最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:103
総数:62295
自分で考え、互いに認め合い、共に成長する児童の育成

体をほぐして (4年生)7/7

 4年生の朝の会のプログラムに「運動タイム」があります。学級で工夫している取組です。二分間、係の提案する運動をして、体を目覚めさせます。
 今日の運動はヨガの「立木のポーズ」のように、手足を伸ばす運動です。みんなで楽しく取り組み、1限の学習のウォームアップをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

私たちにできること(6年生)7/7

6年生は国語の時間に調べ学習をしています。
テーマは環境問題についてです。グループで調べて、自分たちが学校で取り組めることを考えました。
節電について考えたグループは、タブレット端末をシャットダウンしないで片付けると充電に時間がかかるため、シャットダウンしてから片付けることを呼びかけていきたいとまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の委員会活動(4、5、6年生)7/6(水)

一学期最後の委員会活動を行いました。
図書委員会は書架の整理整頓を、運動委員会は体育館の倉庫の掃除をしました。各委員会で、2学期にすぐに活動できるように準備を進めていました。
子供の一学期の振り返りからは「はじめは先生に頼っていたけど、段々と自分で進められるようになってよかったです」「責任をもって自分の仕事をできました」等、自分の成長を感じていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(7/6)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のごま焼き、のりあえ、厚揚げのそぼろ煮です。
今日は月曜、火曜と打って変わって夏の日差しが強い日でした。好き嫌いせずに何でも食べて、夏を乗り切りましょう。

とうめいシートに絵をかこう(2年生)7/6(水)

砺波市美術館に行って「とうめいシートに絵をかこう」の活動をしてきました。
はじめは美術館内の作品を見学しました。「この絵の具は、石を砕いた物で色を出しているんですよ」「画用紙ではなく、麻の布に描いています」と説明を受けて感心している様子でした。
その後は、作ったりかいたりする活動をしました。「みんなで深海の生きものをかこう」をテーマに、思い思いの生きものをかきました。「国語で学習したスイミー、かいたよ!」と楽しそうに活動しました。

みんなで作った作品は廊下に掲示していますので、懇談会の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞をつくろう(4年生)7/6

4年生は国語の時間に新聞作りに取り組んでいます。
新聞を作るために、アンケートをとったり、インタビューをしたりして記事の材料を集めてました。
グループで役割を分担しながら協力して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

せんせいクイズができたよ(1年生)7/6

1年生は生活科の時間に作っていた先生クイズが完成したので、クラスのみんなでクイズを楽しみました。
「りんごが好きな先生はだれでしょう」「○○先生の好きな動物はなんでしょう」などのクイズに、先生たちの顔を思い浮かべながら発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみドッジボール大会(2年生)7/5

 2年生は、学級活動で「ドッジボール大会」をしました。
 今日はあいにくの天気でしたが、体育館で思いっきり遊ぶことができて、みんなとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナル旋律の演奏をたのしもう(3年生)7/5

3年生は音楽の時間に「海風をきって」の曲に取り組んでいます。
鍵盤ハーモニカで、お気に入りの旋律を演奏しました。
ペアになって友達の旋律と重ねることでオリジナルの演奏を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(7/5)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、エビと大豆のチリソース煮、花野菜サラダ、ポトフです。

花野菜は別名、花菜類(カサイルイ)ともいいます。ブロッコリーやカリフラワー、菜花、食用菊など、花の部分を食べる野菜の総称です。彩りもよし、栄養もよしの野菜です。たくさん食べて欲しいです。

浄水場を見学しました(4年生)7/4

 校外学習で南砺市の松島浄水場に行きました。
 子供たちが普段使っている水道の水がどのようにして送られるのかを調べてきました。浄水場の仕組みについて働いている方から話を聞いたり、実際に広い施設を回ったりしました。浄水場のはたらきによって、私たちが安心して水道水を飲むことができるということが分かりました。校外学習をもとに、水をどのように利用していったらよいのかを考えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花器づくりに挑戦(6年生)7/4

6年生は図工の時間に講師の先生をお招きして、オリジナルの花器づくりに挑戦しました。
形を作って、粘土を彫ったり、くっつけたりして模様をつけました。
焼き上がりが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(7/4)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、千草焼き、ひじき入りきんぴら、みそ汁、味付け小魚です。今日は、ひじき入りきんぴらに入っている豚肉には、ビタミンB1が含まれています。夏を元気に過ごすためにもたくさん食べて欲しいです。

生きもの なかよし 大さくせん

2年生は生活科の時間に生き物なかよし大作戦に取り組んでいます。
前回捕まえてきた生き物の様子や特徴を観察し、絵日記を書きました。

「ダンゴムシが土の中にもぐっていったよ」「バッタは草を食べていたよ」などとじっくり観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山県子供自転車大会に出場して 7/3

 富山市で富山県子供自転車大会が開催されました。
 子供たちはコツコツと取り組んできた力を、緊張感の中で発揮していました。団体の部は1位、個人の部には2人が入賞しました。
 優勝できたことをみんなで喜ぶとともに、共に励まし競い合ってきたチームメイトや指導してくださった方々、応援してくれた家族や仲間に感謝している姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(7/1)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、ハンバーグの雪たまねぎソース、ドレッシングサラダ、雪たまねぎのハヤシライスです。
今日のハンバーグのソースには、砺波の産雪たまねぎがたくさん使われています。子供たちも、おいしそうに味わって食べていました。

カニになって水中を歩いたよ(2年生)7/1

 2年生は体育科の授業で、水泳学習を行いました。カニのように水の中で、横歩きを楽しました。顔を全部付けて、歩いている子供もいました。
 水に親しむ活動を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回 学級会(6年生)7/1

6年生は学級会でサマーフェスティバルの出し物を決めるための話し合いをしました。今日のめあては理由をつけて話そうです。
発表する子供たちは、「絵しりとりは、涼しいところで運動が苦手な人も楽しめるからです」「宝探しはチームで協力できる遊びだからです」などと理由をつけて話し、みんなで楽しめる遊びを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバムづくり スタート(6年生)7/1

 6年生は卒業アルバムの個人写真を撮影していただきました。涼しい部屋で、制服を着用しての撮影です。
 4月より大人っぽい顔立ちに成長しています。あとの小学校生活をさらに充実をさせるには、と考えた一時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車大会 目前! 7/1

 7月3日(日)にいよいよ富山県子ども自転車大会が開催されます。6年生は4年生の時から練習を積み重ねてきました。今日は最終練習日。強い日差しにも負けず、ピンを倒さないよう走行練習をしています。
 5年生の3人が来て、「がんばれ〜」と応援してくれたり、練習用タイマーの片付けを自主的に手伝ってくれました。温かい気持ちが伝わります。
 練習の成果が発揮できることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砺波市立鷹栖小学校
〒939-1335
住所:富山県砺波市鷹栖490
TEL:0763-32-2569
FAX:0763-32-4192