最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:112
総数:33407
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

11/13(月) およその値を求めよう(6の2)

およその値の求め方を学んでいました。計算する前に、あらかじめおよその数にしておけば、計算がずっと楽になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(月) 書写;「登る」(5の2)

「登る」の課題に挑戦していました。「登」の筆順も難しいですが、「はつがしら」と「豆」のバランスも難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(月) 悪いのはわたしじゃない(3の1)

「公平・公正」をテーマにした道徳の授業でした。自分たちの体験やその時の気持ちを考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(月) 友だちが先生やくに(2の2)

九九を友だちどうしで言い合っていました。お互いに問題を出し合うと楽しく覚えられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(月) じどうしゃくらべ(1の2)

はたらくじどうしゃについて しらべたじどうしゃを はっぴょうする じゅんびを していました。はっぴょうげんこうや イラストを ていねいに かいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(月) 今日の給食

[献立]641kcal
○ミルクロールパン
○牛乳
○ポトフ
○だいず入りナゲット(2個)
○ごぼうサラダ(卓上ノンエッグマヨネーズ)
画像1 画像1

11/11(土) つつじが丘地区文化祭

11〜12日の2日間、コミュニティーセンターで文化祭が行われています。
つつじっ子の絵画作品が展示されています。他にも八幡中生の習字・美術作品や地域のサークル活動で制作された作品が展示されています。どれも力作ばかりです。文化の秋ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 校外学習(3年)

校外学習で知多市立中央図書館に見学に行きました。ふだんは入れない書庫も見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 今日の給食

[献立]588kcal
○ソフトめん
○牛乳
○和風かけ汁
○厚焼卵
○にんじんとハムの和え物
画像1 画像1

11/9(木) 校外学習(4の1)

校外学習に出かけました。目的地は「半田空の科学館」と「東邦ガス ガスエネルギー館」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木) おもちゃの作り方(2の2)

「ちたの友」を使って、おもちゃの作り方の説明をする文章を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木) 何倍でしょう(3の1)

図を使って、何倍になるか考えながら問題を解きました。先生の説明を熱心に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木) 日本文化を発信しよう(6の1)

日本文化についてパンフレットにまとめました。読み手が分かりやすくするためにどんな工夫をするとよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木) 平均とその利用(5の1)

グループの平均、チームごとの平均、さらに、全体の平均など、いろいろな分け方をしてその平均を求めていました。求め方も一つではないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木) どちらがどれだけ おおい?(1の2)

どちらが どれだけ おおい/すくない? というもんだいに とりくんでいました。ちゃんとこたえかたも「〇〇が□こ おおい/すくない」と ひきざんのしきをもとに かんがえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(水) 今日の給食

[献立]640kcal
○ご飯
○牛乳
○和風コロッケ
○ちぐさ和え
○豚肉と大根の煮物
画像1 画像1

11/8(水) じどう車くらべ(1の1)

「じどう車くらべ」の学習をしました。知っている自動車の名前を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(水) なわとび運動

大放課に、学級ごとになわとび運動をしました。長なわをするクラスと短なわをするクラスとがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(火) ふりこ(5の1)

振り子の重さと振り子の1往復する時間の関係について、調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(火) アルファベット(4の1)

動物スペル探しゲームをして、アルファベットの文字について尋ねたり、答えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 支援計画面談週間(40分授業)
3/7 支援計画面談週間(40分授業)
3/8 支援計画面談週間(40分授業)
3/9 PTA新旧委員会
3/11 6委員会
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988