最新更新日:2024/11/28
本日:count up103
昨日:138
総数:115486
学校重点目標 もっと「みんなが笑顔の学校」をみんなでつくる

縄跳びに挑戦 9月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のさわやかタイムは、雨天のため校内で縄跳びをしました。
いろいろな技に挑戦しています。
どの子供たちも、真剣に取り組んでいました。

「新型コロナ患者の療養期間等の見直し」について

 富山県では、下記のホームページの掲載のとおり、「新型コロナ患者の療養期間等の見直し」を9月7日から適用し、現在療養中の方にも適用することとしています。砺波市小中学校においても同様の扱いとしますので、ご確認をお願いします。

※療養期間を短縮し、登校される場合は、学校へ連絡をお願いします。

富山県のホームページリンク先
https://www.pref.toyama.jp/120507/0908tansyuku.html

1年生 見つけたよ! 9月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の「みのまわりにいる むしをさがそう」の学習です。
教室から外に出て、グラウンドや築山、池の周りで虫を探しました。
「バッタがいる」「カエルだ」「トンボが飛んでいる」など、子供たちは興味津々で探していました。
庄東小学校には、まだまだたくさんの種類の虫がいそうです。探してみてくださいね。

「たくさんみのれ! 読書の木」 9月8日

画像1 画像1
図書室の前に、各学級の「読書の木」が掲示されています。
本を読むたびに、実(シール)が増えていきます。
これからも図書室でどんどん本を借りて、「読書の木」をたくさん実らせてほしいです。

5年生 顕微鏡で見てみよう 9月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「花から実へ」の学習で、花粉を顕微鏡で見て、ノートに分かったことをまとめました。
自分たちで顕微鏡の光や倍率を調整しながら、観察しました。
形がはっきりと見えると、「おお!」と声が上がっていました。

4年生 温暖化を防ぐ呼びかけの内容を考えよう 9月7日

4年生の総合的な学習の時間です。
「節電」「節水」「ごみを減らす」の3つの対策から、子供たち自身が興味あるものを選び、グループを作りました。
グループが決まったら、早速、活動開始です。
まずは、「なぜ、その対策が必要なのか」をタブレット等を使いながら、みんなで協力しながら考えました。
今後も、積極的に調査を進めてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「くふうしてけいさんしよう」 9月6日

2年生の算数の授業です。
「42−7」のような引き算を工夫して計算します。
今まで学んだことを使って、みんなでやり方を考えました。
できるようになったところで、別の問題が出されました。
自分のやり方や友達のやり方を参考して、一生懸命問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受賞 おめでとう 9月7日

画像1 画像1
昨日に引き続き、校長室で受賞伝達を行いました。

6年生が「令和4年度 よい歯の児童生徒」を受賞しました。
おめでとうございます。

これからも、歯を大切にしてください。

2学期の委員会活動が始まりました 9月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限目に、2学期初めての委員会活動が行われました。
実際に活動している委員会もありますが、ほとんどの委員会が2学期の活動内容を考えました。話合いでは、自分から積極的に発言する姿が多く見られ、庄東小学校をさらによくしていきたいという気持ちを強く感じました。
今後の委員会活動が、とても楽しみです。

話す人に体を向けて 9月6日

3年生の社会科の授業です。砺波市の工場について話し合いをしています。
発表したい子供たちは、まっすぐに手を挙げて待っていました。。
話を聞く子供たちは、発表する友達の方に体を向けることに気を付けて聞いてました。
画像1 画像1
画像2 画像2

受賞 おめでとう 9月6日

画像1 画像1
校長室で受賞伝達を行いました。

東京卓球選手権大会/後藤杯ホープス・カブの部 県予選会
 ホープス 男子1位
全日本卓球選手権大会 富山県予選会
 カデット13歳以下男子シングルス 1位
 カデット男子ダブルス 3位

第36回砺波市野球連盟会長杯争奪学童ナイター野球大会
 2位

第15回YATSUGATAKE CUPジュニア空手道選手権大会
 小学校5年男子35kg以上 3位

第22回百万石杯空手道選手権大会
 初級 小学3年男子 3位

みなさん、おめでとうございます

5年生 この技はどうかな!? 9月5日

5年生は学習発表会に向けて、体育館で練習を行いました。
今日は、ボールとマットを使って、どんな技ができるのか、いろいろと試しました。
中には友達と相談しながら、大技にに挑戦する子供も見られました。
今後は、出てきた技の中から、発表会で披露する技を絞っていくようです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いろいろなせんがかけたよ 9月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工科の学習です。
絵の具とふでを使って、いろいろな線をかきます。
グループ内で、4種類の絵の具を仲良く順番に使いながら、作品を仕上げていきます。
どの児童も、集中して取り組んでいました。

6年生 たくさん採れたよ! 9月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1学期に学年の畑に植えたジャガイモの収穫を行いました。
みんなで協力しながら掘ってみると、土の中からたくさんのジャガイモが出てきました。
バケツ一杯になったジャガイモを見て、子供たちもとてもうれしそうでした。
この後、収穫したジャガイモをどうするのかは、学級で話し合いをするようです。

5年生 慎重に、慎重に・・・ 9月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の学習です。
今日初めて、ミシンを使います。
みんな、とても興味津々です。
この時間は、糸をつけずに、からぬいを行いました。
友達に教えてもらったり、確認したりしながら、慎重に作業を進めていました。

身体測定・視力測定 9月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日と来週の月曜日に、身体測定と視力測定を実施します。
今日は、1・3・5年生です。
床にはってあるロープの目印ごとに、間隔をあけて順番を待っています。
どの児童も、落ち着いて静かに測定することができました。

県民一斉防災訓練〜シェイクアウトとやま〜 9月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、防災の日です。本校でも10時よりシェイクアウト訓練を行いました。
子供たちは放送に従い、素早く机の下にもぐり、身を守りました。
どの学級も上手に避難行動をとることができました。
その後、担任の先生から防災についての話を聞き、さらに防災意識を高めました。

2学期がスタートしました! 9月1日

あいにくの雨模様でしたが、子供たちが元気に登校してきました。
2学期のスタートです!

2学期の始業式は、体育館で行いました。
代表の3名の児童が、2学期にがんばりたいことを力強く発表しました。
校長からは、感染症対策に十分気を付けることと、「自分から」進んで学習に取り組んでほしいという話をしました。
始業式の後は、引き続き、感染症対策について、学校生活で気を付けることについて担当の先生から話をしました。手洗いのこと、健康観察のこと、清掃のこと、休み時間のことなどです。どの子どもたちも真剣に聞いている様子が見られました。

学校では、できる限りの対策をとり感染症の予防に取り組んでいきたいと思っています。引き続き保護者の皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ2学期

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そろそろ夏休みが終わりますね。今はまだ静かな校内も、明日には元気な声がこだまします。新学期を迎える準備も、だんだん整ってきました。皆さんに会えるのが楽しみです。

先生たちから児童のみなさんへ その31 8月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなさんが夏休みに取り組んだポスターを見ました。
インパクトのある構図!色づかい!
思わず目に飛び込んできました。
「伝えたい!」という気持ちを強く感じるすばらしい作品ばかりです。
まだ出していない人のポスターも楽しみにしていますね。

昨日、親戚の方から、娘の様子を描いた絵をいただきました。
色鉛筆や水彩絵の具で、細かく丁寧に描かれていました。
温かい色づかいから、大好きなものを食べている娘の嬉しい気持ちがとても伝わってきました。

絵の表現は、描いている人の気持ちやこだわりを強く表しているように思います。
6年生では、2学期に学校の「お気に入りの場所」を絵にします。
みなさんの絵に込める気持ち、こだわりを感じるのを楽しみにしています。
(杉本)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 委員会活動
砺波市立庄東小学校
〒939-1431
住所:富山県砺波市頼成566
TEL:0763-37-0001
FAX:0763-37-0058
メール:shoutou2016-es@tym.ed.jp