最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:13
総数:14894

書道教室

文化祭に展示する色紙作品をつくるために、講師として高浜町の書家、角谷有紀さんをお招きし、3年生の書道教室を行いました。
2時間目に3年2組が、3時間目に3年1組が作品作りに取り組みました。

楷書だけでなく、線の太さを工夫したり、かすれを生かしたりした作品作りについてもお話をしていただきました。

どのような作品になったのでしょうか。
文化祭当日をお楽しみに。
画像1画像2画像3

若狭地区駅伝競走大会

画像1画像2画像3
 本日、小浜市総合運動場で若狭地区中学校駅伝競走大会が開催されました。
 雨中のレースもあって大変でしたが、これまで一生懸命に練習に取り組んできた成果を発揮すべく、駅伝も、全員レースも、粘り強くゴールを目指し、タスキをつなぐ大飯中生の姿が見られました。
 また、自校・他校を問わず、懸命に走る選手を応援する場面も見られ、大変すばらしかったです。
 大飯中学校の代表として、立派な姿を見せてくれました。
 皆さん、ご苦労様でした!

表彰式&駅伝競走大会壮行会

画像1画像2
 今日は、福井県児童生徒競書大会、北信越中学校総合競技大会の表彰に引き続き、明日開催される「若狭地区中学校駅伝競走大会」の壮行会を行いました。
 壮行会では、生徒会代表の激励の言葉に対し、選手代表が力強く抱負を述べました。
 暑い中を頑張って取り組んできた練習の成果を発揮し、大飯中学校代表として最後まで粘り強く走りぬいてほしいと思います。

 頑張れ!大飯中生!

第43回文化祭テーマ「維信伝心」

 今朝、生徒会執行部よりオンラインで文化祭のテーマ発表がありました。
 今年のテーマは、「維信伝心」。
 「維」には「つなぐ」という意味があることから、仲間を信じてつながり、その思いを伝えあう、という願いが込められているそうです。
 全校生徒がこのことを意識しながら、仲間と協働として素晴らしい文化祭を創り上げてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2学期が始まりました!

画像1
 42日間の夏休みが終わり、今日から2学期のスタートです。
 夏休み中も部活動や駅伝練習、補習などで登校する生徒はいましたが、やはり全校がそろうと、始まったという感じがします。
 さて、大飯中学校は、来週末に文化祭を控えていますので、今日は4限目にどの学級も合唱練習に取り組みました。
 きれいな歌声が校舎のあちこちから聴こえてきます。
 当日は、たくさんの方に聴いていただけることを楽しみにしています。

学校ホームページ(ブログ)を移転しました。

9月1日からはこちらの方で大飯中日記を更新していきます。

旧大飯中日記↓もしばらくそのまま置いておきます。
https://ohi-jh.blogspot.com/
夏休み以前の記事はそちらへどうぞ。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 職員会議
2/20 私立合格者登校日(専願) 県立一般入学者選抜 期末考査(1・2年生)
2/21 県立一般入学者選抜 期末考査(1・2年生)
2/23 天皇誕生日
おおい町立大飯中学校
〒919-2114
住所:大飯郡おおい町野尻57-1
TEL:0770-77-1512
FAX:0770-77-1766