最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:60
総数:32298
過ごしやすい日が続いていますが、急に暑くなる日もあります。帽子をかぶったり、水分をとったりして熱中症予防をしましょう。

6年生を送る会の準備(5の1)

6年生を送る会当日の進行を担当する5年生です。担当ごとに準備を進めていました。6年生にとって思い出に残るような会になるといいですね。5年生のみなさんのがんばりに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数(2の1)

半分のさらに半分の大きさを分数で表す学習をしました。大型テレビに映し出されたテープを見ながら、しっかりと話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(1年)

6年生を送る会の練習を体育館で行いました。入場の方法や隊形などを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今、私は、ぼくは(6の2)

国語の学習で、今の思いをまとめました。今日は、資料を使って、クラスのみんなに伝えるスピーチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会の練習(3の1)

来週の6年生を送る会に向けての練習が活発になってきました。3年生の出し物は、ソーラン節です。今日は運動場で練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

[献立]687Kcal
〇ご飯 
〇牛乳
とりにくのハーブ焼き
〇ハッシュドビーフ
〇デコポン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンケートの結果から(4の2)

国語の授業です。好きなスポーツ、好きな生き物、ディズニーランドとユニバーサル、どちらが好きか、などグループごとにアンケートをとり、その結果の集約をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(1の2)

どの学年も6年生を送る会の準備が進んでいます。1年生もダンスで使うボンボンの準備ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平行・垂直(4の2)

直方体の面と面の平行や垂直をさがします。実際の直方体の形を見ても、難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

[献立]591Kcal
〇ご飯 
〇牛乳
〇ひじきご飯の具
〇ブリの竜田揚げ
〇かき玉汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともなって変わる数(5の1)

算数の授業です。ともなって変わる2つの数の関係を〇、△を使って式に表します。数字だとすぐ分かるのに、〇、△を使うととたんに難しく感じます。不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数(2の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で分数の学習を行っています。12個のお菓子の分け方を考えています。2分の1にすると・・・、3分の1にすると・・・。同じ数ずつのまとまりをつくりながら考えました。

50年前と今(3の1)

社会の授業「市のようすとくらしのうつりかわり」の単元です。川越駅の50年前と現在の写真を見て違いを友だちと話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめのテスト(6の1)

算数「図を使って考えよう」の単元のまとめのテストをしています。小学校でのテストも終わりが近づいていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字練習(1の2)

新しく習う漢字の練習をしました。気をつけるとよい部分について先生の話をしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とびばこ(3の1)

跳び箱の授業です。今日は、開脚跳び、閉脚跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつのあかちゃん(1の1)

国語の「どうぶつのあかちゃん」の単元です。自分の好きな動物の生まれたときの大きさ、見た目、食べ物などを調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

[献立]676Kcal
〇麦ご飯
〇牛乳
〇焼きギョウザ
〇マーボーどうふ
〇はるさめとひじきの中華和え
〇いちごヨーグルト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロンづくり(5の1)1

家庭科の授業は、週に2時間です。今週も、ミシンを使ってエプロンづくりをしています。
ミシンの使い方も上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロンづくり(5の1)2

どんなエプロンができるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 通学団会
2/28 5時間授業、6年生を送る会
3/1 40分授業(掃除カット)
3/2 40分授業(掃除カット)
3/3 40分授業(掃除カット)
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988