最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:60
総数:32298
過ごしやすい日が続いていますが、急に暑くなる日もあります。帽子をかぶったり、水分をとったりして熱中症予防をしましょう。

4/26(水)今日の給食

[献立]637Kcal
○麦ご飯
○牛乳
○春巻
○麻婆豆腐
○野菜のナムル
画像1 画像1

4/26(水)きょうのできごと(2の1)

国語の学習で、「今日の出来事」をノートに書きました。友達とノートを交換して読み合い、よいところやアドバイスをノートに書いてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水)地図帳を使って(4の1)

地図帳の見方を学習しています。富士山を地図から探し出し、標高などの情報を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水)リズムテスト(3の1)

リズムテストをしていました。示されている5パターンを手拍子でリズムを打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水)人生を変えるのは自分(6年生)

自分の考えを友だちと交流させ、全体で共有していました。これからどうしていきたいか、自分なりの考えをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水)道徳オリエンテーション(5年生)

2時間目は全校道徳の時間でした。道徳は、心をたがやす時間、心のトレーニングをする教科です。意見交流をしてさまざまな考えや価値観にふれていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水)すきなどうぶつをしょうかいしよう(1の2)

好きな動物について、なぜ、その動物が好きなのか理由もつけて紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火)季節と生き物(4の1)

昆虫や鳥などの活動について調べました。タブレットも使いながら、丁寧にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火)きつつきの商売(3の2)

「きつつきの商売」の読み取りをしました。場所、天気、出来事に着目し、ノートにまとめた後、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火)今日の給食

1年生は初めての給食でした。献立は、人気のカレーライスで、うれしそうに食べています。
[献立]591Kcal
○麦ご飯
○牛乳
○カレーライス
○ハムサラダ(卓上ノンエッグマヨネーズ)
○福神漬け
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火)はるをさがそう

画像1 画像1
生活科の学習で春さがしをしていました。この時期にしか咲かない花を発見!先生からの説明もよく聞いていました。
画像2 画像2

4/25(火)ともだちをさがそう(2の1)

迷子になった友達を探しています。迷子の案内放送を聞き、特徴を落とさずに聞き取ることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火)日本の国土と人々のくらし(5の1)

地球儀や大型テレビに映した地図を見ながら、国土の範囲を確かめています。日本は、大変たくさんの島から成り立っていることが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火)わたしの大切な景色(6の1)

校内で自分にとって大切な景色を写真に撮りました。画像を見ながら、下絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月)春がいっぱい(2の1)

春を感じるものをカードに書いています。友達がどんなものを選んでいるか知りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月)生き物を調べよう(3の1)

身の回りの生き物の姿を調べました。調べたことを理科ノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(月)今日の給食

[献立]616Kcal
○ご飯
○牛乳
○チキン竜田揚げ
○肉じゃが
○キュウリとワカメの和え物
画像1 画像1

4/24(月)漢字のつくり(部首)

漢字のつくりの中でも部首について学習していました。へんの意味について(例えば「扌」「氵」など)考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月)雲の観察(5の1)

今日は全体的に雲が広がっていたので○○雲とはっきりと雲の種類(名前)は分かりにくかったと思います。明日は雨が降るかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24(月)50m走(5の2)

50m走のタイムを計測していました。最後まで気を緩めることなく走り抜けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 代表委員会(大放課) 内科検診(4・6年)13:30〜
4/27 聴力検査121年 家庭巡回 40分×4時間授業
4/28 心電図検査(1・4年)9:00〜 家庭巡回 40分×4時間授業
4/29 [国民の祝日]昭和の日
5/1 2風水害避難訓練
5/2 34自転車訓練(3年) 歯科検診(2・5年)13:30〜
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988