最新更新日:2024/06/20
本日:count up71
昨日:34
総数:14583

ゴミ拾いボランティア(1年 ふるさと学習)

 15日(金)に、1年生が町や海水浴場のゴミ拾いを行いました。
 今年1年ふるさと学習に取り組んできて、町のためにできることはないかと考え、計画したものです。
 このような学びや体験を通して、ふるさとのために行動できる人になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行最終日(USJ出発)

画像1
 USJでの活動を終え、今からバスでおおい町に戻ります。
 みんな元気です。
 お土産話を楽しみにお待ちください。 

 修学旅行のブログは、これで終了します。
 保護者の皆様、大変お世話になりました。
 到着予定時刻については、16:30前後にHome&Schoolでお知らせします。

修学旅行最終日(USJ6)

各グループの活動の様子です。
画像1
画像2

修学旅行最終日(USJ 5)

各グループの様子です。
画像1
画像2

修学旅行最終日(USJ4)

 各グループの様子です。
画像1
画像2

修学旅行最終日(USJ3)

各グループの様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行最終日(USJ2)

各グループの様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行最終日(USJ1)

画像1
 最終日です。
 みんな元気に、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに到着しました。
 今から入場です!

修学旅行2日目(夕食)

 2日目の夕食は、アートホテル大阪ベイタワーでバイキングです。
 51階から眺める夜景はとても素敵でした。
 
 今日のブログ更新は、これで終わります。
 3組の最後の研修先は撮影禁止でしたので、ご了承ください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(2組 VSパーク)

 2組のクラス別研修二つ目、VSパークです。
 1組とは違う店舗です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(1組 海遊館)

 1組のクラス別研修二つ目、海遊館です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(3組 海遊館)

 3組のクラス別研修のひとつ目、海遊館です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(2組 カップヌードルミュージアム)

 2組のクラス別研修のひとつ目、カップヌードルミュージアムです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(1組 VSパーク)

1組のクラス別研修のひとつ目、VSパークです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(串カツバイキング2)

その2です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(串カツバイキング1)

 今日の昼食は、新世界で串カツバイキングです。
 お昼も、たくさん食べています。
 みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

1年生理科実験教室

昨日から2年生が修学旅行に行ったため、学校内は1年生だけになっています。
今日は1限目に理科実験教室を開催しました。
1.かれいなる水(過冷却した水を一瞬で氷にする)
2.うける?気球(ポリ袋で作った熱気球を浮かす)
3.ふきとばせ!空気砲ボーリング(段ボール空気砲を作り、紙コップタワーを倒す)
の3つの教室を開催し、自分が行きたいところを選び、体験してもらいました。
どの教室でも、いい笑顔が見られました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(三年坂・二年坂)

 班別で、三年坂・二年坂を散策しながらお買い物をしました。
 これから、昼食会場の大阪新世界へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(清水寺2)

 その2です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(清水寺)

画像1
画像2
画像3
 清水寺をクラス別で見学しました。
 とてもいい天気です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式
おおい町立大飯中学校
〒919-2114
住所:大飯郡おおい町野尻57-1
TEL:0770-77-1512
FAX:0770-77-1766