最新更新日:2024/11/28
本日:count up1
昨日:52
総数:20185

3年生が消防署見学に行きました

 30日に、3年生が若狭消防署大飯分署の見学に行きました。仮眠室や事務室などの各部屋を見せていただいたり、消防車や救急車の中の様子を見せていただいたりしました。たくさんの質問にも答えてくださり、児童たちは大変勉強になったようでした。消防署の皆様には、お忙しい中ご対応いただき、本当にありがとうございました。
画像1画像2

PTA子育て講演会

 本日、映画「チア☆ダン」のモデルにもなった福井商業高校チアリーダー部「JETS」の卒業生メンバーで構成される団体「チアドリームプロジェクト」の方々を講師に招き、「夢に向かってHop Step Jump」という演題で、PTA子育て講演会が開催されました。
 まず、ダンスを披露していただき、元気をたくさんいただきました。またダンスも教えていただき子どもたちも楽しく踊っていました。
 後半は、メンバーが「夢ノート」を用いて「全米優勝」という夢を叶えたお話をお聞きしました。思っているだけでなく、ノートに夢を書きこみ常に意識することの大切さ、未来を想像する大切さなどをお聞きしました。それが、夢の実現に繋がっていくのですね。メンバーの皆さんは卒業後も夢ノートを書いておられるそうです。
 
未来は変えることができる。
「できる、できる、絶対できる」自分を応援、仲間を応援。

など、大切なメッセージをたくさんいただきました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

5年生自然薯収穫体験

11月28日(火)に5年生が自然薯の収穫体験をしました。総合的な学習の時間の一環として、1学期から自然薯について調べ、学習してきました。今回は、本郷にある自然薯の畑で栽培されている自然薯を収穫しました。はじめに、土のよけ方やパイプから自然薯を取り出す方法を教えていただき、スコップやくわを借りて収穫をしました。立派な自然薯が取り出されると歓声が上がっていました。役割分担をして効率よく収穫を進め、約100本の自然薯を収穫することができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 ナップザックづくり

 5年生の家庭科では、ナップザックを製作しました。ミシンを使っての製作だったので、はじめは苦戦していましたが、慣れてくると、お互いに教えあって完成させることができました。ボランティアでおうちの方にも協力していただいて大変助かりました。ありがとうございました。
画像1

3年生ふるさと学習inきのこの森

画像1
 おおい町の特産であるきのこについて学習するため、きのこものしり館へ見学に行きました。きのこアドバイザーの方のお話を聞いて、きのこが森を掃除したり、森を育てたりしていることを知りました。また、きのこを育てている様子や、収穫したきのこを袋詰めしたりしている様子を見せていただくこともできました。今日の見学を通して、きのこについての理解を深めることができました。

秋まつり 大成功!

 2年生が,1年生を招待して,秋祭りを開きました。
 おみこし入場に始まり,太鼓の演奏,ダンス,秋クイズ,そして,手作りおもちゃによるお店屋さん,といろいろな出し物をしました。
 準備の段階から,1年生に楽しんでもらえるように,という思いで取り組んできました。最後に,1年生からたくさんの感想を言ってもらえて,うれしそうな2年生でした。がんばった甲斐がありましたね。

画像1画像2画像3

1年生 秋見つけに出かけました

 1年生が,生活科の学習で,きのこの森へ「秋見つけ」に出かけました。今日はとてもよいお天気で、秋晴れのなか元気に活動することができました。
 子どもたちは、秋を感じながら、楽しそうにどんぐりやきれいな色の落ち葉などを集めていました。
 秋を見つけた後は、遊具で元気に遊びました。

画像1画像2

秋にも育てよう

画像1
1年生が、生活科の学習でチューリップの球根を植えました。ペアで協力して、ふかふかの土にしっかり植えた大きな球根。たっぷり水をあげました。春になって、何色のチューリップの花が咲くか、楽しみです。

秋の歯科健診

 福井県が取り組んでいる「子どもの歯の健康プロジェクト事業」の一環として、秋の歯科健診を行いました。「歯の正しいみがき方を身につけることやむし歯の予防・治療を促進させることを通して(処置歯を含む)むし歯のない児童生徒の割合の増加をめざすすとともに歯周疾患予防についても啓発」しています。(プロジェクト趣旨より)
 小学校では秋に、1・4年生を対象にした追加の歯科健診を実施しています。春の歯科健診の結果から見て、乳歯から永久歯へ生え替わった児童や未処置歯が処置歯になった児童がいました。秋の健診も静かに並んで待つことができました。
 この歯科健診の結果は、後日個人通知されます。未処置歯をはじめ、歯並びや歯肉の状態など治療や診察が必要な場合は、歯科を早期に受診し治療を始めましょう。
画像1画像2

5年生 大飯発電所見学

画像1
 今日,5年生が大飯発電所へ見学に行きました。発電方法の種類と仕組みを学んだり,大飯発電所の3号機やタービン建屋の中をVRメガネで見せてもらったりしました。また,手動で発電して電気をつける体験では,LEDの方が少ない力で電気を付けられることを体感していました。厳重な警備の中の見学で緊張する児童も見られましたが,貴重な体験学習ができました。

大飯郡小中学校連合音楽会

11月15日(水)に高浜町文化会館で4年ぶりに連合音楽会が行われ、5年生が参加しました。この日に向け2学期に入ってから、音楽の時間や放課後の時間を使って練習を重ねてきました。本番前の練習では、緊張している様子もありましたが、本番ではこれまでの練習通りいきいきと合唱を披露することができました。
画像1
画像2
画像3

4年若狭和紙作り体験

 4年生が社会科「郷土の伝統・文化と先人のはたらき」の学習の一環として、小浜市の若狭公房さんにて若狭和紙作りを体験しました。和紙については、国語の説明文「世界にほこる和紙」でも和紙の良さについて学んできました。
 体験ではまず、紙すき体験をしました。その後、秋らしいもみじや和紙でできたかざりをのせ、オリジナルの和紙を作りました。子どもたちはより和紙を身近に感じ、魅力に気づくことができました。
画像1
画像2

郡連合音楽会に向けて校内発表会を行いました

 今日の業間に、明後日に開催される大飯郡小中学校連合音楽会に本校代表として出場する5年生の校内発表会が開かれました。
 児童会執行部の進行で行われ、5年代表による曲の紹介の後、「本郷小学校校歌」「変わらないもの」の2曲を発表しました。発表の後の感想の交流では「すごくきれいでした」「低音と高音のバランスがとれていました」などの感想が出され、最後に児童会長から明日に向けての激励の言葉がありました。
 これまで音楽の時間や放課後に練習を重ねてきました。みんなで声と心を合わせることの楽しさを感じながら、本番では練習の成果を発揮してほしいと思います。

画像1

やさい新聞作りました!

 なかよし学級では、先月行った収穫祭でのりりこ(トマト)パーティの様子を新聞にしました。写真を見ながら、調理をした手順や味わった感想などを書き込みました。
 また、来週はさつまいもを使って収穫祭を行う予定です。その様子もやさい新聞第3号としてみんなに見てもらうのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

歯を大切に

 昨日、11月8日は「いい歯の日」でした。
 今日、2年生は体重測定の後、養護教諭の先生からいい歯を守るための歯磨きの仕方についてお話を聞きました。
 日頃使っている歯ブラシの状態はどうなのか、学校で使っている自分たちの歯ブラシチェックも行いました。お家で使っている歯ブラシはどうでしょうか?
 いい歯で美味しい食べ物がずっと食べられるよう、朝昼夜しっかり歯磨きをしましょう!


画像1
画像2
画像3

マット運動

画像1
5年生は今、体育の時間にマット運動に取り組んでいます。回転や倒立など出来る技を増やそうと一生懸命に練習しています。友達や教師にアドバイスされて、今まで出来なかった技ができるようになった時、児童はとても嬉しそうでした。

後期指導訪問

画像1
画像2
11/7(火)、後期指導訪問がありました。
6−1社会の授業をたくさんの先生が参観しました。

6年生は「なぜ江戸幕府は全国の大名たちに参勤交代させたのか?」
という課題について、ペアで協力をしながら一生懸命考えていました。
さすが6年生、タブレット活用もおてのものです。

11月になりました。

 10月はびっくりするくらい急激に気温が下がったのですが、11月は、ちょっと暑いくらいの日が続いていますね。
 そんな気温の変化のせいか、体の不調を感じている人がいるようです。
 インフルエンザが猛威を振るいはじめました。
 手洗い、うがいとともに、たっぷりの睡眠・栄養をとって、元気に毎日をのりこえていきたいものですね。

マラソン大会の表彰がありました!

 10月31日(火)に行われたマラソン大会の表彰式がありました。今年度は,1年生男子と4年生女子で大会新記録が出るなどたくさんの好記録がでました。
画像1

1年生との交流(6年生)

6年生国語の「みんなで楽しく過ごすために」という単元で,1年生との交流でどんな遊びをするかという議題で話し合いをし,決まった遊びで実際に交流をするという活動を行いました。
1年生だけでなく,自分たち6年生も楽しむことができるように,ひまわり班ごとに意見を出し合いながら,遊びには様々なルールを設定しました。
そのこともあって,遊びの時間は全員が楽しく過ごすことができていました。
今後も他学年との交流を深めていけたらと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式
おおい町立本郷小学校
〒919-2111
住所:大飯郡おおい町本郷80-7
TEL:0770-77-0004
FAX:0770-77-2123