最新更新日:2024/11/29
本日:count up14
昨日:28
総数:6857

研修後のお楽しみ

画像1
画像2
 奈良での研修を終えた6年生は,観覧車に乗りました。天気も良く,大阪の街並みがきれいだったようです。
 この後6年生は夕食のために市内散策に出かけます。

修学旅行(法隆寺)

 6年生が法隆寺の見学を終えたようです。
五重塔や金堂、大宝蔵院などを見学しました。
 奈良を後にし,次の研修地,大阪へ向かいます。
画像1画像2

明日の遠足の向けて

 明日は待ちに待った遠足。6年生に影響され,4・5年生が明日の遠足を盛り上げようとバス内での遊びや,現地でのみんな遊びを考えてくれました。
 学校目標「おたがいを おもいやり しっかり まなぶ子の育成」にまた一歩近づきました。

画像1画像2画像3

久々の晴れ間に

 今日は久々に太陽が顔を出し,マラソン大会に向けての業間マラソンができました。体を動かすことが好きな『大島っ子』は大喜びでグラウンドに飛び出していきました。
 明日は待ちに待った遠足。今日と同じくらい晴れてくれるといいのですが。
画像1画像2画像3

修学旅行(奈良公園・東大寺見学)

 6年生が奈良公園・東大寺の見学を終えたようです。
天候にも恵まれ、みな元気な様子です。
お昼ご飯の後は法隆寺の見学に向かいます。

画像1

修学旅行(奈良に向けて出発しました)

画像1
画像2
画像3
 朝,6:45。修学旅行出発式が行われました。
 今回の修学旅行の目的は,『本物体験』,『望ましい集団行動』,『学級の仲をより良く』です。
 小学校生活の楽しい思い出の1ページとなることを願っています。
 早朝よりお見送りに来ていただきました保護者の皆様ありがとうございました。

ナップザック完成

画像1
 6年生では家庭科の時間に、修学旅行に向けてナップザック作りに取り組みました。
慣れないミシンを使っての作業でしたが、全員無事完成させることができました。
明日から修学旅行です。お気に入りのナップザックに入りきらないほどの素敵な思い出ができるといいですね。

島山神社の清掃をさせていただきました。

画像1画像2
 今日の掃除時間は,10月20日の島山神社祭礼に向けての清掃をしました。参道に落ちている葉っぱや小枝を竹ぼうきではいたり,草をむしったりと一生懸命に取り組んでくれました。

音楽会の練習が始まりました

画像1
画像2
画像3
11月15日(水)に予定されている大飯郡連合音楽会に向けての練習が始まりました。ソプラノとアルトのパート別に分かれ、音取りを中心に練習が進みました。途中、6年生が下の学年をサポートする姿も見られ、全員が一生懸命に練習に取り組んでいました。今年の音楽会では「小さな勇気」と大島小学校の校歌(1番のみ)を発表します。11月5日の町民文化祭でも発表がありますので、楽しみにしていてください。

修学旅行に向けて(6年生)

画像1画像2
6年生が楽しみにしている修学旅行が近づいてきました。6年生は修学旅行に向け、いろいろな準備や事前学習を行っています。1日目は、奈良公園と法隆寺に行きます。事前に学習したことを、実際に自分の目でしっかりと確認してきてほしいと思います。

業間マラソン始まる

 業間マラソン月間が始まりました。今回は10月26日に予定されているマラソン大会)に向けての体力づくりも兼ねており,子供たちは業間チャイムとともにグラウンドへ駆け出していきました。
画像1
画像2
画像3

1〜4年生も出前授業で本物体験しました。

 昨日は高学年でしたが,今日は1〜4年生が葛西臨海水族園の方から「いろいろな魚の形とくらし」というテーマで授業を受けました。魚の形によって住む場所が異なることを勉強しました。後半には大島漁協の方が用意してくださった魚をじっくり観察し,スケッチすることができました。
 最後には,今朝取れたてのバショウカジキを見せていただき、ご機嫌の子どもたちでした。


画像1
画像2
画像3

葛西臨海水族館出前授業がありました

 今日は高学年を対象にした葛西臨海水族館出前授業が1・2時間目にありました。普段から魚をよく見ているこどもたちでしたが,魚の住む場所によって魚の体系が変わったり,目の前の魚を観察しながら書いたりすることで新たな発見をしていました。サメを触り「サメ肌」についても学習できました。本物に触れる体験ができた一日でした。

画像1
画像2
画像3

連合体育大会のふり返りをしました。

画像1
大飯郡連合体育大会のふり返りを行いました。これまでの練習と昨日の本番を通して学んだことや考えたことなどを、ふり返り用紙に記入しました。ふり返りを見ると、「練習を一生懸命したから本番で自己ベストが出せた」や「自己ベストが更新できなくて悔しい」といった内容が見られました。今回の大会で学んだこと、感じたことを今後の学校生活に生かしていければと思います。

郡連合陸上体育大会

今日は4・5・6年生が郡連合陸上大会に参加しました。100m走、長距離走、走り幅跳び、走高跳、ボール投げ、ハードル走、そしてリレーの各競技で力を尽くしました。後半は雨も降りましたが、2学期が始まってから頑張って練習してきた成果を出すことがでました。来年は今年の反省も生かし、4・5年生がまた素晴らしい大会にしてくれるでしょう。
画像1画像2画像3

頑張る,小さなリーダー

画像1画像2画像3
 今日は4・5・6年生が大飯郡連合体育大会に出場しているので,3年生がリーダーとなって頑張ってくれています。朝の放送,昼休みには1・2年生を誘ってのドッジボール,掃除の時間には模範となるような黙動掃除。
成長が楽しみな3年生の姿を見せてくれました。

頑張れ「チーム大島」

画像1画像2
 今日は,郡連合体育大会当時。大島小学校の可愛い応援団が見送ってくれました。
頑張れ「チーム大島」
今までの成果を出し切りましょう

選手を励ます会

画像1
26日(火)明日行われる郡の陸上記録会に向けて、選手を励ます会が開かれました。3年生が中心となって、4〜6年生に激励の言葉を伝えました。ぜひ、明日は自己ベストを目指してがんばってきてください。

地引き網体験学習

今日は、4年ぶりに地引き網体験学習を実施しました。はじめに、体育館で大島の海や魚のお話を聞きました。その後、塩浜海水浴場に移動して、地引き網体験をしました。昨日のグラウンド練習を思い出し、「よいしょ!よいしょ!」とかけ声をかけながら、子ども達は網を引きました。大島漁村青年部のみなさんのご協力のもと、たくさんの魚が網に入りました。みんな、嬉しそうにたくさんの魚を持ち帰りました。
画像1
画像2
画像3

地引き網の練習をしました

明日の地引き網体験学習を控え、今日は地引き網を引く練習を行いました。
大島漁村青年部の方々にお世話になり、グラウンドに本物の網を用意していただいて練習をしました。青年部の方々は楽しく話をしながらも、全員で協力し合って進行してくださいました。その姿は子供たちの心にも残ったことと思います。
海の中の様子を見ることは難しいので、グラウンドで網の動きを見ることができて、魚をどのように獲るのかイメージしやすくなりました。
明日の体験学習がますます楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 業間 にこにこタイム
PTA行事
1/26 PTA登校指導
1/29 PTA下校指導
1/30 PTA登校指導
お知らせ
1/26 業間 にこにこタイム
おおい町立大島小学校
〒919-2101
住所:大飯郡おおい町大島60-6
TEL:0770-77-0164
FAX:0770-77-1429