学習参観 その1 11月22日(水)
お忙しい中参観いただきありがとうございました。
1年生 音楽
2年生 算数
3年生 外国語
【学校行事】 2023-11-22 15:54 up!
運動委員会 球技大会を振り返って 11月21日(火)
運動委員会では、付箋の色で「うまくいったこと」「もっとこうしたらよかったこと」「具体案」の3つに分けて、競技ごとに球技大会を振り返りました。(まだ続いていますが・・・)
「時間設定が甘かったから、次はもっと余裕をもって準備をしたい」「ルールはもっと分かりやすくて、みんなが納得できるものにしたい」など、次の活動に向けて前向きな意見が多く出てきました。
【委員会・クラブ】 2023-11-21 18:33 up!
4年生 身の回りに平行四辺形や台形はあるかな? 11月17日(金)
算数科で平行四辺形と台形について学んでいます。
身の回りの平行四辺形と台形を探してみることで
図形への見方や考え方が深まっています。
これからも学習したことを日常生活とつなげながら学習していきます。
【学年の部屋】 2023-11-18 16:32 up!
6年生 生産者の方々と会食会 11月17日(金)
総合的な学習の時間では、庄東地区の農産物について調べています。子供たちは庄東地区の魅力をもっと知りたい、次の世代に伝えていきたいという思いで取り組んでいます。会食会では、4名の生産者の方をお招きし、一緒に給食を食べたり、気になることを質問したりしました。どの質問にも温かく答えてくださり、生産者の方の苦労や農産物への熱い思いを知ることができました。生産者のみなさま、ありがとうございました。
【学年の部屋】 2023-11-17 19:12 up!
6年生 レッドデータ研修会 11月17日(金)
となみ花とみどりの少年団の活動で頼成の森でレッドデータ研修会を行いました。
県庁の森林保護課の方や県自然博物園ねいの里の職員の方から絶滅危惧種が生態系に与える影響やクマの生体等について教えていただきました。
また、フォレストリーダーの方の指導の下、小枝のボールペン作りをしました。ナイフを使って木を削る作業もコツをつかみ夢中になって作りました。
【学校行事】 2023-11-17 19:11 up!
球技大会開始! 11月16日(木)
運動委員会が全校のみんなを笑顔にしたいと考え、企画した「球技大会」が今日から始まりました。今日は体育館で高学年がバスケットボール、グラウンドで中学年がティーボールをしました。子供たちはみんな楽しそうにスポーツに親しみました。来週も全校みんなが笑顔になる球技大会を続けていきたいと思います。
【委員会・クラブ】 2023-11-16 16:32 up!
オータムコンサート 11月15日(水)
本日、西島梢さん(プロの歌手)と松下福寿さん(プロのピアニスト)をお招きし、オータムコンサートが開かれました。
西島さんはリリースされるシングル全てがドラマ、CMに抜擢され、松下さんは今井翼、IMALU、森山直太郎等、様々なアーティストの サポートピアニストとして活動されています。
お二人の演奏と歌声に、「迫力のある歌声と表情豊かな歌い方に感動しました」「難しい曲でも上手に弾いていて素敵でした」などの感想が子供から聞かれました。
お忙しい中お越しいただいた西島さんと松下さん、そしてこのような素敵なコンサートを催してくださった育成会の皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
【学校行事】 2023-11-15 17:39 up!
1年生 校外学習 頼成の森 11月14日(火)
お昼ご飯は、頼成の森の広場で食べました。
みんな、おいしそうに食べました。
また、秋見つけの続きをしたり、遊具で遊んだりして、楽しく過ごしました。
【学年の部屋】 2023-11-14 18:14 up!
1年生 校外学習 チューリップ公園 11月14日(火)
朝は小雨でしたが、チューリップ公園の「秋」をたくさん見つけました。
どんぐりや落ち葉など、夢中になって集めました。
今後の生活科で、見つけた「秋」のものを使って遊ぶのが楽しみです。
【学年の部屋】 2023-11-14 18:14 up!
4年生 動物と人が協力して生きていくためには? 11月10日(金)
道徳科では、物事を多面的・多角的に考える」ことが大切です。
教科書の「鳥にのこしたかきの実」では、柿の木の上の部分は鳥のために残すことが大切だと書かれています。
しかし、今年度のクマの出没件数の多さから、柿の木の実をそのまま残しておくことは危険です。
また、かなり減ってきているとはいえ、犬猫の殺処分の実態もあります。
今回はこの3つの視点から、動物と人が協力して生きていくために大切なことは何かについて学び合いました。
子供からは「動物と人間が協力して生きていくことは難しい。でも、だからこそ私は動物の命を大切にして優しくしていきたい」などの考えが出てきました。
今後も、物事を多面的・多角的に考えて、自分の生き方を考えられるような道徳科の授業をしていきたいと思います。
【学年の部屋】 2023-11-12 07:58 up!
5年生 校外学習(その2)11月10日(金)
次に、四季防災館に行きました。「地震」「消火」「煙」「暴風雨」の災害体験をしました。「地震」コーナーでは、実際に起こった地震の揺れを体験しました。「消火」「煙」コーナーでは、練習用の消火器での消火体験、煙中体験をしました。「暴風雨」コーナーでは、暴風と大雨を体験しました。四季防災館の方から、「災害はいつ起きてもおかしくない。過去の事例に学び、災害の情報システムを活用しながら、家族や地域の人と話し合ったり防災グッズを準備したりして、日々の防災意識を高めてほしい。」とお話がありました。今日の学習を生かして、改めて災害について考える機会としてほしいです。
【学年の部屋】 2023-11-10 18:18 up!
5年生校外学習(その1)11月10日(金)
まず、イタイイタイ病資料館へ行きました。イタイイタイ病の恐ろしさや歴史について、展示資料を見たり説明を聞いたりしました。そして最後に、被害者家族の語りべの方のお話を聞きました。語りべの方から、最後に「イタイイタイ病のつらさや悲惨さは病気になった人しかわからない。でもその患者さんに心を寄せながら、歴史を受け止めイタイイタイ病のことを忘れないでほしい。」とお話がありました。真剣に話を聞き、それぞれイタイイタイ病について考えました。
【学年の部屋】 2023-11-10 18:18 up!
6年 カメラで見て上達しよう! 11月9日(木)
跳び箱で自分の跳ぶ姿をタブレットで撮影しました。
スローモーション撮影することで「思ったよりも体が傾いていた」「足が伸び切ってなかったので直したいです」と改善点が見つかりました。
じっくり見返すことでどんどん上達していって欲しいです。
【学年の部屋】 2023-11-10 11:04 up!
2年 はし名人になろう! 11月9日(木)
はしの持ち方の実践やクイズを通して、栄養教諭の話を聞きました。多くの子供たちは、話を聞きながら、はしの持ち方が間違っていたことに気が付きました。友達同士で正しい持ち方を教え合ったり、実際に消しゴムをつかんだりして、自分のはしの持ち方を確認しました。その後は、「正しい持ち方で食べよう。」と呼びかけ合い、給食を味わいました。
【学年の部屋】 2023-11-09 17:47 up!
受賞おめでとう! 11月9日(木)
第17回小中学生写真コンテスト
優良賞 6年
ミュージアム賞 6年
ミュージアム賞 2年
第68回砺波市卓球選手権大会
カブ男子シングルス 優勝
ホープス男子シングルス 優勝
ホープス女子シングルス 参勝
北陸オープンドッジボール大会
3位 福光サンダーホープス
おめでとうございます
【学校行事】 2023-11-09 12:28 up!
4年生 身の回りの垂直を見つけよう 11月8日(水)
教室で「垂直」の言葉の意味を学習してから、身の回りの「垂直」を見つけに行きました。子供の学びの手ごたえからは「今まで垂直という見方をしていなかったので、色々な発見があって面白かったです」「建物の中には垂直がたくさん見つかったけれど、自然の中には垂直が少ないことが分かりました」など、それぞれが垂直についての考えを深めているようでした。
【学年の部屋】 2023-11-09 12:27 up!
受賞おめでとう! 11月7日(火)
第50回富山県花のまちづくりコンクール 学校花壇部門 努力賞 砺波市立庄東小学校
東京卓球選手権 後藤杯 ホープス・カブの部県予選 ホープス男子優勝
おめでとうございます。
【お知らせ】 2023-11-07 16:09 up!
学校訪問研修会 その2 11月6日(月)
午後から下学年、上学年、特別支援の3部会に分かれて協議会を行いました。ICT機器を効果的に活用して、授業の各場面(導入、学び合い、まとめ・振り返り)をもとに、成果と改善点等について協議しました。
【学校行事】 2023-11-06 15:26 up!
学校訪問研修会 その1 11月6日(月)
授業を見に来られた先生方に「自立した学習者の育成を目指して」取り組む姿を見ていただきました。
【学校行事】 2023-11-06 14:19 up!
読書の秋 11月2日(木)
学校司書さんが、いつも季節や行事、学習内容に応じて本を紹介してくださっています。
11月は「ふるさと とやま 読書月間」です。
親子で読書を楽しんでみませんか。
【お知らせ】 2023-11-03 16:14 up!