最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:38
総数:40140
TOP

国語1年3組

「くじらぐも」です。3組のすてきなくじらぐもができあがっていました。
音読も良い姿勢です。
画像1
画像2
画像3

算数1年2組

足し算引き算の文書問題です。たくさん手が挙がっていました。
画像1
画像2
画像3

図画工作1年1組

粘土でひものかたちからいろいろなものを作りました。
画像1
画像2
画像3

学校訪問 その2

授業後には先生たちで授業についての話し合いを行いました。
授業を見ていただいた方からは「佐布里小学校の子どもたちはしっかり授業に取り組めていて素晴らしいですね」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

学校訪問 その1

知多市教育委員会の方や市議会議員の方、幼稚園や保育園の園長先生方に授業の様子を見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

学校博物館6年その3

まだ鉄製のものがなかった時代は木で作られたスコップや鍬を使っていたそうです。
火起こしの体験活動では、すぐに火を起こす才能を発揮した人もいました。

画像1
画像2
画像3

学校博物館6年 その2

遺跡から発掘された土器や石器を実際に手に取って見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

学校博物館6年 その1

あいち朝日遺跡ミュージアムの方に来校いただき、学校博物館を実施しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 スーパーマーケットの見学(2)

 見学の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 スーパーマーケットの見学(1)

 9月28日に、社会科「店ではたらく人びと」の学習で、マックスバリューの見学に行きました。
 子どもたちは、準備していた質問をたくさんしていました。そして、どんな質問にも店長さんはわかりやすく答えてくださいました。店内では、働く方々に進んで質問して学ぶ子どもたちの姿が見られました。マックスバリューのみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業アルバム 委員会

委員会撮影その2です。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業アルバム 委員会

第3弾の委員会です。それぞれの委員会らしさが表れていますね。
画像1
画像2
画像3

5年1組外国語

画像1
画像2
外国語の時間にヒロ先生に自分の家族を紹介する活動を行っていました。
みんな、流暢に家族について紹介をしていました。
待っている児童は自習でしたが、みんな静かにプリントを行っていました。

6年生 卒業アルバム クラブ

クラブその2です。それぞれのクラブの個性が出た撮影でした。木曜日は委員会の撮影です!
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業アルバム 学年写真

第2弾は学年写真です。快晴のもと、みんないい顔をして撮影することができました。
そしてなんと!?
撮影終了後、写真屋さんのひな壇を「手伝います!」といって運んでくれる児童が!人のために、よいと思ったことを進んで行動できるって素敵だなぁと感動しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子

1kgを作りました。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業アルバム

先週から卒業アルバムの撮影を始めています。まずはクラブの撮影です。だんだんと卒業を意識する頃ですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 休み時間の様子

秤を使って重さをはかっていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子

習字にも慣れてきました。
片付けも素早く行えるようになってきました。
画像1
画像2

3年生 学習の様子

方位磁針と温度計の使い方を学びました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立佐布里小学校
〒478-0015
住所:愛知県知多市佐布里五明26
TEL:0562-55-3139
FAX:0562-56-2985