最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:107
総数:32427
過ごしやすい日が続いていますが、急に暑くなる日もあります。帽子をかぶったり、水分をとったりして熱中症予防をしましょう。

4/10(水) 今日の給食

[献立]677kcal
○ロールパン
○牛乳
○チキンハムステーキ
○ポークビーンズ
○にんじんサラダ
画像1 画像1

4/10(水) さようなら、また明日!(1年生)

昇降口前からの下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水) 身体測定(6年生)

今日は5、6年生が身体測定をしました。高学年は視力が気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水) こいのぼり(5の1)

♪い〜ら〜か〜の な〜み〜の〜♪
リズムの「タッカ」についても感じ取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水) 学年集会(3年生)

つつじっこホールで3年生が学年集会をしていました。「気づき」「考え」「行動する」これから始まる3年生の学校生活でみんなで取り組んでいこうとする気持ちが高まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水) みんなできれいにしようね(2の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
そうじの担当を決めていました。今日からそうじが始まりました。みんなで力を合わせて教室やろうかをきれいにしようね。

4/10(水) 春みつけ(2の2)

春を感じる植物や風景、生き物などを探していました。見つけたら、スケッチしたり感じたことを記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9(火) 給食が始まりました

今日から2年生から6年生は給食が始まりました。進級お祝いのデザートもついていました。今年度も、感謝して、たくさん食べましょう。

[献立]624kcal
○ごはん  ○牛乳  ○米粉のコロッケ
○きゅうりの赤しそ和え  ○ぶた汁  
〇お祝いイチゴゼリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9(火) 英語版フルーツバスケット(6の2)

英語の授業のオリエンテーションで英語版フルーツバスケットをしていました。先生が持っているピクチャーカードをヒントに質問をしていました。
質問に困ったら・・・ Anything Basket!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9(火) 日本の国土(5の1)

日本が世界の中でどの位置にあるのか、日本の特徴などをGoogle Earth で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9(火) 身体測定(4年生)

4月の身体測定が始まりました。スタートは4年生。1月の身体測定から大きくなっているかな?視力はどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9(火) リズムのトレーニング(3の2)

「ア ラム サム サム」の歌に合わせて4つのバリエーションのリズムを手拍子で表現していました。みんな、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9(火) 親子交通教室(1年生)

親子交通教室がありました。学校の周辺をコースにした歩行訓練です。今日の帰りから、交通安全に気を付けて登下校をしましょう。
交通指導員の方、見守り隊の方々、PTA保健安全部の方、そして、保護者の皆様、ご多用の中、ご都合をつけてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9(火) 新出漢字の練習(2の2)

2年生になると新しく勉強する漢字も多くなります。さっそく、練習を始めていました。丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8(月) 通学団会と下校

通学団会があり、その後、通学団下校でした。集合場所や集合時間など、再確認ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(月) やる気、まんまん!(6の1)

届いた漢字ドリルで、早速、新出漢字を練習していました。今年は教科書も変わったので、教材文も少しずつ変わっています。どんな学習をしていくのか楽しみですね。

4/8(月) やる気、まんまん!(6の1)

届いた漢字ドリルで、早速、新出漢字を練習していました。今年は教科書も変わったので、教材文も少しずつ変わっています。どんな学習をしていくのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(月) お世話になって先生へ(5の1)

お世話になった先生へ、お手紙を書いていました。感謝の気持ちや自分たちもがんばる!決意を書いている子もいました。みんなの気持ち、きっと届きますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(月) 学年集会(4年生)

こんな学年になるといいね、すてきな学年にしていこう!と、学年集会をしていました。話の中で、先生の自己紹介もあったようです。楽しい一年間になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8(月) お世話になった先生たちへ(3の1)

今年度、転任された先生たちへお手紙を書きました。これまでお世話になったことを思い出しながら心を込めて、自分の気持ちを文章にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/6 振替休日
5/7 体力テスト準備 授業後 体育館内科検診(1〜3年生)13:30、※1年生終了後下校
5/8 時間割変更(月1〜5水6)検尿回収3、体力テスト(体育館)
5/9 体力テスト(運動場)
5/10 体力テスト(予備日)
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988