最新更新日:2024/06/28
本日:count up112
昨日:128
総数:40034
TOP

1年生雪遊び

1月25日木曜日に佐布里小学校に入学して初めての雪遊びをしました!
登校して来る時から雪にテンションが上がっていましたが、朝の準備をすばやく済ませ、1時間目から元気よく外で雪遊びをすることができました!
辺り一面に広がる白い世界に目を輝かせ、夢中で雪遊びを楽しんでいました!!
画像1
画像2
画像3

1月26日 学校評議員、民生児童委員の方との情報交換会

 本日の2時間目に、学校評議員と民生児童委員の方との情報交換会を行いました。日頃から、さまざまな場面でご協力いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2

6年生 雪遊び その3

卒業まであと35日の6年生。こうやってみんなで笑い合う時間が、かけがえのない思い出になりますね。
画像1
画像2
画像3

6年生 雪遊び その2

1年生のペアの子とも仲良く遊ぶ姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

6年生 雪遊び その1

みんなで元気よく外に出て、雪と触れあいました。「さむ〜い!」と言いながらも、いい笑顔です。
画像1
画像2
画像3

5年1組社会

画像1
画像2
 「情報を生かして発展する産業」のまとめとして、ロイロノートでまとめを作成していました。みんな集中してまとめを作っています。

2年 国語

国語「見たこと、かんじたこと」
1時間目の雪遊びで感じたことを詩にしました。
画像1
画像2

1月25日 雪遊び その5

続きです。
画像1
画像2
画像3

1月25日 雪遊び その4

続きです。
画像1
画像2
画像3

1月25日 雪遊び その3

続きです。
画像1
画像2
画像3

1月25日 雪遊び その2

続きです。
画像1
画像2
画像3

1月25日 雪遊び その1

 久しぶりの雪が降りました。子どもたちは、元気に運動場で雪遊びをしていました。日頃雪が降らない地域だからこそ、今日のような機会に思い切り雪に触れる経験をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年2組 体育

今年初の雪が降りしきる中でしたが、みんなで仲良くバスケットボールをしました。チームごとに計画を立てて、シュートやパスの練習をしました。ミニゲームでは、自分のチームの試合でなくてもシュートが入ると「お〜!」と歓声や拍手が沸き起こり、とてもよい雰囲気でした。
画像1
画像2
画像3

1月24日 大谷選手からいただいたグローブの紹介

 先日、大谷選手から学校に届いたグローブの紹介を行いました。明日から各クラス回していきます。ぜひ、実際に触ってみてください!
画像1
画像2

1月24日 全校集会(給食委員会)

 今日の全校集会では、給食委員会が給食について劇を交えながら、みんなに楽しく伝えることができました。これからもおいしい給食を楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

2年 生活

職員室にいる先生方に仕事についてのインタビューをしました。


画像1
画像2

【3年生】歴史民俗博物館見学

 本日は、歴史民俗博物館の見学をしました。児童は、生活で使われていた昔の道具を間近で見て、「ええ?」や「こんなに小さいんだ」と驚きの声をあげていました。
 また、昔知多市で使われていた、農業や漁業の道具、盛んだった木綿業の様子について学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育館開放

すくすくタイムに体育館開放がありました。
今日の種目はバスケとバレーでした!
いつもとは違う遊び方ができて嬉しいですね!
ルールを守って、安全に遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

島渡りしっぽ取りゲーム

画像1
画像2
画像3
今日は,島渡りしっぽ取りゲームをしました。

2チームに分かれて,
攻めるチームは島から島へ渡る間に
しっぽを取られないように走ります。

守るチームは、
島を渡る前に相手のしっぽを
取りました。

ひたすら追いかける人や,
島の前で待ちながら守る人など
戦い方は様々でした。

6年2組 図工

小学校生活最後の版画です。今日はひたすら彫刻刀で彫り進めました。景色、動物、スポーツなど、好きなテーマで版をつくっています。完成が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立佐布里小学校
〒478-0015
住所:愛知県知多市佐布里五明26
TEL:0562-55-3139
FAX:0562-56-2985