最新更新日:2024/11/29
本日:count up41
昨日:102
総数:53690
TOP

4年人権教室

人権教室を行いました。
いじめに対する意識をより強めることができました。
ビデオをみて、真剣に考える姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

1年生学校公開日

本日はお忙しい中、学校公開日に来てくださりありがとうございました!
学校で頑張っている姿をお家の人に見てもらえてすごく嬉しそうでした。
どの子も張り切って頑張ったので、今日は早めに寝て、明日も元気に登校してくれることを楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

12月14日 学校公開日 その4

続きです。
画像1
画像2
画像3

12月14日 学校公開日 その3

続きです。
画像1
画像2
画像3

12月14日 学校公開日 その2

続きです。
画像1
画像2
画像3

12月14日 学校公開日 その1

 本日の学校公開日に、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。学校公開日と学習成果発表会に向けて、たくさんの練習や準備を行ってきました。本日は、その成果を参観していただけたと思います。ぜひ、子どもたちが家に帰りましたら、本日の感想を伝えるとともに、励ましの声かけをよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

12月13日 児童集会(保健委員会)

 今日は、児童集会で保健委員会の発表がありました。保健委員会の仕事内容の紹介や姿勢をよくするためのストレッチの仕方をみんなで学びました。毎日取り組んで、よい姿勢で生活を送れるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5年3組 調理実習 3

画像1
画像2
画像3
金曜日は、1組が行う予定です。

5年3組 調理実習 2

画像1
画像2
画像3
完成した様子です。

5年3組 調理実習 1

画像1
画像2
画像3
ご飯と味噌汁を作りました。
いつもは炊飯器で炊くお米ですが、今回は鍋で炊きました。
火加減が難しく、慎重に行なっていました。どの班も、美味しくふっくら炊くことが出来ました。

12月12日 4ー1陶芸教室

4年1組は3、4時間目に陶芸教室を行いました。
国語や社会で学んだ伝統工芸品を自分の手で作る体験をすることができました。
自分らしさが溢れる作品ができ、とても楽しそうな表情でした。
画像1
画像2
画像3

5年2組 家庭科 調理実習その2

どの班も美味しかったと言っていました。
画像1
画像2
画像3

5年2組 家庭科 調理実習

今日5年2組では、調理実習をしました。
ご飯と味噌汁を作り、どの班も上手にできていました。
画像1
画像2
画像3

5年3組 家庭科

明日の調理実習のために、準備をしました。
明日は、自分達で育てたお米を使って、ご飯とお味噌汁を作ります。
上手にできるといいですね!!
画像1
画像2
画像3

12月12日 4−3陶芸教室

 昨日に引き続き、今日は、4−3が陶芸教室を行いました。コップや皿、丼など、みんな思い思いの作品を作っていました。模様や飾りを付けて、自分だけの作品が完成しました。
画像1
画像2
画像3

調理員訪問(1年3組)

先週に引き続き、2名の調理員さんが来校し、1年2組の児童と一緒に給食を食べました。
子どもたちは、最初は少し恥ずかしがっていたものの、給食を食べ終わる頃には「今日のシチューがおいしかったです。」「いつもは何を作っていますか?」「ツナの入ったサラダが大好きです。」などたくさん調理員さんに話しかけていました。調理員さんも、いろいろな質問に一生懸命答えてくれました。

画像1
画像2
画像3

12月11日 4−2陶芸教室

 今日は、講師の先生をお招きし、4−2で陶芸教室を行いました。1人1人が世界に一つの作品を作るために、集中して取り組んでいました。みんな、自分の作品の出来映えに満足していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 警察の人の話を聞く会

 12月7日に、知多警察署の方に来ていただき、地域を守る警察の仕事について、お話を聞きました。
 社会科の教科書で見た、本物の制服を着た警察官の姿に、子供たちの気持ちも引き締まったようでした。
 盛り上がったのは、普段身に付けている道具の重さを、手提げ袋で示してくださり、全員の子供たちがその重さを体感させてもらった場面です。「おも〜い」と言いながら持っていました。たくさんのことを学ぶことができた1時間でした。
画像1
画像2
画像3

2年 音楽

こぎつね演奏の練習をしています。
画像1
画像2
画像3

学校保健委員会

 12月5日の3時間目に、学校保健委員会が行われました。
 県心理カウンセラーの加藤久子先生から「不安ってなんだろう」というテーマで、お話を聞きました。5、6年生の子ども達は、真剣に話を聞いて、自分の心との向き合い方について学んでいました。
 
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
知多市立佐布里小学校
〒478-0015
住所:愛知県知多市佐布里五明26
TEL:0562-55-3139
FAX:0562-56-2985