最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:12
総数:14391

保健委員会で手洗い実験をしました

 本日3学期初めての委員会で、保健委員会では「手洗い実験」(=ブラックライトを当てて、洗い残しのチェック)をしました。
 結果は……。どの委員の子の手もきれいに洗えていました。(いつもと同じように洗うルールでしたが、いつもより丁寧に洗っている様子は多少あり、見事に洗い残しはありませんでした。)これらの結果やふりかえりは、2学期末に実施した「手洗いの実態調査結果」と併せて、近日掲示物として発表予定です。
 まだまだインフルエンザやコロナ、胃腸風邪等が流行る季節です。抵抗力を高めるような規則正しい生活を心がけ、うがいや手洗いなどもしながら、元気に3学期を過ごしましょう。
画像1画像2

どれだけ増えたかな?

 今週は、どの学年も身体計測があります。今回の身体計測は、身長と体重を測定した後に4月からどれだけ成長したかを記録します。測定が終わった学年からけんこうカードを持って帰ると思いますので、お家でご確認ください。(昨日終わっている学年もあります。)
 また、測定後には、感染症等にも気をつけなければいけないこの季節を健康に過ごすために必要なことを養護教諭から学びました。健康についてどんなことを学んだのか、お子様と話していただけるといいなと思います。

画像1
画像2

休み明けテスト

 3学期が本格的にスタートしました。
今日は、全学年で休み明けテスト(漢字・計算)が行われました。
どの教室も合格点を目指して真剣に取り組む子どもたちの姿が見られました。
冬休み中、練習に励んだ成果を発揮できるといいなあと思います。
画像1画像2画像3

あけましておめでとうございます

画像1
9日に3学期の始業式を行いました。
校長先生のお話は、新年の挨拶からのスタートでした。
次に、元日に起こった地震や事故に関するニュースから、命を守ることについて話されました。
最後には目標をもって行動することの大切さを伝えてくださいました。
3学期は1年の中でのまとめの学期であり、次の学年への準備の学期でもあります。
1日1日を大切に過ごし、全員で有意義な3学期にしていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 学校公開日
おおい町立本郷小学校
〒919-2111
住所:大飯郡おおい町本郷80-7
TEL:0770-77-0004
FAX:0770-77-2123