最新更新日:2024/11/29 | |
本日:15
昨日:63 総数:115735 |
6年生 校外学習 その3 11月18日画像を撮ったり、必要なことをメモしたりと、がんばって見学しています。 6年生 校外学習 その2 11月18日お城の美しさや雄大さに、子供たちは圧倒されています。 城内に入るのが楽しみです。 6年生 校外学習 その1 11月18日行先は、金沢城、兼六園、石川県立歴史博物館です。 バスに乗って、金沢市へ出発します。 2年生 いのちの授業 11月17日胎児人形や赤ちゃん人形を抱き、「思ったよりも軽いよ」「小さいな」と思い思いの感想を述べました。 一人一人がかけがえのない宝物であることを聞き、家族への感謝の気持ちをもつ子供もいました。 5年生 エコバック作り 11月17日ミシンの使い方にも慣れ、スムーズに作業を進めています。 エコバックの完成は、もうすぐのようです。 4年 総合的な学習の時間「みんなでとめよう!地球温暖化〜私達ができることをしよう〜」11月16日
先週から子供たちは朝、他学年の教室にクイズを出題しに行っています。自分たちで取り組んできた地球温暖化を防ぐ取り組みをみんなにも取り組んでもらいたいと考え、節水や節電についてクイズにしました。
また、図画工作科「学校おうえんマスコット」と関連させて「温暖化を防ぐための呼びかけマスコット」も作成し、校内に掲示しました。校内に来られましたら、ぜひご覧になってください。 4年「よりよく体を発育させるための食事」11月16日たんぱく質やカルシウム、ビタミンについて教えていただくと「ビタミンAとかB」「たんぱく質に大豆製品がふくまれるなら枝豆は?」など知っていることを活発に発表しました。 最後に、体の発育にはバランスのよい食事、睡眠、運動が大切であることを教えていただき、子供たちは「嫌いなものでもがんばって食べたい」や「睡眠をしっかりとりたい」など振り返りに書きました。 1年生 マット運動 11月16日
1年生の体育科の授業です。
今日は、前転と後転のテストでした。 事前に練習した後、いよいよ本番です。今までの練習の成果を発揮しようと子供たちは、真剣に取り組んでいました。 周りで順番を待っている子供たちは、友達の技が決まると拍手をして応援していました。 学級オリジナルあいさつ運動にむけて 11月15日
来週の11月21日〜25日まで、各学級でオリジナルあいさつ運動が行われます。
そのために、今日は2年生が学級会を開きました。グループであいさつ運動の内容を考え、みんなで意見を出し合いながら、2年1組のオリジナルあいさつ運動が決定しました。 この後、他の学級でも話し合いが行われます。 来週、どのようなオリジナルのあいさつ運動が始まるのか、とても楽しみです。 環境委員会 チューリップの球根植え 11月15日来春に、きれいな花を咲かせてくれるのが楽しみですね。 4年生 アルファベットを覚えよう 11月15日
4年生の外国語科の授業です。小文字のアルファベットの学習に取り組んでいます。
ALTがランダムに、アルファベットを発音します。子供たちは、その発音をよく聞いて、カードを順番に並べていきます。繰り返し行うことで、並べるスピードも上がってきたようです。 秋晴れのもとで 11月15日この後は、少しずつ冬に向かっていき、天候が悪くなってきます。今日のような晴れた日には、外で思い切り体を動かしてほしいと思います。 歯科検診 11月14日今週の木曜日に1年生・3年生・5年生の歯科検診が予定されています。 歯は一生使う大切なものです。治療の必要な場所が見つかった場合は、早めの受診をお願いします。 3年生 故事成語 11月14日故事成語「矛盾」「推敲」「漁夫の利」について、辞書を使って調べています。 だいぶん辞書に慣れてきているようで、あちこちで「あったー」と声があがっていました。 分からない言葉があれば、すぐに辞書で調べましょう。 4年生 伝統工芸について調べています 11月11日自分で選んだ伝統工芸について、本やタブレットで調べています。 集中して取り組む様子が伝わってきます。 図書クイズ大会 11月11日各学年に問題が貼ってあり、その問題の後ろにヒントが書いてあります。そのヒントをもとに図書室にある本でその答えを見つけるという内容です。 今日から始まりました。たくさんの子供たちが、本や図書室に親しんでほしいと思います。 11月11日 5年生校外学習 その7富山県では、今まで大きな地震は少ないけれど、活断層があり、マグニチュード7の地震が起きる可能性もあることから、震度や煙の体験から心の準備をすることが大切だと学びました。 公害や災害の学習が3学期にあるので生かしていきます。 11月11日 5年生校外学習 その611月11日 5年生校外学習 その511月11日 5年生校外学習 その4お義母さんが患者さんだったそうです。その時の辛かったお話を聞きました。「神通川は神の通る川ではなかった」と、4年生の時の学習とは反対のことを話されました。それほど、患者さんにとっては、つらい出来事だったのだと学びました。 静かに語られる様子にみんな静かに聞き入っていました。 みんなの力で環境をよくしていってくださいというメッセージをいただきました。 |
砺波市立庄東小学校
〒939-1431 住所:富山県砺波市頼成566 TEL:0763-37-0001 FAX:0763-37-0058 メール:shoutou2016-es@tym.ed.jp |