最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:89
総数:33156
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

6/27(火)やぶいたかたちから(1の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の学習をしています。チラシや折り紙を自由にやぶいて、できた形から作品づくりに取り組んでいます。「音符の形ができたよ」「これお花みたい」という声が飛び交っていました。

6/26(月)かたかなのひろば(2の2)

絵の中にあるカタカナの言葉を使って、文を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(月)漢字の練習(3の1)

新しい漢字を学習しました。ドリルの漢字をよく見ながら、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(月)今日の給食

[献立]602Kcal
○麦ご飯
○牛乳
○ハヤシライス
○オムレツ
○メロン
画像1 画像1

6/26(月)私たちにできること(6の2)

作った提案文書を発表しました。発表をしてみて、分かりやすく伝えるため、どんな書き方がよいか思ったことをノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(月)林間学校事前指導(5の2)

明日から林間学校が始まります。しおりを見ながら、日程について最終的な確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(月)わすれられない気持ち(4の1)

心に残っていることを絵に表します。いろいろな表現技法を確かめた後、ワークシートにアイデアをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(月)ひきざん(1の2)

ひきざんの学習をしました。数図ブロックを使って、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(金)国会のはたらき(6の1)

国会のはたらきについて学習しました。衆議院と参議院があり、違いのあることに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(金)くぎうちとんとん(3の1)

絵の具で着色して、作品の仕上げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(金)今日の給食

[献立]653Kcal
○ミルクロールパン
○牛乳
○鰺フライのレモンソースかけ
○コーンサラダ(卓上コールスロードレッシング)
○きのこのクリームスープ

画像1 画像1

6/23(金)小数のわり算(5の2)

複雑な小数のわり算に挑戦しています。黒板に書かれた練習問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(金)代表委員会

大放課に代表委員会が行われました。運動会のスローガンについての議案などが話し合われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(金)アサガオのかんさつ(1の1)

アサガオの生長の様子をタブレットで撮影しています。花が咲いている子は、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(金)やさいのかんさつ(2の1)

自分で育てている野菜の様子を観察しました。立派なキュウリや野菜が実っているのを見つけ、驚いている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22(木)小数のわり算(5の1)

(小数)÷(小数)のわり算の練習問題を解いています。真剣な表情で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22(木)赤ちゃんのふれあい体験(6の2)

昨日に引き続き、今日は2組の体験日です。子どもたちの優しい表情がたいへん印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22(木)横画の書き方(3の2)

横画の書き方を練習しています。静かな雰囲気の中で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22(木)野菜を育てよう(2の1)

ミニトマトやピーマンを育てていて気付いたことを発表しています。ワークシートにはたくさんの気づきが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22(木)たしざんのれんしゅう(1の1)

タブレット端末を使って、たし算の練習問題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式(16年)
4/5 始業式
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988