最新更新日:2024/11/26 | |
本日:1
昨日:85 総数:67163 |
消防署に行ってきました!(3年生)11/4(金)
社会科の学習のため、砺波消防署へ校外学習へ行ってきました。
消防士さんが人々の暮らしを守るための工夫や、実際に使っている機器や装備などを見学しました。 「消防士は、365日、24時間体制で働いています。夜中に出動命令が出されてもいつでもすぐに助けに行けるように準備しています。」 「消防車にはよく見かけるポンプ車のほかに、工作車やはしご車など、色んな事態を想定したものがあります。」 など、初めて知ることがたくさんありました。 子供たちは「1日にどれくらい訓練しているんですか。」「消防車はどうして赤い色をしているんですか。」 と、社会科の学習をたり、話を聞いて疑問に思ったことを次々と質問し、学習を深めていました。 はことはこを組み合わせて(1年生)11/4「箱を高く積んで首の長いキリンができたよ」「犬の耳は左右同じ箱にしたよ」と箱の形や特徴を生かすなどの工夫していました。 自転車クラブ 北日本新聞地域社会賞をいただきました 11/2ロビーで待っているときに、「100人を超える先輩方の努力の結果、今日二人が代表しているね。おめでとう」と保護者が声をかけてくださいました。 先輩方からずっと引き継がれている長きにわたる取り組みに感謝したいです。そして、次の一歩を踏み出します。 太閤山で秋を見つけよう(1年生)11/2(水)
生活科の学習の一環で、太閤山ランドに校外学習に行ってきました。
駐車場からこども未来館までの道すがら、ドングリを拾ったり、松ぼっくりを拾ったりしながら秋をたくさん見つけてきました。 こども未来館では工作をしたり遊具で遊んだりして楽しみました。 そして待ちに待ったお弁当タイムです。友達と一緒にレジャーシートを広げ、お家の人が作ってくれたお弁当を、「キャラ弁だから、食べるのもったいないなぁ〜」と、おいしそうに食べていました。 家族が喜ぶ献立作り(6年生)11/2
家庭科の献立作りの学習として、栄養教諭に来ていただき、献立のたて方やそれがバランスよくたてられているかを確認するポイントを教えていただきました。その後、料理カードを利用して献立を立てる練習をしました。
コスモス咲いたよ(2年生)11/2(水)
1学期の生活科の時間にコスモスを植えました。
今の時季、色とりどりのきれいな花を咲かせています。 朝、2年生の皆さんで昨日摘んだコスモスを各クラスへ届けに行きました。 コスモスを活ける入れ物も手作り。2年生の気持ちが伝わりました。 受けとった子供は「きれいなコスモス、ありがとうございます。水を替えて、大切に飾ります。」と伝えていました。 Where is the ~ ?(5年生)11/1(火)
外国語の学習で道案内の仕方を学びました。
今日は3人グループで、道案内をしたりされたりしながら、地図を埋めていく活動をしました。 「Where is the flower shop?」 「Go straight for 3 blocks.Turn left.You can see it on your right.」 と、英語で正確に道案内して楽しみました。 今日の献立11月1日(火)英語でクイズ大会(6年生)11/1(火)タブレット端末を活用して、グループ毎に動物に関するクイズを作りました。 「Where do meerkat live?」 などと、英語でクイズを出しながら外国語の発音に親しみ、発表する力も高めていました。 まっすぐ 上手に 打てるかな(3年生)11/1(火)
図工の時間に、ビー玉を使ったパチンコゲームの作成に励んでいます。
今日は、金づちを使ってくぎを打ちました。 「高さが揃っているとかっこよく見えるね」 「くぎとくぎの間隔も同じくらいだと、きれいに見えるね」 と、お手本の作品からめあてとなることを見つけ、練習してみました。 釘がまっすぐ打てるように上からのぞいたり、金づちを持つ位置に注意して、真剣に取り組んでいました。 コスモスを摘んだよ(2年生)11/1今日はそのコスモスを摘んで花束を作り、家族や他学年にプレゼントする予定です。 「濃いピンクのコスモスと薄いピンクのコスモスを組み合わせたよ」「長く楽しめるようにつぼみもいれたよ」とプレゼントする相手を思いながら摘んでいました。 すてきな作品見つけよう(4年生)10/31
図画工作科で、「トントンつないで」の作品鑑賞会をしました。
木べらのつなぎ方や模様のつけ方などの視点から、友達の作品のすてきなところをたくさん見つけました。 子供たちからは、「本物の魚のしっぽのように、動くのがすごいね」「かなづちで模様をつけると、うろこみたいですてきな工夫だね」と互いに認め合っている姿が見られました。 今回作った作品は、11月の授業参観で展示する予定です。 今日の献立10月31日(月)今日はチャレンジランニングでした。力を出し切った分、お腹いっぱい食べてほしいです。 チャレンジランニング 10/31子供たちは、一人一人自分の目当てに向かって、今日まで練習をしてきました。仲間や家族の声援を受けて、子供たちは、より張り切って走ることができたようです。 応援いただいた保護者のみなさまありがとうございました。 ヨーグルトの飲用始まる 10/28(金)
砺波市と株式会社明治の体調管理パートナー契約による「街の強さをひきだすプロジェクト」の一つである、R-1ヨーグルトの飲用が今日から始まりました。
「待ってました!」 「あまくておいしい!」 と、子供たちはおいしそうに飲んでいました。 体調管理に気を付けるとともに、ヨーグルトを飲んで、病気に負けない元気な体をつくってほしいです。 まどのあるたてもの(2年生)10/28(金)
図画工作科で「まどのあるたてもの」を学習しています。
カッターを使った学習で、今日からいよいよ「たてもの」を建て始めました。 高いビルを作った子供、広いお家を作った子供さまざまでした。窓の形も星形、ハート形、ギザギザの形など、思い思いの窓を切って楽しみました。 保護者の皆様には、学修参観の際にご覧いただけます。 今日の献立10月28日(金)にんじんしりしりは沖縄料理で、「しりしり」とは「千切り」のことを言うのだそうです。歯ごたえもあり、子供たちも食べやすそうでした。 アイロンを上手に使ったよ(5年生)10/28(金)
家庭科の時間に制作しているエプロンが、もう少しで完成をむかえます。
今日はポケットを飾る、ワッペンを付けました。自分のイニシャルやハート、星などの形を切り取ったワッペンを、アイロンで上手につけていました。 「あて布、しっかりしてね。」「裏表があるから気を付けよう。」と、友達と声を掛け合って取り組んでいました。 完成したエプロンで、ぜひお料理を頑張ってほしいです。 今日の献立10月27日(木)ナムルの食材のもやしは、豆類が発芽した野菜なので、良質なたんぱく質やビタミン、ミネラルも多くふくまれています。寒くなり、風邪が流行りだしてきました。たくさん食べて元気いっぱいになってほしいです。 チャレンジランニング試走(1、2年生)10/27(金)
31日(月)の本番に向けて、チャレンジランニングの試走をしました。
1年生にとっては初めての大会で、ドキドキしながらスタートラインに立ちました。 昨日の下見では「大会が終わったら、お互いの頑張りを認め合えるように、決まりを守ったり、最後まで応援したりしましょう。」と話をし、今日に臨んでいました。 実際に走って、競技も応援もばっちりになりました。 本番に向けて体調を整えていってほしいです。 |
砺波市立鷹栖小学校
〒939-1335 住所:富山県砺波市鷹栖490 TEL:0763-32-2569 FAX:0763-32-4192 |