをきれいにしようね。

4/10(水) 春みつけ(2の2)

春を感じる植物や風景、生き物などを探していました。見つけたら、スケッチしたり感じたことを記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9(火) 給食が始まりました

今日から2年生から6年生は給食が始まりました。進級お祝いのデザートもついていました。今年度も、感謝して、たくさん食べましょう。

[献立]624kcal
○ごはん  ○牛乳  ○米粉のコロッケ
○きゅうりの赤しそ和え  ○ぶた汁  
〇お祝いイチゴゼリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9(火) 英語版フルーツバスケット(6の2)

英語の授業のオリエンテーションで英語版フルーツバスケットをしていました。先生が持っているピクチャーカードをヒントに質問をしていました。
質問に困ったら・・・ Anything Basket!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9(火) 日本の国土(5の1)

日本が世界の中でどの位置にあるのか、日本の特徴などをGoogle Earth で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 体力テスト(予備日)
5/13 全校集会(オンライン)
5/14 1年生掃除開始、PTA役員・部長会8:45〜学校評議員会9:30〜、内科検診13:30(みどり・6年)
5/15 大放課:地震避難訓練
5/16 水泳3・5年、2・6年
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988