最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:41
総数:32855
過ごしやすい日が続いていますが、急に暑くなる日もあります。帽子をかぶったり、水分をとったりして熱中症予防をしましょう。

4/19(水)きつつきの商売(3の1)

「きつつきの商売」の学習をしました。「時」「場」「登場人物」に気を付けながら、読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)ふしきなたまご(2の1)

「ふしぎなたまご」の絵を描きました。形や色を工夫しています。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)白いぼうし(4の1)

「白いぼうし」の読み取りをしました。「人」「場所」「動き」に注意しながら、読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)自画像(5の2)

自画像に着色しました。塗る場所の順番を考えながらぬっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19点対称(6の2)

点対称の描き方を学習しています。方眼を利用したり、対象の中心を利用したりして図形を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)今日の給食

[献立]610Kcal
○ご飯
○牛乳
○鰯の梅煮
○生揚げとふきのうま煮
○小松菜と切り干し大根のさっぱり和え
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)1年生を迎える会(2)

つつじが丘小○×クイズとじゃんけん列車をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)1年生を迎える会

2時間目に運動場に全校児童が集まって「1年生を迎える会」を行いました。児童会役員が中心となって会を進めました。みんなで楽しくゲームをして交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火)こいのぼりづくり(1の2)

こいのぼりを作っています。うろこにお気に入りの絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火)今日の給食

[献立]585Kcal
○麦ご飯
○牛乳
○揚げ餃子
○春雨とひじきの中華和え
○はっぽうたん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火)春の植物

画像1 画像1
画像2 画像2
校地内に咲く春の植物について調べていました。タブレットに撮っておいた画像をもとにしながら花のつくりや正式な名称を調べることができました。

4/18(火)学校のまわりの様子

社会の学習で学校のまわりの建物には何があるか考えていました。社会の学習にも意欲満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18(火)10のかけ算の答えを見つけよう

得点ゲームの点数を九九を使って合計点を出す方法を考えていました。いろいろな意見が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18(火)ふきのとう

画像1 画像1
画像2 画像2
「ふきのとう」の学習を進めていました。音読の仕方もいろいろあります。ちょうど、まる(。)読みや役割り読みをするための役割り決めをしていました。

4/18(火)整数と小数(5の2)

整数や小数を10倍、100倍するとどうなるか調べました。問題にも積極的に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火)全国学力・学習状況調査(6の2)

全国一斉の学力・学習状況調査に取り組んでいます。問題文をしっかり読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(月)九九の表とかけ算(3の2)

九九の表でかくされた部分の数字を考えています。2年生で学習した九九を思い出しながら、答えを探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(月)給食の様子

先週の火曜日から給食が始まりました。2年生も自分たちでこぼさず配膳ができています。
1年生の給食は4/25から始まります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17(月)絵に具でゆめもよう

絵の具で表現技法のスパッタリングを試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(月)身体を動かすと気持ちがいいね

1時間目から元気な声が運動場から聞こえてきました。準備運動も楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 21年生を迎える会 検尿回収1 聴力検査342年
4/20 検尿回収2 2地震避難訓練
4/21 2授業公開 3PTA総会 4学年懇談会
4/24 全校集会
4/25 1年生給食開始 12学級写真(2〜6年)
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988