最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:38
総数:30647
過ごしやすい日が続いていますが、急に暑くなる日もあります。帽子をかぶったり、水分をとったりして熱中症予防をしましょう。

3/8(金) もののとけ方(5の2)

ミョウバンを水にたくさん溶かすには、どうすればよいか調べています。水の量を増やしたり、水の温度を上げたりと工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 4年生の復習(4の1)

算数の教科書「もうすぐ5年生」のページにある復習問題に取り組みました。しっかりと復習して、5年生のスタートを切れるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 今日の給食

[献立]589kcal
○ソフトめん
○牛乳
○和風かけ汁
○レバー入りつくね 2個
○しらぬい
画像1 画像1

3/8(金) 書写(2の1)

書写練習帳を進めています。丁寧な文字で練習することができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 愛校作業(6年)

卒業を前にして、6年間過ごした学校の整備や清掃をしました。6年生のみなさんのおかげで、たいへんきれいになりました、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) ナンバーゲーム(3の2)

ALTの先生が発音する数字を聞いて、その数を手で押さえるゲームをしました。友達より早く数字を押さえることができましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) ボール蹴りゲーム(1年)

チームにわかれてボール蹴りゲームをしました。試合前には、チームで集まって作戦を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木) サッカー(5の1)

ゴールが3つ、ボールが4つでサッカーをしていました。デフェンスとオフェンスに分かれて、近くのボールを近くのゴールに入れるルールのようでした。楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木) ずうっと ずっと 大すきだよ(1の1)

自分の考えを友達に聞いてもらって、感想を言ってもらったり、サインをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木) 国連の活動(6の1)

国連の活動について調べています。紛争の解決や環境の保護など、さまざまな活動を進めていることを調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木) 今日の給食

[献立]618kcal
○ご飯
○牛乳
○春巻き
○切り干し大根の中華和えサラダ
○はっぽうたん
画像1 画像1

3/7(木) 学年のまとめテスト(2の2)

算数で一年間学習した内容の振り返りテストを行っています。学習した内容は身に付けることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木) 確認テスト(3の1)

理科の「じしゃく」の確認テストに挑戦しています。学習した内容は、しっかりと身に付いていたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) 卒業記念読み聞かせ(6年)

いつも朝に読み聞かせをしてくださっている「おはなし広場」のみなさんが、卒業する6年生に向け、最後の読み聞かせをしてくださいました。これまで、いろいろな本に出合わせてくださいまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) 今日の給食

[献立]612kcal
○小型ロールパン
○牛乳
○スパゲティイタリアン
○オムレツ
○ツナサラダ
画像1 画像1

3/6(水) スクラッチで作ろう(2の2)

スクラッチで作品を作っています。できあがった子は、近くの子に見せてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) 大造じいさんとガン(5の2)

新しい単元に入りました。大造じいさんの心情がどのように変化していくのかを感じ取れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) 調査結果を表にまとめて(4の1)

調べたことの結果情報を表にまとめると、とても分かりやすくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) □を使った計算(3の2)

問題文を読んで式をつくっていました。□の部分を求める問題のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) わたしは だあれ?(1の2)

聞き取りのテストをしていました。問題を伏せて、音声の話に集中していました。話が終わると、問題に答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 PTA新旧委員会
3/11 6委員会
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988