最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:112
総数:33380
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

5/2(火)こいのぼり集会

こいのぼり集会をしました。1年生のみんなと同じように2匹の鯉が元気に泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(火)かぶとづくり(1年生)

こいのぼり集会のために新聞紙でかぶとづくりをしました。色や模様はオリジナルです。かっこいいかぶとができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(月)風水害避難訓練

風水害避難訓練を行いました。暴風警報が発令されたときにどのようにして下校をするのか実際に訓練として動きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(月)平行四辺形の面積を求めよう(6の2)

平行四辺形の面積の求め方を考えていました。知りたい数のところを文字に置き換えて立式していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(月)書写;「草原」(5年生)

5年生の最初の課題は「草原」でした。草にも原にも「日」がありますね。バランスよく書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(月)漢字のつくり(4の1)

漢字の部首ごとに習った漢字や知っている漢字を班のみんなが協力しながら書き出していました。最後に、全体で答え合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(月)ホウセンカのたね(3の2)

ホウセンカの種の観察をしました。色や大きさなど、細かいところまでしっかり観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(月)たし算とひき算(2の1)

たし算の文章問題に挑戦しています。単位に気を付けて、問題を解けるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(月)今日の給食

[献立]604Kcal
○ご飯
○牛乳
○三河赤鶏のチキンカツ
○野菜のごま酢あえ
○豚汁
画像1 画像1

5/1(月)タブレットのつかいかた(1の1)

タブレット端末の使い方を学習しました。正しい使い方を身に付けて、学習に積極的に活用していってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)今日の給食

[献立]657Kcal
○ミルクロール
○牛乳
○米粉のホキフライ
○ごぼうサラダ(卓上ごまドレッシング)
○野菜のクリームスープ
画像1 画像1

4/28(金)たし算とひき算(2の2)

「21−8」の計算の仕方を学習しています。一の位が引けない場合、どうするとよいか説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)わり算(3の1)

わり算の文章問題を解いています。はじめに問題をしっかり音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)「り」のれんしゅう

ひらがな「り」を学習しました。「り」の付く言葉を考え、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)曲想をつかんで歌おう(4の1)

「さくら さくら」の歌を歌いました。ピアノ伴奏に合わせて、一人ずつ歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)Pera Pera English (5の2)

ウォーミングアップで、「Pera Pera English」に挑戦しています。隣の子が日本語で言ったあいさつや単語を英語に直して答え、それを聞いてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)文字と式(6の1)

xやyを使って数量の関係を式に表しています。xやyが小数になる問題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木)今日の給食

[献立]582Kcal
○ご飯
○牛乳
○ハンバーグのトマトソースかけ
○野菜とツナの和え物
○かき玉汁
画像1 画像1

4/27(木)図書館を使いこなそう(5の1)

図書館を使いこなすためには、本の分類を知っておくことが必要です。本に貼り付けられたラベルの見方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木)なかまあつめ

先生が打つ太鼓の数と同じ人数が集まったら座ります。その後、集まった仲間と自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/14 コミュニティ防災研修会8:00〜12:00(体育館使用)
5/15 6委員会
5/16 内科検診(5年)13:30〜
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988