最新更新日:2024/11/29 | |
本日:4
昨日:57 総数:20246 |
修学旅行 出発式
6年生が修学旅行に出発しました。
38名全員そろって元気に出かけました。今日、明日にかけて、京都、奈良、大阪で活動します。活動の様子はポイントごとに本小日記で紹介しますのでご覧ください。 いざ修学旅行へ!(6年生)
明日からの一泊二日の修学旅行に向けて,本日修学旅行前最後の学年集会を行いました。
明朝の出発から,明後日の帰校までの旅程を改めて確認し,今年度のテーマ「自ら学び 自ら楽しむ 〜みんなで最高の思い出作り〜」を達成するための意識を全員で高めました。 旅行中もブログを更新し,子どもたちの様子をお伝えしていく予定です。是非ご覧ください。 ラジオ体操で体づくり
少しずつ気温も下がり、運動に適した気候になってきました。1年生では、体育の時間の始まりに、ラジオ体操をしています。夏休みに各地区で取り組んだ児童も多く、みんな意欲的に取り組んでいます。ラジオ体操には、上半身・下半身の運動となる動きだけでなく、全身を使う動きが含まれています。さらに、ひねったり、屈伸したりと、さまざまな関節を使う動きもあります。継続して取り組み、バランスの取れた体づくりをしていきたいと思います。
くつをそろえて心も整えて
本校では、「元気にあいさつ」「もくもく掃除」(しゃべらずもくもくと掃除をする)「くつそろえ」に日々取り組んでいます。今日は朝の下足箱の「くつそろえ」の様子を紹介します。文化・生活委員が毎朝下足箱の状態を見て、よくそろっていた学級を給食の時に発表しています。今日はよかった学級として、1年、6の1、6の2が紹介されました。明日はどの学級が紹介されるのか楽しみです。
前期最後のクラブ活動
今日は、前期最後のクラブ活動でした。
楽しかったですね。 クラブ活動は、唯一4年生から6年生が一緒に活動する授業です。 後期も楽しく活動しましょうね。 令和5年度大飯郡連合体育大会
9月27日(水)おおい町総合運動公園多目的グラウンドで陸上記録会が開催されました。昨年度までは、コロナの影響もあり半日開催でしたが、今年度は4〜6年生が参加し、1日開催でした。決勝も行われ、以前の形に戻りました。
子どもたちは夏休み明けからコツコツと練習に取り組んできました。それぞれが目標を持って練習に取り組んでいました。 当日はグラウンドに入ると全員で整列し、大きな声であいさつをし、やる気に満ち溢れていました。 競技が始まると、種目に出ている子どもたちは全力で挑み、テントで観戦している子どもたちは息を合わせ応援をしていました。どの子も力を合わせ、取り組む意欲が感じられました。 天気が心配されましたが、最終種目まで無事に終えることができました。 リレー種目では、6年生女子が優勝し、大きな盛り上がりを見せました。個人種目でも、優勝、入賞が多数あり、これまでの練習の成果を発揮することができました。 競技が終わり、帰る際も、大きな声でグラウンドにあいさつをし、締めくくりました。 大飯郡小学校連合体育大会
27日に大飯郡小学校連合体育大会に4〜6年生が参加しました。今までの練習の成果を発揮し、みんな頑張りました。大会の詳細は明日の本小日記でお知らせします。練習や当日の応援等お世話になりありがとうございました。
壮行会!〜がんばれ郡陸〜
いよいよ、大飯郡連合体育体育体育大会が開催されます。
選手たちを激励するため、3年生が、壮行会を開きました。 リコーダーの激励演奏・メッセージ・パフォーマンス・いけいけコールで応援をしました。 気持ちは伝わり、最後は全員で「いけいけコール」をして士気を高めました。 がんばれ!選手たち!!!!!!!!! 前期最終委員会
前期最終の委員会が行われました。
各委員会では,前期の活動のふり返りを行い,自分たちでできたことやできなかったことを話し合いました。 出てきた意見をしっかりとまとめ,後期の委員会につなげていきます。 新しいメンバーによる後期委員会は,10月13日(金)から始まる予定です。 4年社会科見学
21日(木)に4年生が社会科「くらしをささえる水」の学習で、大津呂浄水場と大津呂ダムの見学に行きました。広いダムを見て子どもたちは「わー!」「すごい!」と驚いていました。めったに見ることもできない浄水場内の池も見せてもらえました。お土産にダムカードをいただきました。じゃ口から出る水がどこから、どのように来るのか、よく分かりました。
リモート交流をしたよ。
最近は朝晩涼しくなってきました。
みなさん、体調には十分気をつけてください。 さて、9/20(水)になかよし学級の子どもたちがリモート学習を行いました。 お相手は、口名田小学校・加斗小学校・雲浜小学校のお友達です。 春先から育てている凛々子(トマト)やこの夏収穫できたすいかについてお話をしました。 他の学校の凛々子の様子も聞けて、とっても楽しい時間になりました。 読み聞かせ
本日は読み聞かせボランティアの方々による朝の読み聞かせが行われました。ボランティアの方がいつもそれぞれの学年にあった本を準備してくださるので、子ども達はとても楽しみにしています。朝の僅かな時間ですが、どの教室でも子ども達が本の世界に入り込んでいる姿が見られました。
2年生 高くジャンプ!!
来週の郡連合体育大会に向けて、4〜6年生が練習している種目の1つでもある「走り高跳び」に2年生も体育で取り組んでいます。
バーに当たるのも恐れず、思いっきり走って跳んでいく2年生! 何cm跳べるかチャレンジしました。だんだんバーが高くなればなるほど、気合いいっぱい! 友達が成功したときには「すごい!」「やったね!」と拍手が起こり、引っかかってしまったときには「次いけるよ!」「がんばれ!」と温かい言葉をかけ合う姿が素敵でした。 2学期最初の学校公開日
今日の5限目は、学校公開日でした。音楽、図工、国語、算数、総合・・・それぞれの学年での学習の様子を保護者の皆様に公開しました。保護者の皆様には、たくさん参観していただき児童は普段以上に張り切って学習に取り組んでいました。お忙しいところ、お越しいただきありがとうございました。
読書チャンピオン表彰
図書委員が,今年の夏休みの間に本をたくさん読んだ人を表彰しました。1〜3年生までは読んだ本の冊数で,4〜6年生は読んだ本のページ数で競い,各学年1位〜3位までの人が賞状をもらいました。最高記録は,1〜3年生では120冊,4〜6年生では5,984ページでした。素敵な本に出会って,心を豊かにしてほしいと思います。
「命を守るぞ」避難訓練!!
本日、「日付の予告あり、時間帯の予告なし」の避難訓練を実施しました。地震発生の想定でグラウンドに避難し、津波回避のために再び屋上や3階へ避難する訓練でした。避難完了後には、命を守るための話もありました。
あってほしくない非常災害ですが、今日のような訓練と日頃からの心構えは大切です。児童たちも皆、真剣に取り組んでいました。 1年生オンライン授業
1年生で、美ら海水族館のオンライン授業がありました。きれいな海中の景色や、珍しい生き物の様子を写真や動画で紹介していただいたり、クイズを楽しんだりしながら、海の生き物について詳しく知ることができました。最後の質問コーナーでは、時間が足りないほどの質問が出て、海の生き物に対して興味関心を深めることができました。
1年生漢字の学習
1年生で漢字の学習をしています。1年間で80文字を学びます。今日の国語の授業でも、みんな意欲的に学習に取り組んでいました。
スイカ割り!!
なかよしでは、毎年、夏野菜をそだてています。今年は、子どもたちのリクエストからスイカにチャレンジしてみたところ、夏休み中にすくすくと育ち、9月1日の始業式の頃には、子どもたちの顔よりも大きくなるぐらい成長しました。
そして6日(水)に、収穫祭第1弾としてスイカ割りをして、おいしく味わいました。真っ赤に実ったスイカは、とても甘くておいしかったです。子どもたちからは、早速、来年もスイカを育てたいという声が上がっていました。 1Lは どれくらい?(2年生)
算数で「かさ」の学習をしました。各自が持ってきたやかんやボウル・鍋・バケツなどの入れ物に,1Lだと思う分量の水を入れ,その後,実際に1Lますを使って確かめました。子どもたちからは「1Lって多いなあ・・・」というつぶやきが聞かれました。その後,その入れものに満タンに水を入れて,実際に入る水のかさも量りました。かさの量感がいくらかはつかめたのではないでしょうか。
|
おおい町立本郷小学校
〒919-2111 住所:大飯郡おおい町本郷80-7 TEL:0770-77-0004 FAX:0770-77-2123 |