最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:112
総数:33405
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

10/19(木) はくの流れにのって(3の2)

「陽気なかじや」の曲から、音符の長さや拍の流れを感じ取っていました。リコーダーを演奏すると息つぎによって拍の流れを実感できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(木) かんしょう会(1の1)

読書感想画が完成したので、鑑賞会をしました。感じたことや工夫したところについて、タブレットのアプリを使って意見交流をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(木) We all live on the Earth.(6の1)

英語では、動物の鳴き声がどのように聞こえているのか学習しました。日本語との違いに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 面積(4の1)

花壇の広さを比べています。どのような比べ方があるか、自分の考えを順に発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 九九の練習(2の2)

「九九」の練習をしています。制限時間内で言えるように、繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 今日の給食

[献立]601kcal
○ご飯
○牛乳
○しゅうまい 2個
○生揚げの中華煮
○りんご
画像1 画像1

10/18(水) 秋の夕暮れ(5の2)

「秋」という言葉から連想できる言葉を集めました。いろいろな考えが出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 太陽とかげ(3の1)

太陽と影のできる場所の関係を調べています。実際に運動場に出て、実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 読書感想画(6の2)

読書感想画を描いています。『くもの糸』の世界を表そうと、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) どくしょかんそうが(1の1)

「さるかに合戦」の読書感想画を描いています。ふちどりをしながら、絵を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(水) 運動会総練習

運動会の総練習がありました。委員会の仕事内容の確認も、合わせて行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 今日の給食

[献立]588kcal
○ご飯
○牛乳
○いわしの梅煮
○肉じゃが
○千切りたくあん
画像1 画像1

10/17(火) 運動会の練習(1、2年)

運動会の練習をしました。玉入れとダンスの組み合わさった種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 読書感想画(4の1)

読書感想画の仕上げをしていました。感じたことがうまく絵として表現することができましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 「自然の美」(6の1)

毛筆で「自然の美」を書いていました。静かな雰囲気の中で、文字を書くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 漢字の読み方と使い方(5の2)

漢字のいろいろな読み方と使い方を調べました。教科書の問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 運動会全校練習

昨日に続き、1時間目は全校練習がありました。今日は応援と大玉送りの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(月) バランスよく食べよう(3の1)

栄養教諭の先生に、食の指導をしていただきました。赤・緑・黄色の食品をバランスよく食べることの大切さについて学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(月) とじこめた空気や水(4の1)

とじこめた空気はどのように変わるか調べました。注射器を押す手応えの違いを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(月) 戦国の世の統一(6の2)

織田信長がどのような人物で、どのようなことをしたのかについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988