最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:112
総数:33402
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

3/1(金) 今日の給食

[献立]572kcal
○ご飯
○牛乳
○ハンバーグの和風あんかけ
○野菜のおかか和え
○呉汁
画像1 画像1

3/1(金) もしもの時に備えよう(4の1)

画像1 画像1
もしもの時に備えて、自分なりにどんなことができるか、何をしておけばよいか、など自分の考えを発表しました。

3/1(金) パートの役割を生かして(3の1)

「パフ」や「聖者の行進」など、パートの音色やリズムを聞き合って、合奏練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金) 馬頭琴コンサート(2年生)

国語の教科書に出てくる「スーホの白い馬」でおなじみの馬頭琴。奏者の岡林さんをお招きしてコンサートをしました。馬頭琴の音色に聞き入ったり、伝統音楽歌声のホーミーの発声の仕方を教えていただいたりして、とても楽しいコンサートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金) 力をあわせて(1年生)

自由進度学習の発表会をする準備中。ロイロノートに問題やクイズを書いていました。一人だと心配なこともあるけれど、みんなで考えるといいアイデアや問題ができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金) 読み聞かせ(5、6年)

おはなし広場のみなさんによる今年度最後の読み聞かせがありました。6年生も5年生もすっかり物語の世界に入り込んでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 40分授業(掃除カット)
3/4 全校集会(オンライン)
3/5 支援計画面談週間(40分授業)
3/6 支援計画面談週間(40分授業)
3/7 支援計画面談週間(40分授業)
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988