最新更新日:2024/06/27
本日:count up18
昨日:112
総数:33282
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

かけ足運動&花摘みボランティア(5の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ足運動で汗を流したあと、数人の男の子たちが毎日のようにパンジーの花摘みをしています。卒業式を彩るきれいな花が咲くように、日々手入れをしてくれてありがとう!

これがわたしのお気に入り(3の1)

自分のお気に入りの本を友達に紹介しています。発表後には、感想を伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

変わり方(4の1)

段の数と周りの長さの関係を表に表しました。できた表を見て、関係を式に表すとどうなるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこの形(2の2)

箱の面、形、数を調べています。まずは、準備した箱を紙の上に置いて、面の形を写し取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確認テスト(3の1)

「ありの行列」の確認テストに挑戦しています。文章をしっかりと読んで、問題に答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かん字クイズ(2の1)

友達の作った漢字クイズがタブレット端末に表示されています。全問クリア目指して、どの子もクイズに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミョウバンのとけ方(5の1)

ミョウバンのとけ方の変化についての実験をしました。実験後に、各グループの実験結果から分かったことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

[献立]659Kcal
〇麦ご飯
〇牛乳
〇カレーライス
〇れんこんとごぼうのサラダ
〇ふくじん漬け
〇キャンディーチーズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をこめて演奏しよう(6の1)

「カントリーロード」の曲をリコーダーで演奏しています。曲の盛り上がりを生かした演奏ができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の練習(1の2)

新しい漢字を学習しました。手本の字を見て、ドリルに練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒットボール(4の2)

バットでボールを打ち、得点を取るゲームです。守備のいないところに上手に打てるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しをつくろう(2の2)

自分の思いを込めた詩を作り、詩と絵もプリントにかきます。できあがったプリントは、タブレットで写真を撮り、炉色ノートでみんなで共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばを見つけよう(1の2)

クイズをやっていました。
「ぼうさいずきん」の中には、(     )がある(いる)。
子どもたち、楽しそうに「ぼうさいずきん」の中に隠れている言葉を見つけています。
「ぼう(棒)」「ずきん(頭巾)」「う(卯年)」・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙はんが(3の1)

紙版画をつくります。台紙に、動物、乗り物など思い思いの物をつくっています。上手に版画が刷り上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

[献立]650Kcal
〇ご飯 
〇牛乳
〇さわらのさいきょうやき
〇なまあげのうまに
〇はるみみかん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知の伝統的工芸品(4の1)

伝統工芸品について、個人でプリントにまとめています。もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年間のまとめ(6の1)

タブレットを使い、6年間の算数で習ったこと確認しています。一つ一つの単元、しっかり身についていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のまとめ(5の1)

5年生の算数で習った問題を解いています。今日は、立体の問題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大放課の様子

今日の大放課は、全校でかけ足運動の日です。ちょっと暖かさを感じる運動場で、子どもたち元気に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタカナの復習(1の1)

プリントを使って、カタカナの復習をしています。1年生の間に、しっかり覚えておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 前期児童会役員選挙
2/17 代表委員会、さくらプレスクール
2/18 PTA部長会
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988