「校内縄跳び大会」の練習がスタートしました

画像1
1月25日 来月行われる「校内縄跳び大会」の全校練習が始まりました。全校練習の初日となった今日は、「時間とび」を行いました。業間休みには、多くの児童が校庭で汗を流していました。

霜柱で真っ白

画像1画像2
1月25日 松之木小にも寒波の空気が流れ込み、校庭で霜柱が見られました。これまでも霜柱が見られましたが、今日の霜柱はとても大きなものでした。児童は足で踏んだり、手で大きさを確認したりしていました。

スタンプラリーで読書大好き

画像1画像2画像3
1月22日から2月16日までの間、全校でスタンプラリーが行われています。クラスで読書する本の冊数を決めて、クラスのみんながその冊数を達成できるようにしようというものです。今日も、たくさんの児童が図書室に集まっていました。

地震想定の避難訓練

画像1画像2
1月24日 地震を想定した避難訓練を行いました。机の下に入る第一次避難。そして、校庭に避難する第二次避難。テレビなどで見た大地震を思い浮かべながら、真剣に、緊張感をもって取り組みました。

ジョイント教室で中学校へ

画像1画像2
1月19日 市内一斉でジョイント教室が行われ、6年生たちが進学先となる中学校に行きました。少し緊張した面持ちで、中学校の先生のお話を聞いていました。

生活科で凧揚げ

画像1画像2
1月19日 1年生が生活科で作った凧を使って凧揚げをしました。児童の走りと自然の風が凧を押し上げ、校庭のあちこちで笑顔がこぼれていました。

福祉学習で手話

画像1
社会福祉協議会の皆様に来校いただき、4年生が手話を学びました。手話を覚えただけでなく、障がいを持つ人の苦労や気持ちを学ぶことができました。

避難訓練

画像1画像2画像3
本日避難訓練を実施しました。
今回は地震の想定です。
どの児童も素早い動きで真剣に訓練を行っていました。

校内なわとび大会にむけて

画像1画像2
2月のなわとび大会に向けた練習がはじまりました。
それぞれの目標に向けて練習を頑張りましょう!

体育朝会でポッカポカ

画像1画像2
1月17日 今年最初の体育朝会で、全校縄跳びを行いました。1年生は1分。2年生は2分。・・・ 5・6年生は5分間の時間縄跳びで、みんな体がポッカポカになりました。

校内競書会

画像1画像2
1月11日から15日にかけて、校内競書会が行われました。学年ごとに体育館に集まり、これまで練習してきた成果を披露し合いました。気持ちを落ち着けて書き上げていく様子は、とても緊張感がありました。

身体測定で成長を実感

画像1画像2
毎学期恒例の身体測定が行われました。
「身長が伸びました」と喜ぶ声が、たくさん聞かれました。自分の体の成長を実感できた時間になりました。

三学期始業式

画像1画像2画像3
三学期始業式が行われました。
長期休み明けでしたが、子どもたちのきりっとした表情から三学期への意気込みを感じました。一年も残り僅かですが、最後まで楽しく過ごすなかでたくさんのことを学んでほしいと思います。

健やかな年に

画像1画像2
 元旦 
明けましておめでとうございます。松之木小学校の児童が、健やかに成長できるように祈念しています。今年もよろしくお願いします。


2学期終業式の様子 続

画像1
画像2
画像3
終業式の様子です。

2学期終業式

画像1画像2画像3
本日の終業式の様子です。
式の後は、各種表彰や冬休みの生活についての指導がありました。

八潮子ども夢大学修了式

画像1画像2
12月20日 八潮子ども夢大学の修了式が八潮メセナで行われました。10月10日に開校式が行われ、その後、6つの大学に足を運んで、さまざまな体験をしてきました。そして、学ぶ楽しさや発想の広がりを自ら感じる時間を過ごしてきました。

イングリッシュシャワーデー

画像1画像2画像3
12月15日 市内のALT全員が本校に来校し、学び多い時間を過ごしました。1・2年生は「スノーマンを作ろう」。5年生は「お店屋さんごっこをしよう」。教室にたくさんのALTが来られ、英語を通してコミュニケーションを図ったり、ゲームで楽しんだりしました。


芸術鑑賞会「星の王子様」

画像1画像2
12月13日 体育館で東京演劇集団「風」による「星の王子様」を鑑賞しました。全校児童がバックステージを見せていただいたり、6年生と全校児童が合唱で参加したりして、感動あふれる芸術鑑賞会になりました。また、バリアフリー演劇という特徴を生かして、社会福祉協議会の方にも協力いただきながら、地域の障がいをお持ちの方にも足を運んでいただきました。

4年生の総合的な学習「福祉」について

画像1画像2
12月8日 4年生の総合的な学習の時間では、「福祉」について学んでいます。今週も社会福祉協議会の方に来校いただき、高齢者や障がいを持つ方の模擬体験を行いました。普段の自分たちとの違いにも気づき、学習がとても深まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31