最新更新日:2024/11/21 | |
本日:2
昨日:57 総数:20981 |
箏教室(1年 音楽)ひとクラスずつ、講師の先生に基礎から丁寧に教えていただき、「さくらさくら」を演奏しました。 普段、触れる機会の少ない箏ですが、これを機会に伝統的な和楽器に興味をもってほしいですね。 日が長くなってきました
2月に入り、少しずつ日が長くなってきました。
平日の部活動が終わって、徒歩や自転車通学の生徒が下校する17時15分前後では写真のような明るさです。 冬日程も今月いっぱいですが、明るくなっても交通事故に気をつけて、安全に下校してくださいね。 3年期末テスト県立高校の一般入試を来週に控え、いつも以上に真剣にテストに取り組む様子が見られました。 1・2年生の期末テストは、20・21日の両日に行われます。 保健の学習今日は、1年生と2年生が保健分野の学習に取り組みました。 1年生は「体の発育・発達」について、2年生は「傷害の原因と防止」について学習しました。 健康や安全についての理解を深め、健康の保持増進に向けて生活の中で実践してほしいと思います。 アンサンブル・コンサート(吹奏楽部)日頃の練習の成果を発揮して、パートごとにきれいなハーモニーを聴かせてくれました。 お忙しい中を足を運んでくださった保護者の皆さん、大変ありがとうございました。 アンサンブル・コンサートは、今月23日にも開催する予定です。 かっこう(1年 音楽)
1年生が、音楽の時間にアルト・リコーダーの練習に取り組んでいます。
グループでふたつのパートに分かれて、「かっこう」を合奏していました。 小学校までのソプラノ・リコーダーとは違う難しさがあるようですが、頑張っています。 卒業生インタビュー
3年生への卒業インタビューが始まっています。
放送委員会が企画し、「中学校生活での思い出」、「高校で頑張りたいこと」、「後輩へのアドバイス」などの質問に答えてくれています。 卒業まであとひと月となりました。 3年生のみなさんは、残りの日々を大切にして、良い思い出を作ってくださいね。 ふるさとを大切に思う心を内容は、ごはん(口坂本)、はまちの塩こうじ焼き、名田庄しそ風味漬け、打ち豆汁、梅ロール、牛乳でした。 話は変わって、各学年のふるさと学習が大詰めを迎えています。 今日は、1年生と3年生が、それぞれで進めてきた探究学習をまとめる作業に取り組んでいました。 地元の食材や料理に親しんだり、町をよくする探究学習に取り組んだりしながら、ふるさとを大切に思う心を育ててほしいですね。 班別行動の計画地図やインターネットの情報を活用しながら、行程を立てたり、訪問先でのインタビューの準備をしたりしました。 訪問先での見聞を通して知識を得たり、視野を広げたりするとともに、全員で協力することを通して、互いの良さを見つけ、支え合う力を高めていきたいですね。 学校のリーダーに
生徒会担当教員から、1・2年生を対象に、令和6年度前期生徒会選挙についての説明がありました。
説明にあったように、「学校生活をよりよくしようとする意識」をもち、それぞれの立場で生徒会活動に主体的に取り組みながら、学校のリーダーとして成長していってほしいと思います。 調理実習(1年 家庭)午後からは、1年3組が実習に挑戦しました。 給食の後でしたが、食欲をそそる味と香りに白いご飯も進むようでした、 バスケットボール(2・3年 保健体育)今日は、2年生は基本的な練習に、3年生はゲーム練習に取り組んでいました。 大飯地域の小学校にはバスケットボールのスポーツ少年団はなく、大飯中にもバスケットボール部はありませんが、生徒たちは競技の面白さを感じながらプレイしていました。 ダンス発表会(1年 保健体育)各クラス3グループ、合計9つのグループが、練習してきたダンスを発表しました。 どのチームも、アイディア、チームワーク、笑顔などで、きらりと光るところがあり、楽しい発表会となりました。 電話インタビュー(1年 ふるさと学習)
1月も今日で終わり。
各学年のふるさと学習も大詰めを迎え、昨日は3年生が本郷駅とsee sea parkへフィールドワークに出かけました。 今日は、1年生が電話インタビューで、情報収集などを行いました。 1年間の学習のゴールまでもう少し。 発表が楽しみです。 5分間走(1年 保健体育)2学期末の学校評価では「チャレンジランニングでは自分が立てた目標を達成しようと努力することができた。」という質問項目に対して、肯定的回答をした生徒の割合は92%。1学期末の評価よりも4ポイントアップしました。 その結果が示すとおり、今日の5分間走でも、少しでも記録を伸ばそうと最後まで力いっぱい走りぬく姿が見られました。 中学生の時期は最も持久力が高まるといわれていますので、運動に力いっぱい取り組んで鍛えていきたいですね。 強みチームすごろく(修学旅行ver.)自分の強みや、自分が欲しいと思っている強みを使いながら、すごろくに取り組み、仲間と協力して課題を解決し、みんなでゴールを目指していきます。 2学期にも実施していますが、今回は3月に控えている修学旅行バージョンに取り組みました。 普段の生活や修学旅行などの学校行事でも、お互いに強みを生かしながらみんなで課題を解決していけるといいですね。 伝承料理教室(2年3組)今日は、2年3組が楽しそうに伝承料理作りに取り組みました。 3日間ご指導くださった、食いきいき隊のみなさん、大変ありがとうございました。 伝承料理教室(2年2組)2組も協力しながら調理に取り組み、上手に完成させることができました。 伝承料理教室(2年1組)「焼き鯖の押し寿司」、「呉汁」、「でっちようかん」の三品をグループごとに分担し、協力して調理に取り組み、美味しそうに出来上がりました。 それぞれの料理がどのように伝えられ、親しまれてきたのかを学ぶ良い機会となりました。 2組と3組の伝承料理教室は、明日、明後日に実施される予定です。 ふるさと学習フィールドワーク(1年)これまで各自が進めてきた学習の様子を発表しながら、その過程で出てきた新たな疑問について質問し、必要な情報を提供していただきました。 この後の探究学習を進めていくうえで、大変良い学びの機会となりました。 お忙しい中をご対応くださった皆さん、大変ありがとうございました。 |
おおい町立大飯中学校
〒919-2114 住所:大飯郡おおい町野尻57-1 TEL:0770-77-1512 FAX:0770-77-1766 |