最新更新日:2024/11/28
本日:count up1
昨日:28
総数:6843

手話を体験しました

 10月24日に社会福祉協議会の中塚さんにお世話になり、手話体験を行いました。
はじめに、「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」などの挨拶や、「ありがとう」「ごめんなさい」「よろしくおねがいします」などのコミュニケーションの言葉の手話を教えていただきました。
教えてもらうたびに、子どもたちは「なんで?」とその手話の成り立ちを尋ねていました。成り立ちに納得すると、何度もその手話を周りの子と見せ合い、とても意欲的に活動することができました。
 次に50音の指文字も教えていただきました。表を見ながら、自分の名前を一音ずつ指文字で表しました。全部できると、とてもうれしそうに見せてくれました。
聞こえにくい人は、聞こえにくいだけで、読んだり書いたりもできるし、運動が得意な人もいるし、ゲームだってできる、みんなと変わらない、というお話もしてくださいました。また、聞こえにくい人は、話す人の口元をよく見ておられるが、コロナ禍では皆がマスクをしていたため、話していることがわからず、さみしい思いをされていた、ということも教えてくださいました。
 さまざまな立場の人がいることを知り、コミュニケーションをとることの大切さを手話を通して楽しく学ぶことができました。

画像1
画像2

サツマイモ堀ほりをしました。

 10月23日は低学年によるサツマイモ堀がありました。子供の顔と同じくらいの大きなサツマイモも収穫できました。今日は天候にも恵まれ絶好の芋ほり日となりました。
 秋の収穫祭が楽しみです。
画像1画像2画像3

前期最後の委員会がありました。

 今日の6限目は,前期最後の委員会でした。それぞれの委員会で前期を振り返り,反省を出し合ったり,後期委員会までの自分たちがすべき取り組みを出し合っていました。
 大島小学校より良くしようと頑張っている6年生の姿が頼もしかったです。 

画像1画像2画像3

一人前の認知症サポーターに

 4年生の児童が5・6時間目に認知症サポーター講座を受けました。劇やクイズで分かりやすく認知症について学び、認知症の人にどのように接するかを考えました。認知症サポーターのマスコット「ロバ隊長」のストラップづくりにも挑戦し、講座後は服やランドセルに付けて下校していました。
画像1
画像2
画像3

全校集会(表彰式)がありました。

画像1画像2
 2学期初の表彰式がありました。
 読書感想画,中日新聞写生画コンクール,郡連合体育大会,若狭偉人顕彰(習字)などに,多くの児童が表彰されました。
 今後も成長が楽しみな大島小学校の児童たちです。

修学旅行無事終わりました。

 児童にとっては短かったかもしれませんが,無事修学旅行は終わりました。病気やケガになることもなかったようです。健康が一番のお土産です。子どもたちは家族へのたくさんのお土産と思い出話を持って帰りました。
 保護者の皆さまお迎えありがとうございました。
画像1画像2

修学旅行。楽しい時間はアッというまに

画像1
 楽しい時間はあっという間に過ぎていくもので,6年生の修学旅行の一大イベントであるUSJに別れを告げ,荷物の置いてあるホテルに向かいました。

外で食べるお弁当は最高でした。

 和紙すき体験を終えた子供たちにとって最高の時間。お弁当タイムの始まりです。
青空の下,色ごとで食べるお弁当は最高でした。
 保護者の皆様,早朝より子供たちへのお弁当作りありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

紙すきにチャレンジ

 今日の1〜5年生の遠足は越前和紙の里での紙すき体験をしました。職員の方の実演を見ながら思い思いの和紙を作っていました。本物を見て,触れて,挑戦する体験ができました。
 会館を出る前にみんなででパチリ。
画像1
画像2
画像3

ただいまUSJでの研修,真っ最中です

 最終日の楽しみはやはりUSJ。天候にも恵まれ,みんな元気よく楽しんでいるようです。

画像1画像2

待ちに待った遠足です

画像1画像2
 今年の大島小学校の活動は「本物を見る」「本物に触れる」を心がけています。
今日の遠足では福井の伝統工芸について,本物体験をしてきます。
 移動中のバスの中や現地での昼休みなど5年生を中心に企画してくれました。頼もしい5年生です。


ホテルでの朝食

 ホテルでの朝食はバイキング。好きなものを好きなだけ。自宅ではできない友達とのおしゃべりをしながら楽しい朝食。
また,楽しい思い出の一コマになりました。
画像1画像2

PDCAサイクルを大切にしています

 大島小学校では,総合的な学習の時間をはじめ,様々な活動において児童が主体的に活動しています。PDCAとは,P:計画,D:実践,C:評価,A:改善を表しています。 
 自分たちが立てた計画に基づいて反省会をしています。
画像1画像2

お楽しみ第2弾

画像1画像2
 今日最後の食事は「枡屋」さんで天丼・うどん・そばをいただきました。大阪の醤油は薄口と言われます。どうだったのでしょうか?
 この後,宿泊地に移動します。

研修後のお楽しみ

画像1
画像2
 奈良での研修を終えた6年生は,観覧車に乗りました。天気も良く,大阪の街並みがきれいだったようです。
 この後6年生は夕食のために市内散策に出かけます。

修学旅行(法隆寺)

 6年生が法隆寺の見学を終えたようです。
五重塔や金堂、大宝蔵院などを見学しました。
 奈良を後にし,次の研修地,大阪へ向かいます。
画像1画像2

明日の遠足の向けて

 明日は待ちに待った遠足。6年生に影響され,4・5年生が明日の遠足を盛り上げようとバス内での遊びや,現地でのみんな遊びを考えてくれました。
 学校目標「おたがいを おもいやり しっかり まなぶ子の育成」にまた一歩近づきました。

画像1画像2画像3

久々の晴れ間に

 今日は久々に太陽が顔を出し,マラソン大会に向けての業間マラソンができました。体を動かすことが好きな『大島っ子』は大喜びでグラウンドに飛び出していきました。
 明日は待ちに待った遠足。今日と同じくらい晴れてくれるといいのですが。
画像1画像2画像3

修学旅行(奈良公園・東大寺見学)

 6年生が奈良公園・東大寺の見学を終えたようです。
天候にも恵まれ、みな元気な様子です。
お昼ご飯の後は法隆寺の見学に向かいます。

画像1

修学旅行(奈良に向けて出発しました)

画像1
画像2
画像3
 朝,6:45。修学旅行出発式が行われました。
 今回の修学旅行の目的は,『本物体験』,『望ましい集団行動』,『学級の仲をより良く』です。
 小学校生活の楽しい思い出の1ページとなることを願っています。
 早朝よりお見送りに来ていただきました保護者の皆様ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 業間 児童集会
2/16 学習発表会AM(学校公開日)
PTA行事
2/13 PTA登校指導
2/16 PTA登校指導
お知らせ
2/13 しらたま会(お茶会:3年生)
2/14 業間 児童集会
しらたま会(お茶会:1-2年生)
2/16 学習発表会AM(学校公開日)
おおい町立大島小学校
〒919-2101
住所:大飯郡おおい町大島60-6
TEL:0770-77-0164
FAX:0770-77-1429