最新更新日:2024/11/26
本日:count up4
昨日:24
総数:8349

大なわ大会の練習が始まりました!!

 12月に行われる「色別対抗大なわとび大会」の練習を業間に行いました。
 低学年・高学年に分かれて、8の字とびで2分間で跳んだ回数の合計を競います。8の字が初めての1年生も頑張って挑戦しています。
 果たしてどの色が優勝するのか。残り5回の練習も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

名田庄小学校のかぶ

 今日は、1年生がかぶの収穫をしました。大きなかぶがたくさんできていました。1学期に国語で学習した「おおきなかぶ」のお話を思い出して「名田庄小学校のかぶ」というお話を作り、劇をしながら収穫しました。校長先生がかぶの種をまく場面やなかなか抜けないかぶをお兄さんやお姉さんの力を借りてみんなで抜く場面など楽しく劇をしながらぬくことができました。
 収穫したかぶは今日持ち帰りました。夕ご飯のおかずになって、明日、そのことを話してくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育 サッカー

 2年生の体育の様子です。サッカーボールを使った運動を行いました。足の裏で左右交互にボールをタッチしたり、ペアでパスをしたりしました。まっすぐにパスすることは、なかなか難しいですが、何度もチャレンジしていました。
画像1 画像1

明日は合同学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の合同学習会に向けて「これな〜んだ(ジェスチャーゲーム)」の練習を教室でしました。3人で協力して動きを表現しています。上の2枚の写真は何のジェスチャーか分かりますか。秘密ですが左の写真は「飛行機」で、右は「水泳」だそうです。
 明日の発表が楽しみです。

6年生書写

 6年生の書写の様子です。時間割の都合で久しぶりの書写の時間でした。今日は競書会に向けて「世界」という字の練習をしました。気を付けるポイントを確認しながら、丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き芋パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が収穫したさつまいもで、焼き芋パーティーをしました。朝早くから、さつまいもを新聞とアルミホイルでつつみ、燻炭焼器で焼いたもみがらの中に入れました。
 そして、待つこと数時間。焼き立ての焼き芋をいただきました。ほかほかで甘い焼き芋は絶品で、子どもたちはみんないい笑顔で嬉しそうに食べていました。
 他の学年の児童や教員も1本ずつ焼き芋をいただき、嬉しそうにしていました。

にこにこタイムを実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 良いお天気の中、縦割り班活動「にこにこタイム」を実施しました。赤組と白組は体育館で【ふえ鬼】を、青組と黄組はグラウンドで【逃走中】をしました。学年を解いた活動に、ますます全校児童の絆が強くなった1日でした。

寒い中、元気に運動しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒くなってきましたが、子どもたちはそんなことも気にせず、元気に体を動かして遊んでいます。休み時間や昼休みには「鬼ごっこしよー!」と友達を誘って、グラウンドへ駆け出していきます。
 3年生は、今日から体育の時間に、キックベースに取り組み始めました。初めてだったので、うまくいかないこともありました。これから練習や話し合いを重ねて、楽しいゲームができるといいなと思います。

3年生 図工 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で版画に取り組む時期になりました。1〜3年生は紙版画、4〜6年は木版画に取り組みます。
 3年生は今日から版画に入りました。デコボコしている紙やプチプチシート、毛糸など、色々な材質の材料で版を作ります。今日は材料を切って形を作ったり、台紙のどこに置こうかなと配置を考えたりしました。これからどんな作品になるか楽しみです。

2年生は今日も九九の特訓中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室や職員室では、休み時間に九九が聞こえるのが恒例になってきました。先生のチェックは厳しく、九九名人カードはなかなか埋まらない様子です。
 今日は、算数の授業でかるたを使って特訓していました。スピードやリズム感も鍛えて、すらすら言えるようになるでしょうか。

チューリップ

 今日は、1年生がチューリップの球根を植えました。あさがおを育てていた土を新しいものと入れ替えて、球根を植えました。
 子ども達は、「来年の1年生が来るときには、きれいに咲くかなあ。」と楽しそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日は校内音楽発表会、本日は郡音楽会♪

 昨日の「校内音楽発表会」では、4・5年生の素敵な歌声が体育館に響きわたり、とても感動しました。発表後は、聞いていた児童からたくさんの感想をもらい、とても自信になったと思います。
 
 今日は、「大飯郡小中学校連合音楽会」に参加しました。発表前は、とても緊張した様子でしたが、本番ではのびのびと自信を持って歌うことができました。
 
斉唱  『名田庄小学校校歌』
二部合唱『優しいあの子』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 九九がんばっています

画像1 画像1
 2年生は10月に入ってから、九九の学習を行っています。
 休み時間のたびに、先生方に九九を聞いてもらいに行き「九九名人カード」に合格印をもらっています。
 「じゅんに」「ぎゃくに」「ばらばら」など、何度も九九を唱える練習をして、「九九名人カード」が合格印でいっぱいになることを目指して、一生懸命取り組んでいます。

居住地校交流

 3年生は特別支援学校のお子さんと定期的に交流会を持っています。みんながこの日をとても楽しみに待っていることが言葉の端々から感じられました。
 今日は久しぶりの再会を喜び、ボッチャを一緒に楽しみました。進行や得点も分担して、白熱のひとときを過ごしました。
画像1 画像1

2年生 町探検

 2年生の生活科の学習で、名田庄郵便局と名田庄図書館に出かけました。郵便局では、ポストの中や珍しい切手を見せていただき、新たな発見がたくさんあったようです。図書館では、司書の方に館内を案内していただいたり、読み聞かせをしていただいたりして楽しみました。また、広い図書館の中から自分たちで本を選び、2冊ずつ貸出をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生姿勢についての授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2限目に、保健室の先生から、姿勢のことについてのお話がありました。正しい立ち方や座り方をはじめ、悪い姿勢を続けているとどうなってしまうかなども分かりやすく教えてもらいました。自分の姿勢を見直すいいきっかけになったと思います。

名田庄小学校ガイド

名田庄小学校ガイドを掲載しました。
下記のリンクからご覧ください。

 → 名田庄小学校ガイド

スクールプラン

スクールプランを掲載しました。
下記のリンクからご覧ください。

 → スクールプラン

名田庄小学校スマートルール

名田庄小学校スマートルールを掲載しました。
下記のリンクからご覧ください。

  → スマートルール

サツマイモを大きさ毎に仕分け(2年生)

 先日掘ったサツマイモを大きさ毎に仕分けしました。今月末あたりで「焼いも大会」を実施します。その時においしい焼いもができるように、ちょうどよい大きさのサツマイモを選ぶためです。
 サツマイモは、全部で434本ありました。そのうち216本が焼いもにちょうどよい大きさだったようです。サツマイモ堀りの時に子どもたちは全部で100本以上持ち帰っていますので、今年の収穫量は、500本以上あったことになります。
 仕分けをしながら、子どもたちは「焼いも大会」の話題で持ちきりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業(〜31日)
おおい町立名田庄小学校
〒917-0371
住所:大飯郡おおい町名田庄小倉6-1
TEL:0770-67-2010
FAX:0770-67-2268