最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:18 総数:8286 |
色別大なわ大会今まで、業間の時間を使って6回練習を頑張ってきました。回を重ねるごとに上達し、お互いに声をかけあう様子も見られるようになりました。昼休みに自主練習をする色もありました。 優勝は青組。準優勝は赤組でした。 クリスマスツリー
1年生の今日の読み聞かせはクリスマスツリーのお話でした。とても心温まるお話でした。そのお話を聞いたので、版画が早く終わった子から、以前にかいた木の絵にクリスマスの飾りつけをしました。とてもきれいに出来上がり、子ども達は満足そうでした。
大なわ大会に向けて
いよいよ来週火曜日は「色別対抗大なわとび大会」です。
業間に、最後の全体練習をしました。最初は縄が怖くて跳べなかった1年生も今では楽しく跳ぶことができます。引っかかってしまわないように縄を回す児童も跳ぶ児童も一生懸命頑張っています。 果たして、優勝はどの色になるでしょうか。楽しみです。頑張ってください! 憩いのスペースに今度は…
職員室前にある憩いのスペースに、今度は「おみくじ」が……
おみくじをつくって置いてくれた児童がいました。おみくじを目にした児童がおみくじを手に取って引く姿が何度も見られました。 冬休み前の大掃除
冬休みまでの日数を数えると共に、成績を気にしだす児童が増えてきました。
今日は冬休み前の大掃除でした。教員も揃っていつもとは違う場所を掃除しました。夏の大掃除を経て、今回は手際よく掃除できた様子でした。 2年生 図工 版画班に分かれて、協力して版画を完成させました。 きれいに刷り上がって、とても満足そうでした。 元気アップ集会英語で交流学習「Welcome to Natasyo」チャンネルOで放映中!
今週末、児童や教職員の中で、インフルエンザに感染して数名がお休みしました。また、児童の中で熱等の体調不良で数名がお休みしました。名田庄小学校でもインフルエンザ感染が増える傾向にあります。自身の免疫力を高めるためにも週末はゆっくりと過ごして疲れをとってください。
ところで、先週日曜日に行った親子道徳「音と映像による読み聞かせ」の模様がチャンネルOで昨日、本日と放映されています。ご覧になられましたか。まだの方は、ぜひご覧ください。 読書集会
今日は読書集会と題して、高学年を対象に、地域のボランティア「ブランケットファミリー」の方々から詩の朗読と読み聞かせをしていただきました。
地域伝統のお話の他、自分のことや物を大切にしようという心温まるお話を読んでいただきました。紙芝居や大型の絵本などの工夫を凝らした読み聞かせは、普段よりも臨場感がありました。 最近は児童も読み聞かせ活動を行っており、学びの機会でもあったと思います。素敵な時間をありがとうございました。 4年生保健の授業
4年生は保健で、「心や体の成長」について学習しています。
今日の授業では思春期になると体や心にどのような変化が起こるかを学びました。思春期は体も心も大きく変化していくのでその変化に戸惑い、悩む子どももいます。学校では、子どもたち一人一人の悩みに耳を傾け、受け止めていこうと思っておりますので、気がかりなことなどありましたら、いつでもご相談下さい。 人権の話(全校集会)とたてわり人権読み聞かせ会
2学期もあとわずかになりました。今日の全校集会では、まず表彰を行いました。2学期の頑張りがたくさん表彰されました。賞状をもらった人、おめでとう!もらえなかった人も頑張ったことに変わりはありません。自信をもって、がんばりましょう。
次に校長先生から人権に関するお話を聞きました。「差別をしない」と「差別をなくす」どちらを目指しますかというお話です。その後、「ハチドリのひとしずく」という本の読み聞かせを聞き、考えました。お家でも話題にしていただけるとありがたいです。 昼休みには、たてわり班で人権の絵本の読み聞かせ会を行いました。6年生が人権に関する絵本を上手に読み聞かせてくれました。そして、5年生が考えた遊びを各色で楽しみました。どの色も温かい雰囲気に包まれていました。 名田庄小学校を、みんなで人権を大切にする素敵な学校にしていきましょう。 親子道徳・授業参観
12月4日〜12月10日は人権週間です。それに合わせて学校でも人権に関する様々な取組をしています。今日は、親子道徳「音と映像による読み聞かせ」と授業参観「人権に関する授業」でした。
読み聞かせでは、人権に関わる絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、スクリーンの映像と語り、そしてピアノの演出によって、絵本の世界に入り込んでいました。その後、学級ごとに、保護者の方々と共に感想を交流しました。 授業参観では、各学級で人権に関する授業を行いました。子どもたちは、保護者の方々に見守られながら、集中して学習に取り組んでいました。 がっきでおはなし(2年音楽)
2人1組になり、お話をするようにリズムを組み合わせて、気に入ったものをワークに書き込みました。そして、みんなの前で発表しました。
先生がたたくウッドブロックのリズムに合わせて、お話をするように順番に音を鳴らしてリズムをとりました。最後は、2人同時に音を鳴らしてリズムをとりました。 発表後は、たくさんの拍手があり、笑顔がこぼれていました。 クリスマスの12月!
2023年も残すところあと1ヶ月となりました。
職員室前にある憩いのスペースに素敵な飾りが…… クリスマスの飾り物をつくって飾ってくれた児童がいました。素敵な飾りをありがとう! 大なわ大会の練習が始まりました!!
12月に行われる「色別対抗大なわとび大会」の練習を業間に行いました。
低学年・高学年に分かれて、8の字とびで2分間で跳んだ回数の合計を競います。8の字が初めての1年生も頑張って挑戦しています。 果たしてどの色が優勝するのか。残り5回の練習も頑張ってください。 名田庄小学校のかぶ
今日は、1年生がかぶの収穫をしました。大きなかぶがたくさんできていました。1学期に国語で学習した「おおきなかぶ」のお話を思い出して「名田庄小学校のかぶ」というお話を作り、劇をしながら収穫しました。校長先生がかぶの種をまく場面やなかなか抜けないかぶをお兄さんやお姉さんの力を借りてみんなで抜く場面など楽しく劇をしながらぬくことができました。
収穫したかぶは今日持ち帰りました。夕ご飯のおかずになって、明日、そのことを話してくれるのを楽しみにしています。 2年生 体育 サッカー
2年生の体育の様子です。サッカーボールを使った運動を行いました。足の裏で左右交互にボールをタッチしたり、ペアでパスをしたりしました。まっすぐにパスすることは、なかなか難しいですが、何度もチャレンジしていました。
明日は合同学習会明日の発表が楽しみです。 6年生書写
6年生の書写の様子です。時間割の都合で久しぶりの書写の時間でした。今日は競書会に向けて「世界」という字の練習をしました。気を付けるポイントを確認しながら、丁寧に書いていました。
|
おおい町立名田庄小学校
〒917-0371 住所:大飯郡おおい町名田庄小倉6-1 TEL:0770-67-2010 FAX:0770-67-2268 |