最新更新日:2024/06/27
本日:count up13
昨日:112
総数:33277
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

5/23(火)和音を合わせて(5の2)

「こきょうの人々」の曲に合わせて「ドミソ」と「ドファラ」の2つの和音を重ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(火)大きくなってきたよ!(2の2)

葉っぱの枚数が増えたり、花が咲いたり、赤ちゃんピーマンができていたり・・・。生長が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(火)がっこうたんけん3(1の1)

コンピュータしつ、わくわくひろば、はいぜんしつにいきました。じゅぎょうちゅうのいどうのしかたもじょうずになってきました。きょうしつにもどると、かあどに きづいたことをかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(火)わたしの好きな場所(6年)

今日のめあては、制作中の風景画を完成させることです。真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(火)漢字の音と訓(3の2)

漢字の音と訓を学習しました。音では意味が分かりにくいことにも気が付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(火)都道府県名の確認(4の1)

タブレットを活用して、都道府県名の復習をしています。47都道府県すべての位置や名前を確認できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月)連絡帳もロイロノートで

1年生もタブレットを使い始めています。連絡帳も先生からアプリに送られてきます。忘れ物のないようにおうちでも確かめて準備しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22(月)リレー(5年)

リレーの練習をしました。テイクオーバーゾーンを気にしながら、バトンパスをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのギャラリー(1年)

好きなものを描きました。ダイナミックに表現できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月)長さ(2の1)

決められた長さの直線を引いています。目盛りに注意しながら慎重に作図をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月)はじめての毛筆(3の1)

初めて習字道具を開いています。電子黒板の画像を見ながら、机の上に準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金)今日の給食

[献立]669Kcal
○中華麺
○牛乳
○たまり醤油の五目かけ汁
○愛知のしそ入り春巻
○切り干し大根の中華和え
画像1 画像1

5/19(金)雨なので・・・

今日はあいにくの雨なので、大放課に外遊びができませんでした。その代わりに、図書館をのぞいてみると・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金)奈良公園分散研修計画(6の1)

修学旅行まで、いよいよ2週間程に近づいてきました。奈良公園分散研修の計画も大詰めです。事前調べをしっかりしておくと、本物を見たときはきっと感動することでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金)Speaking Test(5の2)

スピーキングテストとしてALTのフアン先生と自己紹介をしていました。みんな、堂々としたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金)名指揮者?(4の1)

実際に拍子をとっていました。みんなノリノリです。3拍子、4拍子、さらに強弱や速度を変えながら体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金)3けたの筆算(3の2)

練習問題に取り組んでいました。天井を見上げると、さなぎからかえったモンシロチョウが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金)郵便局に見学に行くよ!(2の1)

今度、町たんけんで見つけた郵便局の見学に行く予定です。そのために、何をするところなのか、など質問や知りたいことを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金)なんばんめ?(1の1)

「前から何番目?」の問題に実際にやってみたり、イラストに色を塗ったりしながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(木)アップとルーズで伝える(4の1)

説明文「アップとルーズで伝える」読んで、伝えられるものと伝えられないものをワークシートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 内科検診(1〜3年・特支)13:30〜
5/25 歯科検診(3・4年・みどり)9:00〜
5/26 1PTA部長会 2学校評議委員会、学校公開 3学校公開 4林間学校説明会
5/29 全校集会(オンライン)
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988