最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:112
総数:33380
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

4/25(火)はるをさがそう

画像1 画像1
生活科の学習で春さがしをしていました。この時期にしか咲かない花を発見!先生からの説明もよく聞いていました。
画像2 画像2

4/25(火)ともだちをさがそう(2の1)

迷子になった友達を探しています。迷子の案内放送を聞き、特徴を落とさずに聞き取ることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火)日本の国土と人々のくらし(5の1)

地球儀や大型テレビに映した地図を見ながら、国土の範囲を確かめています。日本は、大変たくさんの島から成り立っていることが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火)わたしの大切な景色(6の1)

校内で自分にとって大切な景色を写真に撮りました。画像を見ながら、下絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月)春がいっぱい(2の1)

春を感じるものをカードに書いています。友達がどんなものを選んでいるか知りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月)生き物を調べよう(3の1)

身の回りの生き物の姿を調べました。調べたことを理科ノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(月)今日の給食

[献立]616Kcal
○ご飯
○牛乳
○チキン竜田揚げ
○肉じゃが
○キュウリとワカメの和え物
画像1 画像1

4/24(月)漢字のつくり(部首)

漢字のつくりの中でも部首について学習していました。へんの意味について(例えば「扌」「氵」など)考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月)雲の観察(5の1)

今日は全体的に雲が広がっていたので○○雲とはっきりと雲の種類(名前)は分かりにくかったと思います。明日は雨が降るかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24(月)50m走(5の2)

50m走のタイムを計測していました。最後まで気を緩めることなく走り抜けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24(月)絵の具でゆめもよう

先週、試した表現技法を使って、作品づくりに挑戦です。同じ技法でも色の組み合わせ方で印象が違って見えますね。自分のイメージに合わせて技法や色を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月)春の植物を観察しよう

運動場に咲いている春の植物を観察しました。タブレットで記録をし、教室で植物の名前や特徴を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(金)学年懇談会(4〜6年)

高学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(金)学年懇談会(1〜3年)

PTA総会後は学年懇談会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(金)PTA総会

授業参観の後は、PTA総会がありました。この総会でPTAの役員が入れ替わります。令和4年度の役員の皆様、お疲れ様でした。そして令和5年度の役員の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(金)ヘチマの種植え(4の1)

ヘチマの種植えをしました。これから生長の様子を観察して行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(金)おにごっこ(5年)

1,2組合同で、おにごっこをしました。運動場を元気よく走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(金)外国語活動(3の2)

ALTの先生の自己紹介を聞いています。大型テレビに映された映像を興味深く見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(金)おたんじょうびれっしゃをつくろう

授業参観の様子です。それぞれのクラスのお誕生日列車が完成したら発車します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21(金)漢字プリント(2の1)

1年生で学習した漢字の復習プリントに挑戦しました。学習した漢字はしっかりと覚えられていたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 全校集会(体育館)
5/9 検尿回収3
5/10 体力テスト
5/11 体力テスト
5/12 体力テスト 6修学旅行説明会(6年)
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988