最新更新日:2024/11/25 | |
本日:51
昨日:17 総数:20010 |
3学期修了式
3月22日(金)に第3学期修了式が行われました。校長先生からは、この1年間でできるようになったことをお話ししていただきました。体育館への集合の仕方、整列の仕方、話の聞き方など4月に比べると大きく成長しました。明日から春休みになります。新しい学年に向け、ゆっくりと休み、新たな気持ちで4月を迎えてもらいたいです。今年度のブログ更新は本日で終了となります。来年度になりましたら、更新を再開しますのでお楽しみに。
教室移動がありました!
本日、教室移動が行われました。
これまで使っていた教室をきれいにし、新しい学年で使う教室に荷物を運びました。 4月からは、今日移動した教室で学校生活を送ることになります。 暖かくなってきました
今日は、春が近いことを感じさせる暖かい一日でした。休み時間には子どもたちがグラウンドに出て遊ぶ姿が見られました。
話題の大谷グローブを使ってキャッチボールをする子ども(1年生)もいました。野球を始めいろいろなスポーツに親しんで欲しいと思います。 新年度に向けて朝の集団登校から,学校生活の様々な場面でリーダーとしての役割を務めてくれました。 この1週間で学年の総まとめをしっかりとして,次の学年に繋げてほしいと思います。 ☆卒業式がありました☆
第77回 卒業証書授与式が挙行されました。
38名の6年生は、素晴らしい姿で旅立っていきました。 在校生が式に臨む姿にも緊張感が感じられ、 チーム本郷で6年生を送り出してあげることができました。 「未来は 今 ここから」 卒業生の活躍を、ずっと応援しています。 ご卒業、おめでとうございます! いよいよ明日は卒業式
いよいよ明日は卒業式です。6年生下校後、5年生の児童と教員で会場準備や6年生教室の飾りつけなどをしました。
5年生は、協力しながらてきぱきと仕事をしてくれました。来年度最上級生になる自覚を感じてたいへん頼もしく思いました。 明日はきっと思い出に残る卒業式になることと思います。 卒業式予行練習
いよいよ卒業式が真近に迫ってきました。13日の1・2限目を使って、本番と同じ流れで予行練習を行いました。児童たちは、式本番をイメージしながら、緊張した面持ちで練習に臨むことができました。
卒業式練習2回目です1回目より、いろいろな動作が上手になりました。 今日は新たに、拍手の練習が加わりましたが、大きな拍手ができていました。 当日は、たくさんの思い出と感謝の気持ちを込めて、拍手をしたいです。 卒業式全体練習が始まりました
卒業式まであと4日です。今日から,全校そろっての練習が始まりました。礼の仕方,座り方,立ち方,歌の練習などを行いました。
お世話になった6年生のために,立派な卒業式になるよう気持ちを引き締めて練習に臨んでいきたいと思います。 ひまわりお別れ会がありました
6年生は卒業まであと1週間となりました。本日、ひまわりお別れ会が行われました。5年生が中心となり準備をしました。6年生に関するクイズを楽しんだり、プレゼント渡しをしたりしました。みんなで最後の楽しい思い出作りをすることができました。残りの日々を大切に過ごしてほしいと思います。
5年生校外学習ごみ拾い
5年生は、自分たちが住む町をよりよくするために、家庭科の時間に町のごみ拾いに出かけました。うみんぴあの周辺で活動しましたが、浜辺や海岸の石の間にたくさんのごみが落ちていて、みんな一生懸命拾っていました。約1時間の活動で、ごみ袋約7袋分のごみが集まりました。活動を通して、自分たちの町を自分たちの手できれいにしようという気持ちになったのではないかと思います。
児童集会
今日の児童集会は、表彰と委員会からの発表がありました。
表彰では、なわとび大会で優勝したクラスや、図工や書写のコンクールで入賞した児童に、校長先生から賞状やトロフィーが手渡されました。 委員会からの発表では、学校をよりよくするために大切なことや、次の学年に向けて意識していくことなどについての話がありました。 表彰や発表の後に、自然と拍手が起こる場面があり、興味・関心をもって集会に参加できている様子を見ることができました。 今年度最後の体重測定
3月になり、今週から今年度最後の体重測定を実施しています。学年によっては1年間の体重や身長の増加量を自身で計算しています。インフルエンザなどの感染症で、前月より体重減少の児童もいましたが、年間を通してみんな大きくなっていました。測定後には、ミニ保健指導があります。今月は「健康な学校生活を送ることができたか1年間を振り返ってみよう」です。1年間を振り返り、来年度の自分に「健康メッセージ」も書きます。今年度の様子や来年度の自分に向けた健康メッセージを励みに、健康な生活を⋆「今ここから」実践していきましょう。〜〜本校の学校教育目標は「未来は今ここから」です〜〜
3年生の図工作品(入れ物を使って)
3年生は図工で、いろいろな入れ物を使って作品を作りました。ペットボトルなどの容器を色をつけた紙粘土やビー玉、モールなどで飾り、思い思いの作品を作りました。写真の作品を作った児童は、「魚が好きだから」作ったそうです。それぞれの個性が表れたすてきな作品ができました。
英語で道案内
今日は、欠席者が多く残念でしたが、英語では楽しく道案内の学習をしました。
「ゴー ストレイト!」や「ターン レフト」「ターン ライト」のほかにも、「ターン レフト、 ターン レフト」と二回言ったら、真後ろに向きを変えられることを発見しました。そしてそのことを英語では、「ターン アラウンド」ということを教えていただきました。そして、くるりと一周その場ですることは「ターン Uターン」だそうです。 ぜひ、この学習を生かして道案内したいですね。 第3回合同学習会名田庄の「ぶらっと」で、おおい町内の特別支援学級小・中学生と交流をしました。 読み聞かせを聴いたり、チーム対抗借り物競争をしたりして楽しみました。 会の最後には、卒業する友達にむけてメッセージを送りました。 今年度最後の合同学習会でしたが、とても有意義な時間となりました。 もくもく読書
本郷小学校では,2月の毎週木曜日の朝に『もくもく読書の時間』を設けています。全ての学級で全児童が静かに集中して本を読んでいる姿を見ると感動します。
6年1組 中学校出前授業
6年1組で、大飯中学校の数学担当の先生に来ていただいて中学校の授業を体験する「出前授業」が行われました。
「ヒットエンドブロー」という数字を当てるゲーム感覚の授業で、例題を何題か解いて頭をほぐした後、グループに分かれて3桁の数字を当てる問題に挑んでいました。 中学校の授業ということで,初めは緊張しているようでしたが,徐々に緊張がほぐれていき、授業を楽しんでいるように見えました。 あと1ヶ月と数日で、中学生になる6年生。中学校の授業のイメージを持つことができ、入学がますます楽しみになったと思います。 今日の授業から(5年生体育)
今日は5年生の体育の様子を紹介します。はじめに体つくりの運動です(馬跳び、腕立て伏せ、腹筋など)。その後、フラッグフットボールをしました。これはラグビーによく似た2チームで対戦するゲームで、チームの作戦も勝敗に影響します。外に出ることが難しい時期ではありますが、元気に活動しています。
1年のまとめ♪ふるさと学習発表会☆
1年間、各学年で取り組んできたふるさと学習の発表会が行われました。
6年生は5年生へ、5年生は4年生へというように、 1つ下の学年に、1年間の学びを発表しました。 発表は、一方的な説明ではなく、クイズや劇そして体験を織り交ぜ聞き手を楽しませる工夫がみられました。 おおい町の魅力に気づき、おおい町が好きになり、おおい町のこれからを考える機会になりました。 |
おおい町立本郷小学校
〒919-2111 住所:大飯郡おおい町本郷80-7 TEL:0770-77-0004 FAX:0770-77-2123 |