最新更新日:2024/06/18
本日:count up80
昨日:107
総数:32505
過ごしやすい日が続いていますが、急に暑くなる日もあります。帽子をかぶったり、水分をとったりして熱中症予防をしましょう。

6/30(金)今日の給食

[献立]755Kcal
○ソフトめん
○牛乳
○肉味噌かけ
○コロッケ
○枝豆サラダ(卓上イタリアンドレッシング)
画像1 画像1

6/30(金) あったらいいな こんなもの(2の1)

「あったらいいな」と考えたもの(道具)を発表するための原稿づくりをしていました。タブレットにあるストップウォッチを使って、時間を計っていました。発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(金) サウンド オブ ミュージックを鑑賞して(4の1)

音楽室に行くと、電子黒板を食い入るように見ていました。有名な映画「サウンド オブ ミュージック」を鑑賞していました。知っている曲が出てくると、つい口ずさんでしまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(金) くるくるクランクの鑑賞(6の1)

完成した作品を鑑賞しました。実際に動かしてみると動きのおもしろさに気づくことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(金) Let's study obout our time schedule.(5の1)

ALTのフアン先生と一緒に時間割について学習していました。教科名を英語でどのように表現するかを確認しながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(金) プールで水遊び(3年生)

今日はとても蒸し暑い日になりました。きっと気持ちよくプールに入ることができたと思います。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(金) 体育の様子(1年生)

プールで水遊びも楽しいですが、ルールを守りながら体を動かすことも楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木)調べたことを正確に報告しよう

みんなが過ごしやすいまちにするために必要なことを調べ、タブレットにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木)高齢者体験(4の1)

高齢者体験の器具を付けて、体験を行いました。廊下を歩いたり、階段を上り下りしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木)誠実に生きる(6の1)

教材「手品師」を読んで、「誠実に生きる」とはどういうことか考えました。多くの先生が見ている授業でしたが、自分の考えをしっかり伝えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木)今日の給食

[献立]588Kcal
○麦ご飯
○牛乳
○いわしの梅煮
○生揚げとキャベツの味噌炒め
○とうがん汁
画像1 画像1

6/29(木) 水遊び(2年生)

今日はとても気持ちよく水遊びができました。「たからさがし」をバディを組んで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木) やぶいた かたちから(1の1)

新聞紙や画用紙などの紙をやぶってできたかたちが何に見えるかイメージをふくらませました。さかなに見えたり、きょうりゅうにみえたり・・・。次回は、けしきをかきくわえたり、色をぬったりして、さらにみえるものに近づけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木)にぎにぎねん土(2の2)

粘土をにぎって、形を変えていく活動です。できた形を見て、何ができるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(水)林間学校in美浜(14)帰着式

林間学校最後の日程「帰着式」です。5年生のみなさんの表情からは、有意義な2日間を過ごし、成長できたことが伝わってきました。2日間よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(水)今日の給食

[献立]576Kcal
○ご飯
○牛乳
○豆腐ハンバーグの和風あんかけ
○五目金平
○実だくさん汁
画像1 画像1

6/28(水) 林間学校in美浜(13) キャンドルの誓い

昨日のキャンプファイヤーの火をつないでキャンドルに火を灯しました。自分の将来の夢について一人ずつ語りました。そろそろ、林間学校も終わりが近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(水)たしざんとひきざん(2の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習でたしざんとひきざんに取り組んでいます2けたや3けたの計算が出てきています。でも、一の位が0です。どんなふうに計算をすると早くできるかな。

6/28(水)くるくるクランク(6の1)

「くるくるクランク」の仕上げをしています。個性豊かな作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(水)県名の復習(4の1)

日本にある43県の名前を確認しました。全員の力で、すべての県名を思い出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式(16年)
4/5 始業式
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988