最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:57
総数:38485
TOP

7月24日 職員作業

 夏休みの職員作業で、学校の施設の整備を行いました。廊下のペンキ塗り、駐車場のライン引き、会議室(もとマウスルーム)の整備を行いました。少しずつ綺麗な学校に生まれ変わらせていきたいと思います!
画像1
画像2
画像3

職員作業

壁をペンキで塗りました。

画像1

4年生ポスター発表2

続きです。
画像1
画像2
画像3

4年生 ポスター発表その1

終業式で、総合的な学習の時間に作ったポスターをみんなに見せました。
ゴミを減らすための素敵なポスターができました!
画像1
画像2
画像3

3年 学活

1組は、1学期の振り返りをしていました。
2組は、最後に写真を撮りました。
3組は、先生から、一人一人に1学期頑張ったことを伝えてもらいながら通知表を受け取っていました。

夏休みを楽しみ、パワーをつけてくださいね。
ますます、元気になった3年生と2学期過ごすことを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

3年1組 宿題の説明

夏休みの宿題について説明を受けていました。

画像1
画像2

7月20日 終業式 その5

 最後に表彰がありました。1学期がんばってきたことに対して、堂々とした姿で賞状を受け取ることができました。
 明日からは、夏休みが始まります。怪我や事故、熱中症などに気を付けて、楽しい思い出をたくさんつくってほしいと思います。新学期、元気なみなさんと会えることを楽しみにしています!!
画像1
画像2
画像3

7月20日 終業式 その4

 その3の続きです。
画像1
画像2
画像3

7月20日 終業式 その3

 夏休みの生活についてのお話もありました。「あおい夏」という言葉の頭文字を取り、「あ:遊び方」「お:お金」「い:命」について、夏休みの生活で気を付けてほしいことについてお話がありました。2年生も協力してくれたおかげで、分かりやすい話になりました。
画像1
画像2
画像3

7月20日 終業式 その2

 終業式の中で、3年生と4年生による作文発表がありました。3年生は、1学期みんなで話し合いをがんばったことについて発表しました。4年生は、総合的な学習の時間で学習した環境について、発表しました。代表の子が作文を読み、自分たちで作ったポスターの紹介もすることができました。
画像1
画像2
画像3

7月20日 終業式 その1

 今日は1学期の終業式がありました。みんな校長先生のお話を静かに聞いていました。ピアノ演奏とともに元気な校歌が体育館に響き渡っていました。
画像1
画像2

委員会活動

佐布里小学校のみんなのために、いろいろな委員会が活動してくれました。写真は水質検査をする保健委員会、昼の放送を行っている放送委員会、給食の片付けをしてくれた給食委員会です。1学期の活動ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

児童議会 その2

熱心に話し合いが行われていました。記録の担当はしっかり黒板に板書していました。学級や委員会の代表は、それぞれ自分のタブレットに記録していました。
画像1
画像2
画像3

児童議会 その1

昼放課に前期最後の児童議会が行われました。議題は2学期に実施する3つの行事についてです。
画像1
画像2
画像3

1年生給食 その2

みんな大好きなカレーライス。夏野菜がたくさん入っています。おかわり続出です。
画像1
画像2
画像3

1年生給食 その1

1年生の給食の様子です。入学して4ヶ月、みんな成長しました。
画像1
画像2
画像3

1学期最後の給食(その2)

6年生の教室では、バットに残ったチキンクリスピーフライのかけらまで綺麗に集めて食べていました。

1年生は、最初のころは苦手なものがある児童も多かったですが、だんだんと苦手なものにもチャレンジする子が増えてきています。

片付けの時間には、給食委員の児童が配膳ワゴンをきれいに拭いてくれて、気持ちよく1学期の給食を終えることができました。ありがとう!

ぜひ夏休みの間も、1日3回の食事をしっかりととって元気に過ごしましょう!
画像1
画像2
画像3

1学期最後の給食(その1)

1学期最後の給食は、麦ご飯、牛乳、夏野菜のカレーライス、おかずセレクト(A:チキンクリスピーフライ、B:米粉のホキフライ)、冷凍みかんでした。

今日の給食は子どもたちの大好きなメニューでした。特におかずセレクトは、自分の選んだものが食べられるということで、昨日から楽しみにしていた児童もいたようです。
ちなみに、佐布里小学校ではチキンクリスピーフライを選んだ児童がとても多かったです。



画像1
画像2
画像3

5年生ドッジボール大会 その2

扇風機とスポットクーラーをフル稼働させました。みんな元気いっぱいで、盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

5年生ドッジボール大会  その1

画像1
画像2
画像3
暑さ対策をしながらドッジボール大会を行いました!
みんな楽しく活動をすることができました。
クラスの絆が深まったかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立佐布里小学校
〒478-0015
住所:愛知県知多市佐布里五明26
TEL:0562-55-3139
FAX:0562-56-2985